マガジンのカバー画像

脳と心をはぐくむ子育て

143
運営しているクリエイター

#おむつなし育児

赤ちゃんのおしり、赤くなっちゃった…?

赤ちゃんのおしり、赤くなっちゃった…?

どうしても
赤ちゃんのお肌は繊細だから

頻回のオムツ替えでも、

スキンケアをしていても、

やっぱり赤くなっちゃう。




悪化する前にできることは

おしっこやうんちが

おしりにくっつく時間を

減らしてあげること✨


だから


おむつのテープをはずして、

少し開放させたり

授乳後におしりの下におまるをあてて

うんちやおしっこをキャッチしたり。

もっとみる
生後8ヶ月さんのおまる・布おむつの様子

生後8ヶ月さんのおまる・布おむつの様子

˗ˏˋ 8ヶ月になりました ˎˊ˗

いろんな方から
たくさんの愛を注いでいただき
おかげさまですくすく育っています✨
いつもありがとうございます❤

🌸発育のようす
7ヶ月で歯が生え始めたよ✨

・ハイハイ
・つかまり立ち
・伝い歩き

が始まったよ✨



🌸おまる・布おむつの様子

毎日、朝や午前中に、
1回はおまるに座っているかな✨

お家にいるときに、
無理のない

もっとみる
やりたいなぁと思っている育児が全部できている、願いが叶うマインド

やりたいなぁと思っている育児が全部できている、願いが叶うマインド

やりたいなぁと思っている育児が全部できている💖
願いが叶うマインド🌸✨⁡

私にご依頼くださるお客様はみんな望んだ結果が出ていて

今では 出産前に “やってみたいなぁ” と思っていた育児を全部されていらっしゃいます🌸✨

すごいなぁ✨と、
私も自分ごとのように嬉しいです😊💕



母乳に不安がなくなって
お腹を満たしてあげることができるようになった方✨


お子さまの便

もっとみる
生後5ヶ月さんの成長が…

生後5ヶ月さんの成長が…

最近、生後5ヶ月の次女ちゃんは

・寝返り
・寝返りがえり
・ズリバイ
・ズリバイからのバックで一人座り

ができるようになり…

うん?あれ!
え!一人で座ったのー!?
すごーーーーーい♡

と毎回感動しています😂💓


発達スピードが長女と全然違うので
本当に「 子による 」んだなぁと
心の底から思います💓

赤ちゃんはみーーんな天才✨ですね❣


𓂃🕊𓈒 𓏸

もっとみる
便秘ちゃんにもオススメな絵本

便秘ちゃんにもオススメな絵本

˗ˏˋ 便秘ちゃんにもオススメな本 ˎˊ˗
自分の口から食べたものは
身体のどこを通る?

そのとき、どんな形状をしている?
身体はどんな活躍をしているの?


その答えが全部この絵本に、
かわいい絵になって
かわいいことばたちになって

書いてあります💓



最後には うんち になるんだけど
たくさんの
身体の活躍が「あるからこそ」のうんちなので

身体さんありがとう💓

もっとみる
イライラしたら やってほしいこと

イライラしたら やってほしいこと

˗ˏˋ イライラしたらやってほしいこと ˎˊ˗
1日の理想のスケジュールを
自分の中でつくって

スケジュールどおりにいかないと
勝手にイライラしていません?

例えば
朝、早く起きて!
早く着替えて〜!
早くして〜〜〜!!!

とか。



トイレトレーニングをずっとしてて
なんでまたおもらしするの?
早くトイレに行ってよ!

なんて、イライラモードになったり。



私も

もっとみる
生後4ヶ月さんの今日のおまるの様子

生後4ヶ月さんの今日のおまるの様子

˗ˏˋ 生後4ヶ月さんの今日のおまるの様子 ˎˊ˗
朝起きて
おはようのおまる✨

出なかったので
「 座ってくれてありがとう♡ 」
(紙おむつで出たばかりだったみたい)



その後、授乳後のおまる✨
「 ちっち出たね✨すっきりしたね✨ 」



お出かけ中は
おまるを持たず、紙おむつのみ



お家に帰ってきて、おまる✨
「 ちっちでたね、すっきりしたね♡ 」

もっとみる
おむつが早くはずれる方法

おむつが早くはずれる方法

˗ˏˋ 早くおむつがはずれてほしいなぁ… ˎˊ˗
「 おむつ卒業はいつ…? 」
「 そのうち自然とおむつがはずれる…? 」

なかなかおむつがはずれなくて
イライラしちゃう… ?


紙おむつをしている限り
「 そのうち 」
「 自然と 」
は、残念ながらやってきません💦


じゃぁ、どうしたらいいの?


一番早くはずれる方法があります✨
その方法は、今も、昔も変わりません♡

もっとみる
お客様の声♡

お客様の声♡

前回、脳と心をはぐくむ
おむつなし育児の講座を
オンライン開催したときの
お客様の声を一部掲載します🌱✨


みんなあれから
すくすく、伸び伸びと
成長しているんだろうなぁ🌸✨


またお会いできる日が
とても楽しみです🌿✨



𓂃𓂂𖡼.𖤣𖥧𓈒◌܀

オーガニックとは
『本来の』『本質』という意味です

オーガニックな育児
心地よい育児

もっとみる
愛のある子が育つ環境とは?③

愛のある子が育つ環境とは?③

˗ˏˋ 愛のある子が育つ環境③ ˎˊ˗ 

前回に引き続き✨


③男性と女性では脳のつくりがちがう♡

「 同じクオリティを求めない♡
それをしてもらえただけでも
ありがたい理由♡ 」


前回の土台があった上でのお話しです


男性の脳と女性の脳は
一見同じように見えて
実は違うんです


男性の場合は
「 お仕事一筋 」という言葉が

もっとみる
赤ちゃんオススメのおまる

赤ちゃんオススメのおまる

˗ˏˋ 新生児さん〜1歳さんオススメおまる ˎˊ˗ 


今日はたまたまDMで
「おまるを買うのを検討中」
という方がいらっしゃり

ついつい
おまるのお話しをしていました💕


そのオススメおまるのお話しを
こちらにもシェアします🌱✨

𓂃𓂂𖡼.𖤣𖥧𓈒◌܀

新生児さんから1歳さんなら

定番のアヒルさんおまるのような
『またがる』おまるよ

もっとみる
もうおまる?早いんじゃない?

もうおまる?早いんじゃない?

˗ˏˋ もうおまる?早いんじゃない? ˎˊ˗ 

毎朝、起きてからおまるに座って
おしっこをおまるでキャッチしている
生後2ヶ月の次女ちゃん。

今日もおまるでおしっこをしました✨


生後2ヶ月でおまる?

(ご家庭によっては)
新生児でおまる?
生後5ヶ月でおまる?

早いんじゃない?

なんて、よくある話です



旦那様にも
「次女ちゃん、

もっとみる
生後2ヶ月さんおまるデビュー

生後2ヶ月さんおまるデビュー

˗ˏˋ 生後2ヶ月次女おまるデビューˎˊ˗ 


自宅に戻りまして…
家族4人と猫のゆきちゃんの
新しい生活がスタートしました✽.‎˖٭


朝起きて、
試しにおまるに
座らせてみよう〜と

抱っこして
下におまるを置いたところ…

しーしーしー
とさっそくおしっこをしてくれました🌱✨


パパは「本当にでるの〜?」と言い
私は「どうだろね〜?」
なんて

もっとみる
おまるのタイミング

おまるのタイミング

˗ˏˋ おまるのタイミング ˎˊ˗ 


実は赤ちゃんは
おまるに座らせると
おしっこしーしーしてくれます

おまるに座るたびに
でるほどです✨

この、
おまるに座るたびに排泄する
不思議な時期を
『黄金期』と呼んでいます🌱✨


人によって黄金期がちがうのですが
だいたい生後6ヶ月ちゃんや
生後7〜8ヶ月くらいまでかな?✨

長女ちゃんは1歳まで黄金期

もっとみる