見出し画像

イライラしたら やってほしいこと

˗ˏˋ イライラしたらやってほしいこと ˎˊ˗ 
1日の理想のスケジュールを
自分の中でつくって

スケジュールどおりにいかないと
勝手にイライラしていません?

例えば
朝、早く起きて!
早く着替えて〜!
早くして〜〜〜!!!

とか。



トイレトレーニングをずっとしてて
なんでまたおもらしするの?
早くトイレに行ってよ!

なんて、イライラモードになったり。



私もイライラすること、あります

でも感情のまま怒っちゃうと
すごーく後悔する…


だから、そのイライラを
なんとかしちゃいましょう!


✼••┈┈┈┈┈┈┈••✼

にこにこママがやっていること

期待に気づき
理想を手放す

✼••┈┈┈┈┈┈┈••✼

𝒫𝑜𝒾𝓃𝓉𓂃🕊𓈒 𓏸

🌱 イライラはどこからやってくるの?

何か【 期待 】していて
それが今、目の前に起こっている
現実と かけ離れているとき

その理想と現実に【 差 】があると
イライラが生まれます

その差があればあるほど
イライラ度も高かったり…



🌱 たった1つの質問で変わる

「  私は何を期待しているの?  」

今、イライラしてるということは
何かを期待してるということ

ごはんをちゃんと食べてほしかった?
早くお風呂に入ってほしかった?
早く寝てほしかった?
一人でトイレに行けるようになってほしかった?
もう、おもらししてほしくなかった?



🌱 その理想を手放しましょう

何を期待しているのか
見つけられましたか?

自分の中の理想ができあがっていたら
それを手放しちゃいましょう

そして、今、この現実を見つめてみてね

さぁ、どうしたらいいかな?



🌱 理想を手放すと言葉も行動も変わる

イライラしていたときの
汚い言葉や行動や対応が

理想を手放し、今を見つめると
美しい言葉になり
行動や対応が変わります

だから、前向きに
夫婦愛や家族愛をはぐくめるようになり
パートナーやお子さまの行動が変わります♡


まずは、自分が変わること❣ね♡



🌱アンガーマネジメントって言います

イライラや怒りを見つめて

あぁ、自分はこういうことで
イライラしてるんだなぁ
と、気づき

自分で自分の気分を
コントロールできるようになることを言います


愛する人との時間を
笑顔で心穏やかにすごしたいですね✨


本日も読んでいただき
ありがとうございます(*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾ ♡


いいね、コメント、メンション、フォロー、お気軽にどうぞ💓


🌿 いつもの子育てに ︎︎𓊆   プラスワン  𓊇
赤ちゃんの声に耳を傾ける人
すぎもと ちえこでした🌱✨⁣

˗ˋ  ᶠᴼᴸᴸᴼᵂ ᴹᴱ  ˊ˗
Instagram
🌸@raisehappybabys ⁣
・赤ちゃんからのおまる
・トイレトレーニング
・魔法の声かけ
・心をはぐくむ
・育脳


🍽@raisehappybabys_food ⁣
・身体も心も元気になるお食事
・お悩み別、離乳食

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,895件

#習慣にしていること

130,825件

よろしければサポートおねがいします^^