マガジンのカバー画像

脳と心をはぐくむ子育て

143
運営しているクリエイター

#スキしてみて

3.11.いのちをみつめる時間

3.11.いのちをみつめる時間

『 3.11. 』🕊𓂃𓈒𓏸

いのちをみつめる時間


いのちがあることに
ありがとう



こうして見つめあえることに

伝えあえることに

笑いあえることに

ありがとう


大好きをたくさん伝えよう🤍



🕊𓂃𓈒𓏸

先日
心のはぐくみ𝚂𝚌𝚑𝚘𝚘𝚕の1期生さんの
プログラムが修了しました ✽.·˖*


4児のママさん
子育て

もっとみる
それに気づくだけで ただただ涙がでてきちゃう ✽.‎˖٭

それに気づくだけで ただただ涙がでてきちゃう ✽.‎˖٭




こんなに 両親から 愛されている

子供が思うより

ずっと

ずっと

大きな愛だった。



それに気づくだけで

ただ ただ

涙がでてきちゃう。





2月上旬から
『 心のはぐくみ School 』が開講しました🍀

1週目は ZOOMが2回 ✽.‎˖٭


テーマにもなっている
『 ありのままの私で
自然とうまくいく 』


ありの

もっとみる
無くたっていい。でも、あったら幸せ。

無くたっていい。でも、あったら幸せ。

無くたっていい。
でも、あったら幸せ。

鈴木コーヒーさん、すごい ✽.‎˖٭



カフェが好きなので
いろんなカフェに行き

コーヒーやエスプレッソや
いろんなドリンクも飲むのですが

スタバもそうなんだけど

私にとって
1杯のコーヒーが

心も 人生も
豊かにしてくれるものだから

つい、ふらっと
立ち寄ってしまうのです (∩ˊᵕˋ∩)・*


もっというと

コーヒ

もっとみる
保育園バッグは、楽しい時間がいっぱいつまってる

保育園バッグは、楽しい時間がいっぱいつまってる

˗ˏˋ 楽しい時間 ˎˊ˗ がいっぱいつまった
保育園バッグ

最近は、ハサミやテープやのり、
お絵描きもしながら
工作を作るのが好きな4歳さん ✽.‎˖٭


保育園の絵本袋をあけたら
じゃじゃーん!

わしゃわしゃわしゃー♪っと
工作のかけらたち✨が
顔を出します


その工作のかけらたちを見ていたら


「 捨てるのがもったいない!
全部持って帰りたい! 」

って思う

もっとみる
疲れたら 休んで いいんだよ

疲れたら 休んで いいんだよ

疲れたら 休んで いいんだよ

頑張りすぎて
休み方がわからない人もいたり

頑張りすぎていることや
疲れているのもわからない人もいたり

みんなそれぞれだけど
こどもたちは
笑顔のママが大好きです


𓂃🕊𓈒 𓏸

『 子育て 』って

赤ちゃんや子供を相手に
遊ぶこと…だけじゃなくて

『 人を育てる 』ということ🕊



私たち周りの人間の関わり合いで

もっとみる
心の余裕は、どうやってつくるの?

心の余裕は、どうやってつくるの?

『 心の余裕 』は、どうやってつくるの?

どんなに頑張っても
うまくいかないとき…

ストレスMAXになる前に
やってみてほしいことをシェアします🌿

𓂃🕊𓈒 𓏸

在宅でお仕事に集中したいのに
子供たちによって
仕事にならなくなったり…


集中したかと思えば
家事が山積みになる…


ごはんを食べずに遊ぶ
おもちゃで散らかったお部屋

眠たくて子供の大号泣や
なか

もっとみる
朝、目が覚めたら…奇跡のはじまり

朝、目が覚めたら…奇跡のはじまり



ニュースで速報が入って、

北朝鮮から、飛翔体が飛んできた日。

あれ、死ぬのかな。

って思っちゃった。



北朝鮮から近い、

日本海側にある

新潟。




今、生きている。


今、生かされている。



生きていることが

当たり前になっているから。



当然、明日がある、

って思っちゃってるから。



生きているっていうこ

もっとみる
発語のポイントは コレ!

発語のポイントは コレ!

˗ˏˋ 発語のポイントは コレ! ˎˊ˗
1歳2ヶ月さんもすぐ言えたので
ぜひ最後までご覧ください💖


私は3歳と0歳のママです

長女が0歳〜1歳の時に
育脳に興味津々で

脳にいい遊びを
たくさんやっていまして

それが今の次女にも受け継がれています♡


それは
遊びに限らず
コミュニケーションも同じです✨


心にも脳にもいい
コミュニケーションは

声のかけ方

もっとみる
箱根駅伝から学ぶ 夢を叶える力✨

箱根駅伝から学ぶ 夢を叶える力✨

˗ˏˋ 箱根駅伝から学ぶ 夢を叶える力✨ ˎˊ˗

箱根の駅伝を見ましたか?

私は大人になってから
箱根の駅伝の面白さや凄さに気づき
気がついたらテレビから目が離せなくなりました(笑)


優勝の瞬間を目にした時

だから、優勝できたのかー!

と思ったのが



「心の土台」
 ↓
はっきりとした「目指すもの」
 ↓
そのための「行動」や戦略、身体作り
 ↓
「結果」

もっとみる
心は伝染するもの💓

心は伝染するもの💓

˗ˋˏ 心は伝染するもの💓 ˎˊ˗

あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願い致します🌿✨

みなさま、お正月はいかがお過ごしでしょうか?

私は、お正月に家族みんなが集まり過ごせたことに、ただただ嬉しくて、幸せで、感謝でいっぱいの気持ちで過ごしています💖

今年も日々感謝を深めて
精進してまいります🌸✨


子育てをしているからこそ

心って、
いろんな行動や

もっとみる
トイレトレーニング、最高の学び✨

トイレトレーニング、最高の学び✨

˗ˏˋ トイレトレーニングの最高の学びˎˊ˗
トイレトレーニングが進まないのはどうして?
③学びのこと

前の投稿の①②を先に読んでいただくと
さらにお話がストンと入ってきて
理解が深まります🌸✨


妊娠中は
おもらしされたらイヤだな〜
と思っていたんです


けれども

臓器も大人と比べると
まだまだ未発達なので
赤ちゃんのおしっこは無菌であること✨


キレイだから
洗剤

もっとみる
トイレトレーニング、イヤイヤする?

トイレトレーニング、イヤイヤする?

˗ˏˋ トイレトレーニング、イヤイヤする? ˎˊ˗
トイレトレーニングが進まないのはどうして?
②心のこと


約4年前、妊娠中だった私は

トイレトレーニングは
2〜3歳で始めるから
こじらせて、長期化して、大変💦


という情報をネットか雑誌かでみていたので


トイトレやだな〜
楽したいな〜

と、思っていたことがあります🤣



実際、3ヶ月から
おまると布おむ

もっとみる
トイレトレーニングが進まないのはどうして?①

トイレトレーニングが進まないのはどうして?①

˗ˏˋ トイレトレーニングが進まないのはどうして? ˎˊ˗
①身体のこと

トイレトレーニングというと
どこか「離乳食」とおなじように
幼児の一大イベントであるようなイメージのように
私は思っていました

↓↓↓

・そろそろやらなきゃ?と思い始め

・いつからやりはじめたらいいの?

・どうしたらいいの?

といった情報収集から始まり。



・実際トイトレをしてみたら
想像

もっとみる
誰かを想う心をはぐくむお料理♡

誰かを想う心をはぐくむお料理♡

˗ˏˋ 誰かを想う心ってとても素敵だね ˎˊ˗

3歳さんが心をこめて
パパにお夕飯をつくりました💖

作ったのは、生パスタ✨
粉をちょっとこねて
形をつくるだけで
すぐできちゃうので✨

粘土遊びの延長で(笑)
お料理ができちゃうんです♡
後ほどfoodのアカウントで
レシピをのせてみますね♪
ぜひお試しください🤲🌸✨
@raisehappybabys_food

𓂃🕊𓈒 

もっとみる