マガジンのカバー画像

俺の身体はAmazonで出来ている

37
Amazon株主であるちみをがAmazonの旨い物とアフィリンクを紹介し小銭をかすめ取ろうと画策するマガジン
運営しているクリエイター

#食生活

年末年始はAmazonフレッシュのミールキットで「お料理冬期講習」だ

年末年始はAmazonフレッシュのミールキットで「お料理冬期講習」だ

■Amazonフレッシュはもっと広まっていい寒いしコロナだし生鮮もAmazonフレッシュを使い出したこの頃、野菜等生鮮も値段がこなれてて物が良いから重宝している。

時間指定も細かくできるのもいいし、何より「使い慣れたAmazonのUIでネットスーパー」というのが最高。

送料閾値があるがプライム会員なら10,000円以上の注文で配送料無料なのでビールや炭酸水など大物もまとめ買いするなどすると良い

もっとみる
じゃがりこを強烈に旨くする、たった1つのアイテムとは????????

じゃがりこを強烈に旨くする、たった1つのアイテムとは????????

なんだかわかりますか?

調味料とかそういうのではありません。

▼さあなんでしょう

正解は意外なもの・・

▼正解、耳栓でした

は?って思いますよね。まあまあ試してみてください。

▼普通に両耳に耳栓して

▼普通に食います

そうするとすさましい変化に気が付くはず、「サウンドが全く違う」のです。

噛んだ時の「サクサク」が「ザッカザッカで超ガリガリ」のウルトラヘヴィサウンドに。山下達郎とコ

もっとみる
多分効く。逆エナドリ「CHILL OUT」

多分効く。逆エナドリ「CHILL OUT」

■鎮まれ、交感神経師走。師も走る12月。交感神経が四六時中6速に入っている状態だが皆様いかがお過ごしか。

こうなってくると必要なのはカフェインやエネルギーやドーピングより「効率良い休息」、帰宅即殺気立つ交感神経を鎮めてグッスリ眠りたいもんだ。

という事で最近はエナドリではなくこれを愛飲している。

■エナドリとは逆思想のチルドリ▼CHILL OUT チルアウトリラクゼーションドリンク

飲んで

もっとみる
中東の奇跡「デュカバター」は「植物が出せるコクの限界値」

中東の奇跡「デュカバター」は「植物が出せるコクの限界値」

■「俺なりの中東」、再び以前、下記noteで取り上げた中東の調味料「デュカ」。ラム肉との相性が抜群で中東気取りにもってこいの高性能なシーズニング。

汎用性も高く私のお気に入り調味料sの一角をなすデュカだが、Amazonを探索しているとこんなものを発見してしまう。

■デュカバターという物体▼デュカバター 100g 100%植物性 スプレッドタイプ ニュージーランド産

あのデュカがバターになって

もっとみる
実は結構普通に買える「金箔」。で、「大当たり」を作る

実は結構普通に買える「金箔」。で、「大当たり」を作る

近頃相場が乱高下の金。先物や金鉱株はまあ買えても純金現物なんて夢のまた夢・・と思いきや全然Amazonで買えるってご存じ?

▼金箔

▼中の紙をぺらっとめくると

▼ぴっかぴか!

99.99%の24K、いわゆる純金。

▼驚異的な薄さ

「純金」というと身構えてしまいそうなほどお高いのではと思いがちがだ、実際は10枚で1000円と偽造テレカくらいの価格で買えてしまう。しかもAmazonで。(さ

もっとみる
完成度がNASA。アマノのフリーズドライクリームパスタ

完成度がNASA。アマノのフリーズドライクリームパスタ

別にNASAの宇宙食を食べたこと無いしアマノフーズの回し者でもないのだけれど、いやびっくりよ。

最近のフリーズドライって何食べても何回食べても「これマジかっっっwwwうめぇwwww」ってなるからエクスペリエンス最高。まあそもそもで筆者が時代に追い付いておらず今更文明に出会っているだけのような気もする。

▼アマノフーズ 三種のチーズのクリームパスタ(三ツ星キッチン)

▼「三ツ星」と銘打ち、自ら

もっとみる
「マイブランド」が欲しけりゃヤキ入れろ

「マイブランド」が欲しけりゃヤキ入れろ

テリーマンの必殺技に「カーフ・ブランディング(仔牛の焼き印押し)」という技がある。膝を相手の後頭部にあてて全体重を乗せ、顔面をマットにたたきつけるというテキサスブロンコ魂炸裂の荒業であるが、技の内容は本稿とは関係が無い。

関係するのはその技の名前。カーフは「仔牛」、ブランディングは「焼き印を押す」、であることからわかるように「ブランド」という言葉は家畜の所有者を識別するために押す「焼印」が原義で

もっとみる
noteアフィ、2020年10月の振り返り簡易分析。得られるものなし~

noteアフィ、2020年10月の振り返り簡易分析。得られるものなし~

2か月目は全然数字伸びなかったので数値分析する意味無いんですよね。一応見てきますか。

▼10月主要数値サマリ

報酬合計 ¥2,340発送済み消費売上 ¥40,385注文済み商品 22クリック数 102CVR 22%

※9月

報酬合計 ¥22.485発送済み消費売上 ¥362,136注文済み商品 315クリック数 1,890CVR 17%

規模が1/10になってます。先月はヒットしたエント

もっとみる
「麻の実」はバリっと香ばしくて旨いしコロコロして可愛いから食え

「麻の実」はバリっと香ばしくて旨いしコロコロして可愛いから食え

先日、amazonで大津屋の「麻の実」を購入。

▼コロコロ

七味や鳥の餌等に利用される麻の実。鳥の餌になるだけあって高くはない、100gで500円程度。もちろん処理されているので外にまいても生えないし、食べてもご飯が美味しくなったり音楽がカッコよく聞こえたりしない。

で、どうやって使うのか?オススメは二つ。一つはそのままボリボリ食べる。

ナッツ感覚で食べたら良い、バリっと小気味よい歯ごたえ

もっとみる
小腹に高速ワンショット、「フリーズドライとろろ」で飯をかっこむ

小腹に高速ワンショット、「フリーズドライとろろ」で飯をかっこむ

私は「とろろ」が好きだ。大戸屋では二回に一回はとろろご飯だ。

当然自宅でも(特に二日酔いの朝に)食べたいのだが、いちいち擦り下ろすのが非常に非常に面倒。

冷食のとろろもあるが冷水解凍で微妙に時間がかかるので「俺は!たった今すぐに!この小腹の隙間にドロドロにとろろ飯を流し込んでやりたいというのに!」というマイクロモーメントを拾いきれない。

そこでフリーズドライの出番。

▼アスザックフーズ 信

もっとみる
「コンパクトスチームクッカー」のコンパクトさを実際に持ち運んで使って検証した

「コンパクトスチームクッカー」のコンパクトさを実際に持ち運んで使って検証した

此度、「コンパクトスチームクッカ―」というマシンを導入。

▼BRUNO コンパクトスチームクッカー ブラウン BOE001-BR

水を入れて電気でスチームするタイプのマシン。小柄な躯体とは裏腹、ひとたびタイマーを回せばあっという間もうもうと雲煙のぼり立つ。

▼5分で「割りパン」完成

冷凍の業務用割りパン、中国や台湾でポピュラーな中華圏のハンバーガー的一品。昨今日本でも良く目にする。蒸したて

もっとみる
揚げ物界の4冠王「厨房王スーパーバッター」でコロッケ作りが爆速!!!!

揚げ物界の4冠王「厨房王スーパーバッター」でコロッケ作りが爆速!!!!

お家での揚げ物は面倒だ。

天ぷらならば衣は天ぷら粉のみなのでまだしも、フライ系だと小麦粉・玉子・パン粉を付ける必要があり材料も洗い物も手数も3倍になる。

さらにコロッケともなればまずマッシュポテト作りの時点で面倒極まるのでちょっとやってられない。

▼工程でワンコーラス作れるくらいに面倒くさい

しかし世も2020年となると、この工程を簡略化する方法も色々と存在する。特に便利なのがこれ。

もっとみる
旨味の旅③:最臭兵器「テラシ」、それは海老の"成れ果て"

旨味の旅③:最臭兵器「テラシ」、それは海老の"成れ果て"

いま私の手もとには、謎しかない調味料がある。

▼テラシというものらしい

▼Amazonに同じものが無い・・

これらあたりが近いだろうか・・よくわからない・・。

頂き物なのだが得体の知れなさに慄いてしばらく放置していたこの「テラシ」。
調べるとどうやら海老を発酵させたものらしいがやたらカチカチに硬い、あとなんかちょっと臭い。

一応食べ物のようだし、まあとりあえず開けてみよう。

▼謎のブロ

もっとみる
旨味の旅①:「ほたて顆粒だし」で「旨さの次元数」を増やして勝利をつかめ

旨味の旅①:「ほたて顆粒だし」で「旨さの次元数」を増やして勝利をつかめ

旨味成分はあれこれあるが、割と登場頻度が低いのが貝類に含まれる「コハク酸」。アサリや帆立に含まれ、後味にコクの強い呈味が特徴的でどこか上品、ほのかにリッチな気分にさせてくれる。

他の旨味成分と大きな違いとしては「旨味相乗効果」が無いという点があるが、逆に言うと難しい事考えず単体で使ってしまえる手軽さがある。

※複数の旨味成分を併用するとより強く旨味を感じられる効果がある。例えばグルタミン酸とイ

もっとみる