見出し画像

小腹に高速ワンショット、「フリーズドライとろろ」で飯をかっこむ

私は「とろろ」が好きだ。大戸屋では二回に一回はとろろご飯だ。

当然自宅でも(特に二日酔いの朝に)食べたいのだが、いちいち擦り下ろすのが非常に非常に面倒。

冷食のとろろもあるが冷水解凍で微妙に時間がかかるので「俺は!たった今すぐに!この小腹の隙間にドロドロにとろろ飯を流し込んでやりたいというのに!」というマイクロモーメントを拾いきれない。

そこでフリーズドライの出番。


▼アスザックフーズ 信州松代産長芋とろろ

画像1


▼擦り下ろしも解凍も必要無し、大匙3の水でかき混ぜるだけ

画像2


▼中身

画像3


フリーズドライお決まりのディストピアSFの配給エネルギーブロック的ルックス。


▼水を大匙1

画像4


▼大匙2

画像5


▼大匙3

画像6


▼混ぜて混ぜて混ぜて混ぜて混ぜて混ぜて混ぜて混ぜて混ぜて

画像7


▼1分で完成

画像8


どろっと一人前。

早速ご飯(今日は豆ごはん)を解凍して・・


▼ぶっかけ

画像9


お好みで醤油をアドオン。


▼小腹撃退装置の完成

画像10


あっという間にできた!腹にかっこむ!「かつおだし使用」と表記はあったが「昆布だし」もシッカリ目で実にオーマイコンブ!

全然フリーズドライ感が無いし、味付きで直ぐ食べられるから使い勝手良し。ご飯でも蕎麦でも納豆でもマグロでもなんでもバンバンぶっかけてやろう。


最近のフリーズドライの完成度は驚かせるばかり、未体験なら是非試してみよう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?