父バンド

週1回ぐらい更新できたらいいな。 Twitterもやってますので、よかったら覗いてみて…

父バンド

週1回ぐらい更新できたらいいな。 Twitterもやってますので、よかったら覗いてみてください。

記事一覧

30℃を超える日が続き、もう外出時は真夏の服装です。
これ以上気温が上がっていったら耐えられるのだろうか・・・

父バンド
3日前

マットレスを買い換えました。
これで睡眠の質が上がるといいな・・・

父バンド
10日前

1日1万歩は歩くようにしようと思うと、テレワークの日は意識的にウォーキングの時間を確保する必要があり、わりとハードルが高い。
コロナで外出機会が減って不健康にった人が多いのも納得。

父バンド
2週間前

Excelで正規表現が使えるようになるということで、これまで正規表現を使ってこなかった(使う機会がなかった)方も最低限の表記を覚えることになりそうです。
Pythonやら正規表現やら、ExcelにもだんだんITエンジニア向けの機能が増えてきた印象です。

父バンド
3週間前

GPT-4oがリリースされ、無料ユーザーも使えるようになりました。
今後AIを使う人と使わない人で大きな差が開いていくと考えられるので、課金するほどじゃない人でも触っておいたほうがいいですね。

父バンド
1か月前

お医者さんに「運動しろ」と言われてしまったので、もう少し意識的に体を動かすようにしたいと思います。
とはいえ慢性的な運動不足なので、軽い運動から慣らしていこうと思います。

父バンド
1か月前
1

数年ぶりに湯船につかったらよく眠れた気がする
次の日は入浴剤も使って湯船につかったらずっと体温が高い感じがして、全然眠れなかった
眠れなかった日はコーヒーを飲みすぎたせいもあるかもしれない
今後も、湯船につかるようにしてみよう

父バンド
1か月前

近くを見続けるのは目に悪い、というのは分かったのですが、昔から携帯ゲーム機を使い続けてきたため手遅れ感が・・・
スマホも使いすぎないように気を付けましょう。

父バンド
1か月前

ここ数日、花粉症の薬を飲まなくても過ごせるようになってきました。
そろそろ終息するかな?

父バンド
1か月前

Google Pixel 7a でも「かこって検索」機能が使えることを知りました。
使えば便利なのでしょうが、今まで使わずに過ごせていたので、意識的に使って便利さを実感できればと思います。

父バンド
2か月前

首・肩がつらくて揉むこともあるんですが、ちっとも改善されず。
YouTubeで大胸筋を伸ばすストレッチを見つけ、試してみたら結構ラクになりました。
PCやスマホを使う時間が長い人は、定期的にストレッチしたほうがいいですね。

父バンド
2か月前

オートミール、納豆、キムチを食べ始めて1か月以上が経過しました。
体調が良くなったか?と言われるとよく分からないですが、パン1つだけで済ませていた時より腹持ちがよく、間食が減ったのはよかったです。

父バンド
2か月前

PowerQeryやPowerPivotといった機能はモダンExcelと言われますが、Excel2010から使えるということは14年前からある機能ですね。
そのわりに使っている人が少ない印象。
取っつきにくい機能ではあるかもしれませんが、覚えると効率爆上がりです!

父バンド
2か月前

新入社員が最低限使えてほしいExcel機能

Excelでこれぐらい使えたら助かるな、と思う機能をまとめます。 新社会人になる方、新人の教育担当になる方、Excelの基本機能の振り返りをしたい方など、目次から気になる…

父バンド
3か月前
1

テレワークの日は、仕事の前にウォーキングや筋トレができてスッキリします。
身支度や通勤の時間ってもったいないなぁと思う今日この頃・・・

父バンド
3か月前
1

「PCのセットアップを完了しましょう」画面を非表示にする

Windows起動時に「PCのセットアップを完了しましょう」というのが全画面で表示されることがありますが、その対象方法が紹介されていました。 ローカルアカウントを使って…

父バンド
3か月前

30℃を超える日が続き、もう外出時は真夏の服装です。
これ以上気温が上がっていったら耐えられるのだろうか・・・

マットレスを買い換えました。
これで睡眠の質が上がるといいな・・・

1日1万歩は歩くようにしようと思うと、テレワークの日は意識的にウォーキングの時間を確保する必要があり、わりとハードルが高い。
コロナで外出機会が減って不健康にった人が多いのも納得。

Excelで正規表現が使えるようになるということで、これまで正規表現を使ってこなかった(使う機会がなかった)方も最低限の表記を覚えることになりそうです。
Pythonやら正規表現やら、ExcelにもだんだんITエンジニア向けの機能が増えてきた印象です。

GPT-4oがリリースされ、無料ユーザーも使えるようになりました。
今後AIを使う人と使わない人で大きな差が開いていくと考えられるので、課金するほどじゃない人でも触っておいたほうがいいですね。

お医者さんに「運動しろ」と言われてしまったので、もう少し意識的に体を動かすようにしたいと思います。
とはいえ慢性的な運動不足なので、軽い運動から慣らしていこうと思います。

数年ぶりに湯船につかったらよく眠れた気がする
次の日は入浴剤も使って湯船につかったらずっと体温が高い感じがして、全然眠れなかった
眠れなかった日はコーヒーを飲みすぎたせいもあるかもしれない
今後も、湯船につかるようにしてみよう

近くを見続けるのは目に悪い、というのは分かったのですが、昔から携帯ゲーム機を使い続けてきたため手遅れ感が・・・
スマホも使いすぎないように気を付けましょう。

ここ数日、花粉症の薬を飲まなくても過ごせるようになってきました。
そろそろ終息するかな?

Google Pixel 7a でも「かこって検索」機能が使えることを知りました。
使えば便利なのでしょうが、今まで使わずに過ごせていたので、意識的に使って便利さを実感できればと思います。

首・肩がつらくて揉むこともあるんですが、ちっとも改善されず。
YouTubeで大胸筋を伸ばすストレッチを見つけ、試してみたら結構ラクになりました。
PCやスマホを使う時間が長い人は、定期的にストレッチしたほうがいいですね。

オートミール、納豆、キムチを食べ始めて1か月以上が経過しました。
体調が良くなったか?と言われるとよく分からないですが、パン1つだけで済ませていた時より腹持ちがよく、間食が減ったのはよかったです。

PowerQeryやPowerPivotといった機能はモダンExcelと言われますが、Excel2010から使えるということは14年前からある機能ですね。
そのわりに使っている人が少ない印象。
取っつきにくい機能ではあるかもしれませんが、覚えると効率爆上がりです!

新入社員が最低限使えてほしいExcel機能

新入社員が最低限使えてほしいExcel機能

Excelでこれぐらい使えたら助かるな、と思う機能をまとめます。
新社会人になる方、新人の教育担当になる方、Excelの基本機能の振り返りをしたい方など、目次から気になる項目だけでもいいので見ていってください。

※フィルターやピボットテーブルの例で使用しているデータはデジタル庁のサイトから取得したものです

セルの編集編集したいセルを選んで、以下のいずれかで編集を開始できます。

文字を直接入力

もっとみる

テレワークの日は、仕事の前にウォーキングや筋トレができてスッキリします。
身支度や通勤の時間ってもったいないなぁと思う今日この頃・・・

「PCのセットアップを完了しましょう」画面を非表示にする

「PCのセットアップを完了しましょう」画面を非表示にする

Windows起動時に「PCのセットアップを完了しましょう」というのが全画面で表示されることがありますが、その対象方法が紹介されていました。

ローカルアカウントを使っていると出るようです。

Windows11でわざわざローカルアカウントを作るような人は、ある程度PC操作に慣れている人だと思うので、この表示を歓迎する人は多くはなさそうです。