Chandrayoga

およそ9年間の日本でのYOGA教室を終え、子供二人(11歳&6歳)を連れて、母さん南米…

Chandrayoga

およそ9年間の日本でのYOGA教室を終え、子供二人(11歳&6歳)を連れて、母さん南米2023年9月からふらりふらり旅スタート。スペイン語習得と、すでに忘れているたくさんの大切なものを思い出しに海外へ再び出る。昔旅をしていたところは全て英語圏内。今はどこもスペイン語圏内。

記事一覧

オンライン子供YOGA Class5月から始まります

みなさん、こんにちは!こちらグアテマラはもうすぐ雨季の始まりです。 今でも刺す虫に困ってるのに・・・雨季・・・大丈夫なのだろうかw さて、お知らせです。 どの子供…

Chandrayoga
2か月前
4

只今グアテマラにおります

13日のシェラでの滞在はあっという間に終わり、今は街が世界遺産のアンティグアにおります! 毎日毎日チキンバスに揺られてセントロまで片道30分 バスの揺れがやばくて、…

Chandrayoga
2か月前
2

ガスも水道も止まって、最後の一撃で心折れました

Hola!皆さまこんにちは! インスタをご覧の方はご存知かと思うのですが水道に続き、今度は昨日からガスも止まってしまいまして(汗) 電気のコンロ一口となりまして、料理…

Chandrayoga
4か月前
10

3/5(火)9:30~勉強会となりました。アーカイブ参加有

滞在先でトラブルが起きているため、開催日を延期し、ご迷惑おかけしてます。滞在先で始まった目の前の道路工事のおかげで、ネット環境も2時間話すことができるのかは不安…

Chandrayoga
4か月前
6

Happyメキシコ山生活の幕開け

クリスマスもニューイヤーも酒だ音楽だパーティーだ!と激しくなるサンクリストバルを逃げ出す計画で静かな山で色んな国の方々と土の家づくりを手伝うボランティアに行こう…

Chandrayoga
5か月前
9

断食8日目 今日からリンゴダイエットに変更

最近、ご存知の通りデトックス。 自分自身で食べると決めて、食べたものが自身の体にもたらした影響を実験している。 そして、再び興味が『食と体』にむいたところで、あ…

Chandrayoga
6か月前
16

フルーツ断食いつの間にか始まって7日目

Hola todos! ¿Cómo estás? 先週子供達からいよいよエグい感染症をいただき、鬼のように吐き、高熱40度、上顎前歯から左8本の歯が痛む、歯茎が信じられないほど腫れて、…

Chandrayoga
6か月前
8

メキシコの家、掃除を無理矢理開催

Hola todos!こんにちは。 今日は、ずっとずっと気になっていて、しかも何度も何度も『いらないものを捨てませんか?手伝うので家を片付けましょう!』といっては流れてきた…

Chandrayoga
6か月前
5

病中の排便はやっぱり治るお知らせだった

だった〜! 昨日の夜Zuさんは平均37.5度前後で、夜に一時38.5 でも、排便で毒が出た後の整えなのだろうと思い、特に何もせず様子見。 しかし次の排毒症状である咳がヒート…

Chandrayoga
6か月前
3

ウィルス感染終わりかけの時の排便って・・・治るお知らせじゃない?

Hola todos! 皆さん、お元気ですか?本当、健康な身体でいられることの素晴らしさって病気をする度感じているのだから、私は相当に馬鹿な人間だと思います。何度も同じ経…

Chandrayoga
6か月前
1

40度の熱。延髄蒸しタオルで解決

二日間続いたZuの高熱。 昨日は40度超え。果物を少し食べて、レメディーで高熱のためのもの、脱水防止のためのものに加えて、ティッシュソルトで体内ミネラルのフォロー。 …

Chandrayoga
6か月前
9

ファミリーの熱うつって40度

ファミリーの1人が熱を出しダウン。 次々と感染ってダウンして、Denは高熱1日でフィニッシュ! 今度はZu 熱でてたのにチャリ乗ったり、ウロウロをやめず、、、高熱ドーン…

Chandrayoga
6か月前
2

学校に不平不満な子供ら

さて、子供達が騒いでいた学校ですが。(つまらない時がある。だ、帰り外で遊ばせてくれない。だ、翻訳機で話されるの嫌だ。だetc…) お子達のあーだこーだを聞いているCh…

Chandrayoga
6か月前
4

虫好きな息子の為に、私は飛び込まなければならない

そう。虫がめちゃくちゃ好きなDen。(息子) そう。かなり克服頑張ったけど虫が苦手なChan。(私) そう。女にしては無視かなり平気な女Zu.(娘) Denは海外に出るのを楽…

Chandrayoga
7か月前
4

スペイン語の方はどのくらいできてるの?6歳の娘Zu編(Mexico2ヶ月)

Hola todos!  さて、スペイン語を子供達に習得してもらいたい!と思い南米にイヤイヤ、北米メキシコに来ました。(メキシコは正確には北米なんですね。最近知ったわ) 言…

Chandrayoga
7か月前
11

いつの間にかすごく住みやすい環境になってました。

Mexicoに来て2ヶ月過ぎました。感覚的にはもう半年だわw はじめの頃抱えていた問題もいつの間にか解決。 Mexicoに来たら作りたかった環境あれこれ ❶一番大きかった家問…

Chandrayoga
7か月前
2
オンライン子供YOGA Class5月から始まります

オンライン子供YOGA Class5月から始まります

みなさん、こんにちは!こちらグアテマラはもうすぐ雨季の始まりです。
今でも刺す虫に困ってるのに・・・雨季・・・大丈夫なのだろうかw

さて、お知らせです。
どの子供達に希望する子供達にはYOGAや瞑想、そして道徳について学ぶ機会が気軽にもう少し多く日本にあったらと思っています。
現代では頭を使った学びが重要とされ、受験や将来のスキルになるようなものが優先されがちな子供たちの習い事です。
しかし、こ

もっとみる
只今グアテマラにおります

只今グアテマラにおります

13日のシェラでの滞在はあっという間に終わり、今は街が世界遺産のアンティグアにおります!

毎日毎日チキンバスに揺られてセントロまで片道30分
バスの揺れがやばくて、いよいよ首がもげそうになってきた12日目です。

子供たち希望のブラジリアン柔術を見つけ今週から通いだし!

Mexicoから来た私にはグアテマラの物価は高くてビビりまくっております!
メキシコ出てみて、やっぱりMexicoが見えてく

もっとみる
ガスも水道も止まって、最後の一撃で心折れました

ガスも水道も止まって、最後の一撃で心折れました

Hola!皆さまこんにちは!
インスタをご覧の方はご存知かと思うのですが水道に続き、今度は昨日からガスも止まってしまいまして(汗)
電気のコンロ一口となりまして、料理も風呂も何もできない状態といよいよなりました。
水ストップの間は移動しようか悩んだのですが、何とかできるうちはここにいようと思っていたのですが、まぁ本格的になんともならなそうです。移動となるとせっかく今皆で盛り上がっているClassも

もっとみる
3/5(火)9:30~勉強会となりました。アーカイブ参加有

3/5(火)9:30~勉強会となりました。アーカイブ参加有

滞在先でトラブルが起きているため、開催日を延期し、ご迷惑おかけしてます。滞在先で始まった目の前の道路工事のおかげで、ネット環境も2時間話すことができるのかは不安な状況ですので、工事が落ちつているであろう3/5に延期させていただきました。

今回の勉強会では、
なぜに瞑想が勧められるのか?なぜ私たちはこんなにも瞑想することを難しく考えるのか。
さらになんで継続力がないのか?、何のためにアーサナーがあ

もっとみる
Happyメキシコ山生活の幕開け

Happyメキシコ山生活の幕開け

クリスマスもニューイヤーも酒だ音楽だパーティーだ!と激しくなるサンクリストバルを逃げ出す計画で静かな山で色んな国の方々と土の家づくりを手伝うボランティアに行こう!そして瞑想ももう少し静かな環境で行いたかったので、サンクリストバルから乗合バスで40分弱のTeopisucaに移動。

Teopisucaの山小屋オーナーは『予定が変わりました』と言って、あらゆる約束や言ってたことが二転三転。(海外あるあ

もっとみる
断食8日目 今日からリンゴダイエットに変更

断食8日目 今日からリンゴダイエットに変更

最近、ご存知の通りデトックス。
自分自身で食べると決めて、食べたものが自身の体にもたらした影響を実験している。

そして、再び興味が『食と体』にむいたところで、あれやこれやと勉強しているところ。

とにかく色々調べても、本人の体験談とかは少なくて、良いらしい。悪いらしい。って情報ばっかりで、結局自分でやってみないとわからん。ってことで、今色々自分の体で研究中。

そこでやっぱり辿り着くのが『便』な

もっとみる
フルーツ断食いつの間にか始まって7日目

フルーツ断食いつの間にか始まって7日目

Hola todos! ¿Cómo estás?

先週子供達からいよいよエグい感染症をいただき、鬼のように吐き、高熱40度、上顎前歯から左8本の歯が痛む、歯茎が信じられないほど腫れて、人生最大の歯痛を勃発。歯痛はもう深く痛みを観察するしかない!と痛みに入っていくうちに痛みがあるが苦しまない。不思議な経験をしました。
しかし、この歯の痛みや違和感全てスッキリ消えるまで6日かかった。

最後まで家族

もっとみる
メキシコの家、掃除を無理矢理開催

メキシコの家、掃除を無理矢理開催

Hola todos!こんにちは。
今日は、ずっとずっと気になっていて、しかも何度も何度も『いらないものを捨てませんか?手伝うので家を片付けましょう!』といっては流れてきた私からの提案。本当にやりたくないのが芯から伝わってきていた。
が、本日強行開催。もう待てません。

年末には私はいなくなるし、このままではここの家のゴミは一生このままなのだとわかったので、まずは一人でお風呂場をたわしで磨くところ

もっとみる
病中の排便はやっぱり治るお知らせだった

病中の排便はやっぱり治るお知らせだった

だった〜!
昨日の夜Zuさんは平均37.5度前後で、夜に一時38.5
でも、排便で毒が出た後の整えなのだろうと思い、特に何もせず様子見。
しかし次の排毒症状である咳がヒートアップ。

翌朝には36度台、ご飯もパクパク。
いやぁ・・・・この腸の力!!!!人間の排毒の重要性、もう私の中で確かなものになりつつあるわ!(うちの家族だけかもしれないけどw)
でも、考えてみれば確かに人間弱ると下痢したり、排便

もっとみる
ウィルス感染終わりかけの時の排便って・・・治るお知らせじゃない?

ウィルス感染終わりかけの時の排便って・・・治るお知らせじゃない?

Hola todos! 皆さん、お元気ですか?本当、健康な身体でいられることの素晴らしさって病気をする度感じているのだから、私は相当に馬鹿な人間だと思います。何度も同じ経験をしているのに、自分や家族が健康でいる時にはそのありがたさをすぐに忘れてしまう。本当に私なんてもんは信用ならない人間だと自分で思います。

さて、お熱のZuさんですが、昨夜も日が暮れだしたら熱が上がりはじめました。(再び40度越

もっとみる
40度の熱。延髄蒸しタオルで解決

40度の熱。延髄蒸しタオルで解決

二日間続いたZuの高熱。
昨日は40度超え。果物を少し食べて、レメディーで高熱のためのもの、脱水防止のためのものに加えて、ティッシュソルトで体内ミネラルのフォロー。
水分も取れて十分に眠れているものの、40度はしんどい。
日中案の定起きた、泣くほど痛い耳痛発症。
こちらもレメディでなんとか治まる。

40度の熱、冷やしたくなるのもわかるんだけど、気持ち良いから凍らせたペットボトルを何度かあげたが、

もっとみる
ファミリーの熱うつって40度

ファミリーの熱うつって40度

ファミリーの1人が熱を出しダウン。
次々と感染ってダウンして、Denは高熱1日でフィニッシュ!

今度はZu
熱でてたのにチャリ乗ったり、ウロウロをやめず、、、高熱ドーンと出る。
ティッシュソルトとレメディ、水やリンゴや果汁やら、ハチミツで看病。

とにかくレメディ飲むとグッスリ眠れる。眠れてると安心。

明日はどうなるかなぁ・・・
高熱後、耳が痛くなりやすい彼女。
とにかく今日も寝不足覚悟で、フ

もっとみる
学校に不平不満な子供ら

学校に不平不満な子供ら

さて、子供達が騒いでいた学校ですが。(つまらない時がある。だ、帰り外で遊ばせてくれない。だ、翻訳機で話されるの嫌だ。だetc…)
お子達のあーだこーだを聞いているChan(母)です。

色々聞いていた私、わかるよ。それぞれに言い分てある!お腹空いてりゃ感じることもほとんど不快になる。
言葉がわからないぶん本人の気分次第で見えてくる景色も、想像する言葉の感じだって変わってくる。
まぁ、お互いに希望す

もっとみる
虫好きな息子の為に、私は飛び込まなければならない

虫好きな息子の為に、私は飛び込まなければならない

そう。虫がめちゃくちゃ好きなDen。(息子)
そう。かなり克服頑張ったけど虫が苦手なChan。(私)
そう。女にしては無視かなり平気な女Zu.(娘)

Denは海外に出るのを楽しみにし始めたきっかけがある。
それは海外には自分の見たことない虫がたくさんいることを知って、亜熱帯やアマゾン、ジャングルにいくのは勿論夢。日本でも山ヒルに噛まれるような山も平気。ボーボーにいる蚊の中もカブトムシの為なら全然

もっとみる
スペイン語の方はどのくらいできてるの?6歳の娘Zu編(Mexico2ヶ月)

スペイン語の方はどのくらいできてるの?6歳の娘Zu編(Mexico2ヶ月)

Hola todos! 
さて、スペイン語を子供達に習得してもらいたい!と思い南米にイヤイヤ、北米メキシコに来ました。(メキシコは正確には北米なんですね。最近知ったわ)

言葉の方なんですが・・・・。
6歳のZu(末っ子)は、今は吸収期間、新しいメロディーを聴いてる感じだと思います。音に慣れてきて、状況と音が一致し始めたらドバーっと話すのではないか。ということで、まだまだ全然話しませんが、挨拶や簡

もっとみる
いつの間にかすごく住みやすい環境になってました。

いつの間にかすごく住みやすい環境になってました。

Mexicoに来て2ヶ月過ぎました。感覚的にはもう半年だわw
はじめの頃抱えていた問題もいつの間にか解決。
Mexicoに来たら作りたかった環境あれこれ

❶一番大きかった家問題、サンクリ家賃高過ぎた問題も今のホストからの家賃下げます、部屋増やします!申し出が突然起こって即解決。(こんなことあるんだね!)
その前には、決まっていた一軒家の家賃が急に上がって断念とか、本当色々ありました。しかもホスト

もっとみる