chai_chan

30代女、仕事や趣味の旅行に関するエッセイを配信してます。こちらもどうぞ。http:/…

chai_chan

30代女、仕事や趣味の旅行に関するエッセイを配信してます。こちらもどうぞ。http://chai-chan.hatenablog.com/

マガジン

  • ロンドン女のひとり旅

    <全8回+α>はじめて海外一人旅に出かける方へ。事前の準備やロンドンでの過ごし方、おすすめスポットをまとめました。

  • エッセイ集(無料)

記事一覧

自分にとっての結婚のメリット4つ

結婚はコスパが悪い、などと言われますが、改めて自分にとって結婚とは?なんてことを考えたりします。 入籍を目前に控え、いろんなことが既に進行している現状において、…

chai_chan
8年前
3

30代、エンディングノート(遺言)を書いてみる。

きっかけ私の母は、40歳を過ぎた頃から、もしもの時の準備をしていました。ときどき私を寝室に呼んでは、自分に万が一のことがあったらこの手紙を開けなさい、戸棚の鍵はこ…

chai_chan
8年前
6

寝すぎることのメリット

寝過ぎてしまった…3日間、眠り続けてしまった。 何をする気も起きなくて、あったかい布団に気持ちよくくるまれていた結果。おなかが空いたら起きて、食べたら横になって…

chai_chan
8年前
7
この記事は
マガジンの購入者だけが読めます。

ロンドン女の一人旅⑨リージェンツパーク

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

chai_chan
8年前
この記事は
マガジンの購入者だけが読めます。

ロンドン女の一人旅⑧大英博物館

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

chai_chan
8年前
1
この記事は
マガジンの購入者だけが読めます。

ロンドン女の一人旅⑦ストーンヘンジほか

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

chai_chan
8年前
2
この記事は
マガジンの購入者だけが読めます。

ロンドン女の一人旅⑥ロンドン塔ほか

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

chai_chan
8年前
1
この記事は
マガジンの購入者だけが読めます。

ロンドン女の一人旅⑤ビッグベン、トラファルガースクエアほか

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

chai_chan
8年前
1
この記事は
マガジンの購入者だけが読めます。

ロンドン女の一人旅④帝国戦争博物館

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

chai_chan
8年前
2

昔の知人が会いたいと連絡してくる理由

数日前から、知らない番号で何回か着信がありまして。 基本、知らない番号の電話には出ないので放置していたら、同じ番号から「私のこと覚えてますか?」とメールが送られ…

chai_chan
8年前
6
この記事は
マガジンの購入者だけが読めます。

ロンドン女の一人旅③出発編

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

chai_chan
8年前
2
この記事は
マガジンの購入者だけが読めます。

ロンドン女の一人旅②荷物編

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

chai_chan
8年前
3
この記事は
マガジンの購入者だけが読めます。

ロンドン女の一人旅①予約編

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

chai_chan
8年前
2

社会人1年目に退職を考えた、決定的な上司の言葉

就職して2か月ほど経ったある日。直属の上司(40代半ば)と、起業家育成セミナーに出ました。それは、若手起業家たちが少人数で集まるざっくばらんな会でした。私と上司は…

chai_chan
8年前
2
自分にとっての結婚のメリット4つ

自分にとっての結婚のメリット4つ

結婚はコスパが悪い、などと言われますが、改めて自分にとって結婚とは?なんてことを考えたりします。

入籍を目前に控え、いろんなことが既に進行している現状において、改めて考えるのもおかしな話だと思いつつ。結婚で失うものよりも、得るものの方が大きいと考えたから、結婚を選択したはずなのです。しかし実際それらをあげつらって比較検討したことはありません。

結婚のメリットについては、古くはBeckerなんか

もっとみる
30代、エンディングノート(遺言)を書いてみる。

30代、エンディングノート(遺言)を書いてみる。

きっかけ私の母は、40歳を過ぎた頃から、もしもの時の準備をしていました。ときどき私を寝室に呼んでは、自分に万が一のことがあったらこの手紙を開けなさい、戸棚の鍵はここに隠してあるからね、と言っていました。そのときは、いつもの心配性がまた始まったよ…と思いながら、ハイハイと受け流して聞いていたのですが、それから十数年後、50代半ばで母は亡くなりました。

病院で亡くなった母を実家に連れてもどり、枕飾り

もっとみる
寝すぎることのメリット

寝すぎることのメリット

寝過ぎてしまった…3日間、眠り続けてしまった。

何をする気も起きなくて、あったかい布団に気持ちよくくるまれていた結果。おなかが空いたら起きて、食べたら横になって、テレビ見ながら眠りに落ちて、を繰り返してるうちにあっという間に3日経ってた。あまりに無為な時間の経過に、ちょっと唖然としています。この罪悪感はなんでしょう。

そんな自分を肯定したくて「寝すぎ」について検索してみました。すると、「健康に

もっとみる
昔の知人が会いたいと連絡してくる理由

昔の知人が会いたいと連絡してくる理由

数日前から、知らない番号で何回か着信がありまして。

基本、知らない番号の電話には出ないので放置していたら、同じ番号から「私のこと覚えてますか?」とメールが送られてきた。どうも小学校時代の同級生らしいんだけど、名前みてもピンとこない。

小学校っていったら、もうかれこれ20年たってるし。そうでなくても、仲がよかった人なら思い出せるはず。いまになって、どこかから私の連絡先を聞いて、何度も連絡してくる

もっとみる
社会人1年目に退職を考えた、決定的な上司の言葉

社会人1年目に退職を考えた、決定的な上司の言葉

就職して2か月ほど経ったある日。直属の上司(40代半ば)と、起業家育成セミナーに出ました。それは、若手起業家たちが少人数で集まるざっくばらんな会でした。私と上司は、業務の一環でオブザーバーとして出席したものでしたが、講師に誘われるままグループワークに参加することになりました。

その日のテーマは「自分の仕事観」。「仕事をしていて、よかったと思える瞬間や満足できる瞬間はどんなときですか」という質問に

もっとみる