記事一覧

固定された記事

目次

01. 2000年に残したい曲ランキングBEST100 02. ポケビとブラビ 歌番組初出演 03. 紅白歌合戦 白組最年少司会者 中居正広 04. 立川談志から爆笑問題へ 05. 『うたばん…

”H Jungle with t” 大ヒットに対する反応

【1994年10月~1995年3月まで】 予想を超える大ヒット 『ガキの使い』(1995.4.2) デビューシングル『WOW WAR TONIGHT 〜時には起こせよムーヴメント』は予想を超えて…

南原清隆から広がる映画の輪

ウッチャンナンチャンは横浜放送映画専門学院(現・日本映画学校)で出会った。 南原のオススメ映画 『新・ウンナンの気分は上々。』(2001.12.28) 2ショットトークスペ…

とんねるず×ドリカム 本当の関係

当時の関係性 『うたばん』(1999.4.29) ゲスト:DREAMS COME TRUE(初登場) ドリカムのステージの師匠が石橋貴明。 ”とんねるちゃん”のバックバンド とんねるず…

桑田佳祐が選ぶベストソング

2002年9月27日『ミュージックステーション』 桑田佳祐が選ぶベストソング 『さらば恋人』堺正章(1971.5) 『ハイそれまでヨ』ハナ肇とクレイジーキャッツ(1962.7) 『狂…

爆笑問題 田中裕二の父親

「人類生き残り研究会」会長 『ナイナイサイズ』(2000.12.2) 『おしゃれカンケイ』(2001.6.24) ”怪しくない”会の会長を務めている。 シンパイしている規模がと…

『うたばん』SMAP初登場!

1996年10月15日『うたばん』初回放送。 石橋貴明とSMAPが初共演だったので、メンバーの自己紹介的な回となった。 唯一共演あり木村拓哉 木村とは『ねるとん紅鯨団』以来…

”H Jungle with t” 結成の過程

2024年5月11・12日に開催される『ごぶごぶフェスティバル』。 2日目の相方ゲストは小室哲哉。 30年前、このタッグが結成することになった経緯。 ミリオンセラーお願いし…

奥田民生×ダウンタウン 幻の東京ドームライブ

2024年5月11・12日に開催される『ごぶごぶフェスティバル』。 初日の相方ゲストは奥田民生。 23年前には実現しなかった 「奥田民生×ダウンタウン in 東京ドームライブ」…

2000年に残したい曲(スタジオ編)

2000年1月1日『ミュージックステーション ミレニアムスペシャル』 テーマは『2000年に残したい曲』。 スタジオには、サザンオールスターズ、Mr.Children、安室奈美恵、S…

宇多田ヒカルがテレビにあらわれた!

1998年から1999年にかけて、宇多田ヒカル、椎名林檎、MISIA、Dragon Ash…若い才能が次々と”音楽シーンに突進”してきた。 この人たちは、トーク中心の音楽番組には出演…

ハリウッド俳優 石橋貴明

1994年、野茂英雄より先にアメリカに渡った石橋貴明。 3本のハリウッド映画に出演している。 『メジャーリーグ2』 『生ダラ』(1994.5.2) 銀幕の貴公子石橋貴明 つい…

中井貴一×ダウンタウン

つんくが初出演したドラマ『セミダブル』。 その主題歌を歌うのは、浜崎あゆみ&つんく。 ドラマの主演は…… 『HEY!HEY!HEY!』(1999.4.12) ダウンタウンしか呼ばない…

コタツのある中居家

中居正広の生活に欠かせないもの、それがコタツ。 夏でもコタツがある家 『とくばん』(1997.10.7) ゲスト:木村拓哉・香取慎吾 春夏秋冬コタツ。 木村拓哉と出会った…

2000年に残したい曲(VTR編)

2000年1月1日に放送された『ミュージックステーション ミレニアムスペシャル』。 テーマは「2000年に残したい曲」。 今回はVTR出演した、B`z、globe、藤井フミヤ、奥田民…

野茂英雄 運か実力か

1994年、映画『メジャーリーグ2』に出演した石橋貴明。 1995年、ロサンゼルス・ドジャースに移籍した野茂英雄。 この2人の”運”と”実力”にまつわる話。 『GATE7』(2…

目次

目次

01. 2000年に残したい曲ランキングBEST100
02. ポケビとブラビ 歌番組初出演
03. 紅白歌合戦 白組最年少司会者 中居正広
04. 立川談志から爆笑問題へ
05. 『うたばん』の猿岩石
06. 2000年に残したい曲(スタジオトーク編)
07. 「リーダーはどっち?」聞き手SMAP
08. とんねるずに楽曲提供しなかったミュージシャン
09. 『ガキの使い』客席の有

もっとみる
”H Jungle with t” 大ヒットに対する反応

”H Jungle with t” 大ヒットに対する反応

【1994年10月~1995年3月まで】

予想を超える大ヒット

『ガキの使い』(1995.4.2)

デビューシングル『WOW WAR TONIGHT 〜時には起こせよムーヴメント』は予想を超えて売れた。

沖縄のCDショップにて

TBSドラマ『もしも願いが叶うなら』スペシャルの撮影で沖縄へ。
歌にドラマにバラエティ番組に大忙しの浜田。

店長には理解されていないが、CDが売れている事を実感

もっとみる
南原清隆から広がる映画の輪

南原清隆から広がる映画の輪

ウッチャンナンチャンは横浜放送映画専門学院(現・日本映画学校)で出会った。

南原のオススメ映画

『新・ウンナンの気分は上々。』(2001.12.28)
2ショットトークスペシャル

ON STAGE(2001.4.11)

南原が涙した映画。チャン・イーモウ監督の『初恋のきた道』。

シンプルな話で、はっきりとした泣き所もわからない。
しかし、南原の「好きな映画ベストテン」に入るほどの作品。

もっとみる
とんねるず×ドリカム 本当の関係

とんねるず×ドリカム 本当の関係



当時の関係性

『うたばん』(1999.4.29)
ゲスト:DREAMS COME TRUE(初登場)

ドリカムのステージの師匠が石橋貴明。

”とんねるちゃん”のバックバンド

とんねるずのコンサートでベースを弾いていたのが中村正人。

中村に誘われて、”とんねるちゃん”のバックで歌っていたのが吉田美和。

”とんねるちゃん”はヒット曲を携え、コンサートで全国を回っていた。

消したい過去

もっとみる
桑田佳祐が選ぶベストソング

桑田佳祐が選ぶベストソング

2002年9月27日『ミュージックステーション』

桑田佳祐が選ぶベストソング
『さらば恋人』堺正章(1971.5)
『ハイそれまでヨ』ハナ肇とクレイジーキャッツ(1962.7)
『狂い咲きフライデイ・ナイト』タモリ(1981.5)

『さらば恋人』堺正章(1971.5)

『Act Against Aids ’97』で歌唱。

鎌倉学園高校の先輩後輩の関係でもある。

『ハイそれまでヨ』ハナ肇と

もっとみる
爆笑問題 田中裕二の父親

爆笑問題 田中裕二の父親



「人類生き残り研究会」会長

『ナイナイサイズ』(2000.12.2)

『おしゃれカンケイ』(2001.6.24)

”怪しくない”会の会長を務めている。

シンパイしている規模がとにかく大きい。

親離れ・子離れ

『ナイナイサイズ』

父親はタイタンを辞めさせようとしていた。

とにかく健康と環境問題には敏感。

父親からの手紙

『おしゃれカンケイ』

田中父からの手紙を古館伊知郎が代

もっとみる
『うたばん』SMAP初登場!

『うたばん』SMAP初登場!

1996年10月15日『うたばん』初回放送。

石橋貴明とSMAPが初共演だったので、メンバーの自己紹介的な回となった。

唯一共演あり木村拓哉

木村とは『ねるとん紅鯨団』以来の共演。

とんねるずに挟まれて怖かった木村。

ジャニーズも覚えられないぐらい後輩が増えている。

SMAPの先輩、忍者。もちろん「忍者」と名乗る。

アリを食べる香取慎吾

雑草もアリも食べる。

香取にとって運動場は

もっとみる
”H Jungle with t” 結成の過程

”H Jungle with t” 結成の過程

2024年5月11・12日に開催される『ごぶごぶフェスティバル』。
2日目の相方ゲストは小室哲哉。

30年前、このタッグが結成することになった経緯。

ミリオンセラーお願いします!

プロデュースした trf がミリオンヒットを連発。
『ごっつええ感じ』でダウンタウンと共演している篠原涼子の『恋しさと せつなさと 心強さと』もミリオン到達。

そんな状況の中、小室哲哉が初登場。

『HEY!HE

もっとみる
奥田民生×ダウンタウン 幻の東京ドームライブ

奥田民生×ダウンタウン 幻の東京ドームライブ

2024年5月11・12日に開催される『ごぶごぶフェスティバル』。
初日の相方ゲストは奥田民生。

23年前には実現しなかった
「奥田民生×ダウンタウン in 東京ドームライブ」について。

GLAY20万人ライブの余波

『HEY!HEY!HEY!』(2001.1.22)

1999.7.31 GLAYが幕張メッセ特設会場でライブを開催。

原っぱで客が100人でも一応ライブは成立する。
そん

もっとみる
2000年に残したい曲(スタジオ編)

2000年に残したい曲(スタジオ編)

2000年1月1日『ミュージックステーション ミレニアムスペシャル』

テーマは『2000年に残したい曲』。

スタジオには、サザンオールスターズ、Mr.Children、安室奈美恵、SPEED、GLAY、CHAGE&ASKA、L’Arc~en~Ciel。

サザンオールスターズ
『勝手にシンドバッド』(78.6)

Mr.Children
『花 -Memento Mori-』(96.4)

もっとみる
宇多田ヒカルがテレビにあらわれた!

宇多田ヒカルがテレビにあらわれた!

1998年から1999年にかけて、宇多田ヒカル、椎名林檎、MISIA、Dragon Ash…若い才能が次々と”音楽シーンに突進”してきた。

この人たちは、トーク中心の音楽番組には出演しないであろうと勝手に決めつけていた。
それは、トークで笑いを取っていくには適しない世界観をそれぞれが持っていたし、その必要がないとも思っていた。

そんな中、16歳の宇多田ヒカルがテレビにあらわれた。

1999年

もっとみる
ハリウッド俳優 石橋貴明

ハリウッド俳優 石橋貴明

1994年、野茂英雄より先にアメリカに渡った石橋貴明。
3本のハリウッド映画に出演している。

『メジャーリーグ2』

『生ダラ』(1994.5.2)

銀幕の貴公子石橋貴明 ついにハリウッドデビュー!!

日本からの助っ人選手役として出演。

”HOLLYWOOD”の巨大看板が見える丘

ハリウッド俳優になった石橋貴明、32歳。

日本の”看板”が世界の”大看板”へ。

石橋貴明には「水」より「

もっとみる
中井貴一×ダウンタウン

中井貴一×ダウンタウン

つんくが初出演したドラマ『セミダブル』。
その主題歌を歌うのは、浜崎あゆみ&つんく。

ドラマの主演は……

『HEY!HEY!HEY!』(1999.4.12)

ダウンタウンしか呼ばない名称。

この話題に関わりたくないつんく。

みんなでつんくになすりつける。

ダウンタウンが”そう”呼んでいる事を本人が知っていたという衝撃的な事実!

ピッチリ横分け鼻デカ兄さんの真相

松本ではなく浜田が言

もっとみる
コタツのある中居家

コタツのある中居家

中居正広の生活に欠かせないもの、それがコタツ。

夏でもコタツがある家

『とくばん』(1997.10.7)
ゲスト:木村拓哉・香取慎吾

春夏秋冬コタツ。

木村拓哉と出会った頃、SMAP結成前からコタツを愛用。

『うたばん』(1997.8.26)
ゲスト:河村隆一

もちろん夏でもコタツ。

コタツから動かない家

25歳になったばかりの中居。
コタツから一歩も出たくない生活。

『うたばん

もっとみる
2000年に残したい曲(VTR編)

2000年に残したい曲(VTR編)

2000年1月1日に放送された『ミュージックステーション ミレニアムスペシャル』。

テーマは「2000年に残したい曲」。

今回はVTR出演した、B`z、globe、藤井フミヤ、奥田民生、福山雅治、松田聖子、椎名林檎、浜崎あゆみ、広末涼子、松たか子、TUBE、TSUNKU(つんく)、安倍なつみ(モーニング娘。)、The end of genesis T.M.R.evolution turbo t

もっとみる
野茂英雄 運か実力か

野茂英雄 運か実力か

1994年、映画『メジャーリーグ2』に出演した石橋貴明。
1995年、ロサンゼルス・ドジャースに移籍した野茂英雄。

この2人の”運”と”実力”にまつわる話。

『GATE7』(2022.8.21)
ゲスト:吉井理人

野茂英雄の特徴でもあるトルネード投法。
コーチもフォームを矯正しなかった。

とんねるずが売れたのは”運”が9割だと言う石橋貴明。
それを真っ向から否定する野茂英雄。
2人の考えは

もっとみる