1996年夏、アトランタオリンピックが開催された。
このオリンピックから種目に採用された女子800mリレー。
メンバーは山野井絵理、井本直歩子、三宅愛子、千葉すず。
メダルを期待されていたが、結果は4位入賞。
競技終了後、この4人が衛星中継で『ニュースステーション』に出演した。その際、千葉すずの発言が物議を醸した。
これだけ見ると、過激で挑発的な言葉に思える。
では、どのような流れの中で発せられたのか、4人のインタビューを振り返ってみる。
安室奈美恵
1996年7月26日。
この日、『ニュースステーション』のスタジオゲストは18歳の安室奈美恵。
前年から小室哲哉がプロデューサーになり、ヒット曲を連発。
ファーストアルバム『SWEET 19 BLUES』が4日間で350万枚を売り上げ、人気爆発。
”アムラー”として社会現象になっている真っ只中の出演。
日本のスタジオにいる安室もインタビューの場にいた。
巨大アフロの真意
日本と13時間の時差があり、アトランタは朝9時半。
4人へのインタビューが始まる。
井本直歩子(20歳)
入賞式で巨大アフロのカツラを被っていた井本。
このインタビューでも同じアフロ姿。
現地でのノリではなく、わざわざ日本から持ち込んだアフロのカツラ。
メダルへの過度な期待を報道するマスコミ。
それに反抗して、選手は”楽しんでいる姿”を見せる必要があった。
完全に選手側に立つ、ニュース番組の司会者。
「メダル」という結果ではなく、オリンピックを「楽しんでいる」という姿を視覚に訴えた。
楽しんでいる象徴=アフロのカツラ
山野井絵理(17歳)
メンバー最年少の山野井とは恋愛話。
三宅愛子(18歳)
初めてのオリンピックで「楽しむ」意味を理解して泳いだ三宅。
千葉すず(20歳)
いよいよ、久米宏×千葉すず。初インタビュー。
16歳で出場した前回オリンピックとは違って、「楽しく」泳げた千葉すず。
笑いの絶えないインタビュー。
千葉すず引退報道
日本で報じられているオリンピック後の進退について。
競技前は「メダルメダル」と騒がれ、競技が終われば「引退か?」と騒がれる千葉すず。
衛星中継によるタイムラグ
インタビュー終了時間が迫ってきたので、最後にひと言。
最後の最後に”例の発言”。
この時、何が起こっていたのか。
これまで終始選手側に立ってきた久米宏の最後の要望に対して、ブレない千葉すずの「まああの、本当にその通りで」という言葉で、スタジオに大きな笑いが起きた。
衛星中継のタイムラグと、スタジオが笑いに包まれたタイミングが奇跡的に合致して、スタジオの誰も”例の発言”が聞こえていなかったのだ。
ゆえに、久米宏は更に煽る。
ここでもタイムラグによって発言がぶつかる。
ここでアトランタとの中継終了。
メダルへの期待を報じるマスコミに対してアフロのカツラで抵抗。
プレッシャーを「楽しむ」ことで跳ねのけた。
千葉すずの発言は、オリンピックにおいての選手とマスコミの距離を表した言葉でもあった。
今年もオリンピックが開幕する。