マガジンのカバー画像

繊細な人々(HSP)が幸せに生きていく方法を全力で考える

286
人間関係にお困りの人々へ。 読んで少しでも楽な気分になってもらえれば幸いです。
運営しているクリエイター

2019年7月の記事一覧

いつまでごり押しの新人教育を続けるのか

今から20年以上前、学生時代にピザの宅配のアルバイトを始めた頃の話。

「中免は持ってるんだね。じゃあ運転は大丈夫かな。とりあえずついてきて」
僕を教えてくれることになった先輩(M氏)は、ものすごい勢いで国道を走り出しました。渋滞している片側一車線の道路では、対向車線を逆走。まじかと思いながら、仕方なく僕もついて行きました。
交通ルールは守らなければいけないが、守っているとピザが冷めてしまう。社会

もっとみる

実績が全てではないという話

大船渡高校佐々木投手の件。

文句を言っているのは、どうしようもなく頭の固い野球好きなおっさんだけだと思っていたんですよね。続きがあったみたいです。

ダルビッシュ選手が、某野球コメンテーターを名指しで批判。
あのどうしようもないおっさんもやはりそっち系の考え方の持ち主だったことが発覚しました。
シェンロンツイートに全面賛成です。
もうね、時代に全然頭がついてきてないんですよ。

野茂選手はああい

もっとみる

誠実な人は国の宝、どうか熱中症で死なないで

関東地方で梅雨明けとのこと。
例年より遅いですが、日本列島ほぼ全域で梅雨が明けました。
35度越えの暑い日が続いていますが、今後一週間はこの気温が続く模様です。

先日、熱中症になりかけました。
朝の9時くらいから屋外で草刈り、枝の伐採の作業をしていたところ、急に気分が悪くなりました。電動の道具を使わない手動でのノコギリや剪定ばさみを使っての屋外での作業。思った以上に体温は上昇し、服は汗でびしょび

もっとみる

今の日本でいちばん許されないこと

東横インのNHK受信料19億円支払い命令が確定。
日本は先進国ではないことがまた証明されました。
こんなことがまかり通るのは後進国の証です。

まず言いたいのはいまさらテレビなんて高齢者以外誰も見てないよということ。
そもそもNHKに限らず金を払ってまでテレビを見たいとは思いません。

今から20年ほど前はCATVに加入して、WOWOWやMTVやAnimaxなどを視聴していましたが、あの頃と比べて

もっとみる

花火大会は自分の目と耳で楽しむもの

数年前から花火大会で写真や動画を撮るのをやめました。
その結果花火大会が本当に楽しめるイベントに変わりました。花火の奥深さや真の楽しさ、美しさを知ったような気がします。
その楽しさを知った今、もう花火大会を写真や動画に納めようと試みることはないでしょう。絶対に肉眼で見て、耳で聞いた方がいい。

田舎暮らしを始めて最初の数年は花火大会にデジカメを持ち込み、撮影していました。三脚を使ったり、防波堤にデ

もっとみる

甲子園よりも大事なモノ

昨日、自分に何もない者は怒りを発信するという記事を書いたばかりだったのですが、早速その通りの出来事が起こりました。

先に言っておきますが、これは夏の暑さのせいではないです。狂っている人は四六時中狂っているから季節関係なく狂っている行動を起こします。

岩手の大船渡高校の佐々木投手を起用しなかったことで、決勝戦で敗退。甲子園の切符を逃してしまった。このことで学校側に苦情の電話が殺到したらしいのです

もっとみる

自分に何もない者は怒りを発信する

今から50年以上前、ビートルズが神様を冒涜した発言をしたといちゃもんをつけ、ビートルズのレコードを燃やすという出来事がありました。
あの人たちは何が楽しかったのだろう。

ビートルズが創り出した文化は偉大で今この瞬間も世界中のどこかで楽曲が再生されています。
あの人たちが起こした行動などなんの価値もないただの自己満足だったのです。燃やされたレコードに罪はないのに。

怒りを衝動的行動でしか表現でき

もっとみる

つまらぬモノなら斬る必要はない

昨日夕方くらいでしょうか、久しぶりにTVをつけました。
例の社長がどんな人物なのか興味を持ったからです。
トータルで10分くらい観ましたが得るモノは何もなかった。

残ったのは無駄な時間を使ってしまったという激しい後悔だけでした。
これは皮肉でもなんでもなく、純粋な気持ちです。

当事者たちが怒ったり、悲しんだりするのはわかりますが、第三者が激怒する意味がよくわからないのです。
あの人に罵詈雑言を

もっとみる

人間に敬意を払わなかったツケはかならず自分に返ってくる

世間を賑わせているあの話題とは別のことなのですが人間の構造はいつの時代も変わらないんだなと痛感しています。

パワハラ気質な人って必ずどこにでもいるんですよ。
僕の人生で唯一、わずか1日で辞めたバイト先があるのですが、そこの調理場の料理長的な人がパワハラの見本のような人だった。「新人の〇〇です。宜しくお願いします」と挨拶に言っても、ありえないほど高圧的な態度で接してくるのです。「初対面の人間にそこ

もっとみる

文化作品に触れることの重要性

まだ僕が中学生の頃、当時熱心に聞いていた音楽の歌詞に母が文句をつけてきました。

「人の不幸が大好きサ」
ここが彼女には引っかかったようです。
当時35歳前後だったはずですが、その年齢にしては感性のレベルが低すぎると言わざるを得ない。

人の不幸が大好きな奴が、「人の不幸が大好きだ」と歌う。そんな安易なことが文化として成立するはずはない。これは強烈な皮肉、裏にメッセージがあるんですよ。
綺麗な言葉

もっとみる

マナーが悪い輩のことをイナカモノと呼ぶ

石垣島のラーメン店の店主の苦肉の策「日本人客お断り」。

一杯のラーメンを2人でシェアしたり、
店内に飲食物を持ち込んだり、
やりたい放題です。

飲食業に長年従事してきた者として、その気持ちよくわかります。
サービスを維持するためにはお断りするしかないのです。

一度でも飲食店で働いた経験のある人はわかると思いますが、飲食店にはピークタイムというものがあります。お昼時なら12時から13時半くらい

もっとみる
語彙が少ない人が嫌いな理由

語彙が少ない人が嫌いな理由

SNS文化で一番きらいなもの。

テキトーに感情を吐き出して、
「語彙力www」
と自虐で結ぶ。何が面白いのか全くわかりません。

語彙力がないなら勉強したら?
ヘラヘラ笑ってるからいつまで経っても語彙が増えないのよ。

「どうやったら語彙が増えるのでしょうか?」
という真面目な質問に対して、
「辞書を読むといいよ」とか
「やばい、かわいい、マジ、面白い、を禁句にするといいよ」
などと真面目に答え

もっとみる

わかりあえないと思った瞬間に距離をとるのが正解

今日は七夕でした。

一年に一回しか会うことのできない織姫と彦星。
会えないからこそ気持ちは募るし深まるのです。今日は梅雨時にもかかわらず晴れていますので、密会はうまくいったのではないでしょうか。おめでとう。

嫌いなのに毎日顔をあわせなければいけない上司や親兄弟。
ロマンチックのかけらもありません。
それを続ければ消耗するのは人としては当たり前のこと。社会全体がそれを無理強いしているような状態で

もっとみる

自社pay囲い込み戦争の成れの果て

セブンペイの不正使用の問題。調べれば調べるほどテキトーな人々が安易な利益を求めて適当なものを作ったんだなとわかってきました。

そもそもnanacoという素晴らしいシステムがあったので、それを利用したモバイルsuicaみたいなものだと僕は勝手に想像していたのですが、まさかQR決済だったとは。わざわざ退化させてどうするんですか。

もともとあったnanacoのポイント還元率を1%から0.5%に下げる

もっとみる