マガジンのカバー画像

好きなもの気になるもの、切ない気持ちなど

151
好きなものや気になるものについて書いた記事を集めました。切ない気持ちになるものも、ここに入れます。
運営しているクリエイター

#おうち時間を工夫で楽しく

今日のおうちごはん。サンタさんが去れば店頭に蒲鉾が並ぶ。家族で囲む年末年始の食卓あれこれ。

今日のおうちごはん。サンタさんが去れば店頭に蒲鉾が並ぶ。家族で囲む年末年始の食卓あれこれ。

クリスマスの飾りを片付けた。

そして、晩ごはんを手巻き寿司にしようと決めていたのでスーパーへお酢と刺身を買いに行くことにした。

スーパーへ行くとすっかり正月モードに切り替わっている。

一応、本日がクリスマス当日25日なわけだが、24日にサンタさんが去ると同時にチキンが消えてお節料理がやってくる。
蒲鉾、伊達巻き、黒豆、栗きんとん、なます…

世の中は現金である。

保育園へ子どもを迎えに行き

もっとみる
おうち時間を工夫で楽しく。限界を越えたワーママが貯蔵する食材。

おうち時間を工夫で楽しく。限界を越えたワーママが貯蔵する食材。

ご飯作りは家事の中で最も重労働だと思う。

生協の注文に始まり、食材の受け取り、在庫管理、調理、片付け、残飯処理。

うちは朝食は魚焼きでトーストやソーセージを焼きりんごを切るくらいがやっとで、調理はしない。

金曜午後に週末の作り置きおかずを家事代行さんに作ってもらう。

それなのに、やっぱり、食事作りの負担はずしんと、肩にのしかかる。

ワーママにとって夕ご飯のお米を炊く時間を確保することすら

もっとみる
私のコーヒー時間。マリメッコのラテマグでコーヒーと緑茶の両刀生活。

私のコーヒー時間。マリメッコのラテマグでコーヒーと緑茶の両刀生活。

秋が始まりそう。

暑い夏だった、と過去形にしてしまいたい。

近所の和菓子屋さんも、桃大福とパイナップル大福が終わり代わりに梨大福とぶどう大福が店頭に並んだ。

世間には栗やさつまいものお菓子とチョコレートが出回るだろう。ってことは、またホットコーヒーが主役の季節が来る。けど最近、おいしい緑茶にも興味がある。

そんなことを考えていたら、必要なものはちゃんとそのタイミングで訪れてくれるものだ。

もっとみる
私のコーヒー時間。ミルクフォームさえあれば。

私のコーヒー時間。ミルクフォームさえあれば。

うちにマキネッタはあるけど 
ずっと細挽きの豆がない。

エスプレッソが作れない。

ご無沙汰過ぎて、細挽き豆はAmazonの「また買う」リストにも出てこなくなってしまった。

コーヒー豆のお店は近所にいくつかあるが、
いかんせんマキネッタに豆を詰めて抽出しエスプレッソを作る気持ちと時間の余裕がないので細挽きにしてもらう勇気がない。

ああ。

エスプレッソマシンが置ける広いキッチンに憧れる。かと

もっとみる
私のコーヒー時間。家の中で煮詰まってシャキッとしたい!氷ジャカジャカ、ぽとぽ。アイスコーヒー。

私のコーヒー時間。家の中で煮詰まってシャキッとしたい!氷ジャカジャカ、ぽとぽ。アイスコーヒー。

春の足音が聞こえてくる。

それでもまだ外が寒い日もある。

もくもく加湿器をたいて
ぬくぬく

おやすみなのに、お兄ちゃんは用事以外は外に出たくないと言う。おうち遊びは慣れたものだ。
1歳のちびすけは、玄関から靴を取ってこない。散歩に行きたい時は靴を持ってトテトテ歩いてくるのに。

夫もでかけてワンオペのおやすみの日。
どうも家の中の空気が停滞している。

掃除機をかけて換気をして、
子どもたち

もっとみる