マガジンのカバー画像

好きなもの気になるもの、切ない気持ちなど

151
好きなものや気になるものについて書いた記事を集めました。切ない気持ちになるものも、ここに入れます。
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

このデザインが好き。セイバンの天使の羽。ランドセルに救われた日。

このデザインが好き。セイバンの天使の羽。ランドセルに救われた日。

ツィッターで、ランドセルを4月も目前になって買おうと思ったら店頭にはもうないという話題があった。

知ってる人からしたら常識だ。
そう。
ランドセルは、新一年生が春を迎える頃には次年度のカタログが出ていて、年長さんの親が求めにくるのだ。

そんな、我が家は4月になってからランドセルを買った。

健康上の理由で4月半ばに家から遠い私立から近所の公立小へ転校したためだ。

公立小に行くことを決めた時、

もっとみる
雨の日をたのしく。雨の日に聴き返したい珠玉の歌たち。

雨の日をたのしく。雨の日に聴き返したい珠玉の歌たち。

雨が降って空気もしんみり。
浮かない気分の人も多いかもしれない。

雨の日にはスタンプ2倍!
雨の日にはディスカウントクーポン発行!
そんな店も多い。

雨の日はお客さん減るもんな。
それくらいに思っていたけど。
雨の日に優しくされるとほろっと来る。

雨のつく名曲は多い。
思い出して今聴きたいバージョンをYouTubeで探してみた。

雨の日にも曇りの日にも、眠れぬ夜のお供にも。

まずは、王道

もっとみる
至福のスイーツ。スタバの3種のテリーヌをご存知ですか?絶対おいしいはず。なまつばごっくん。

至福のスイーツ。スタバの3種のテリーヌをご存知ですか?絶対おいしいはず。なまつばごっくん。

最近ゆっくりとコーヒーを飲むのも難しい。

原因は、3月末の上司の退職と、4月から小学生になる息子の一連のバタバタ。
世に言う小1の壁の時期なのだが、
我が家は特殊事情が絡んで、
小1の壁が人生のラスボスに感じる。

コーヒーをゆっくり飲めないと、
逆にゆっくり飲む時間が待ち遠しい。

コーヒーをひく余裕もなくてコーヒーフィルターに埃がかぶっている。
(朝のルーチンだったはずなのに)

そんな私の

もっとみる
興味深い母の話。誰かの人生の最後に忘れられてしまう人、慕われる人。

興味深い母の話。誰かの人生の最後に忘れられてしまう人、慕われる人。

40過ぎ存命の祖父母はたったひとり。
96歳の父方のおばあちゃんだ。
いなかの両親がショートステイやデイサービスなどの介護サービスを使いながら自宅で介護している。
そんな両親も70歳近辺だ。

おばあちゃんは下のお世話が必要で、家にいる時は主に父が世話をして、母は食事作りや掃除なんかをしている。

母から興味深い話を聞いた。

父には妹さんがいるがおばあちゃんに介護が必要になってから、とんと顔を見

もっとみる
疲れたアラフォーの二段活用。私のコーヒー時間。

疲れたアラフォーの二段活用。私のコーヒー時間。

朝って戦場。

子どものご飯に着替え、乾いた洗濯物の片付け、食洗機が洗った夜の食器の片付け、自分の身支度、ゴミ出し、学校や保育園の提出物用意、朝ごはんの食器片付け、朝の洗濯物、おもちゃの片付けとお掃除…

目が回りそう。

気づけば、クリーニングに出したコートも取りに行っていないし、子どもの予防接種でそろそろ行けるやつがあるような気もするけど確認してないし、衣替えも中途半端だし、夫の書斎をファミリ

もっとみる

おすすめ名作ドラマ。赤ちゃん好き、助産師さん好きに捧ぐ!コール・ザ・ミッドワイフ ロンドン助産師物語〜助産師の自叙伝

子どもが私の人生に登場して初めて知った世界がたくさんある。

その入口に出会った、助産師さん。

出産を機に身近に感じるとともに尊敬する職業だ。

第一子の出産前、産休中。
コウノドリをAmazonプライムで見て毎日ぐしょぐしょに泣いた。

感動もしたけど悲しいエピソードも多かった。
涙を出すとデトックスになると聞く。
良いデトックスにはなったけど。
まあ、泣き過ぎた。

第二子の出産前、やっぱり

もっとみる
最近の学び。自分の物差しを人に押し付けないようにしようと思ったこと。

最近の学び。自分の物差しを人に押し付けないようにしようと思ったこと。

「その人の事情があるだろうから」

私の大学卒業間近に亡くなったおばあちゃん、母の母の口ぐせだった。

あるとき母は、母の兄やそのお嫁さんについて小言を言っていた。

「孫の顔も見せに来ない」
「雪かき、雑草取り、何にもしない」

そんなとき、おばあちゃんはただ、笑って「事情があるだろうから」と言っていた。

この言葉はその後、私の胸に深く刻まれることになった。でも実践するのは難しい。

おばあち

もっとみる