だいふく

ブログ的に使うだけの目的。

だいふく

ブログ的に使うだけの目的。

記事一覧

ウルトラシリーズに於ける戦闘音楽演出

前回記事の余談に追記する感じー これのラストあたりで触れてますけど、シリーズ全体に付き合っていると、ウルトラマン登場から退場までの流れ、音楽演出は大体パターン化…

だいふく
8日前
2

『ウルトラマン』戦闘音楽の話(雑)

久々のウルトラマン話題ですけどいつものごとく知ってることしか知らないので適当です。 前置きとしては、あ、引用くださってたのに今更気がついた!ですw 面白く拝見し…

だいふく
8日前
2

ゴジラのテーマ(M-1の方)流用例からみる認識の歴史

とか意味ありげなタイトルで書き出してみましたが中身は適当です。 ゴジラのテーマおさらいゴジラのテーマとして有名な『ゴジラ』タイトル曲がゴジラ自身のモチーフではな…

だいふく
3週間前
2

ゴジラ大全集再発売に沸くゴジラサントラ界隈

いつもの様に前置きはすっ飛ばし 伝説のサントラ全集再発売の前知識 最近発表されたこちらの商品 Xより引用させていただきますと 『ゴジラVSメカゴジラ』公開時にドドン…

だいふく
3週間前
5

東宝SF特撮映画予告篇集(アポロン)

前回までのあらすじ(前回などない) Xでアポロンが発売したゴジラCDの話題がRPで流れてきた! 『ゴジラ』予告篇音声に東宝ビデオロゴタイトル音入ってて驚き!みたいな内…

だいふく
3週間前
3

『新・片腕必殺剣』の伊福部音楽流用

前置き割愛 本日初めてこれ見たんですよ。 https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B0BZRGKC8G/ref=atv_dp_share_cu_r まぁ座頭市シリーズは好きで見ていたので、そ…

だいふく
3週間前
1

銀座マハラ流用から始まる個人的な書き殴り

最近こっち界隈の話題もXの全然関係ない垢で呟きがちなのですが、そればかりになるのもアレだなーと思ったのでこっちに書き殴ることに まぁ元からそうでしたね! 書き殴り…

だいふく
1か月前
1

ゴジラ-1.0音楽流用その後の雑感

ついに劇場には1度しか見に行きませんでしたが、再見はしたいので、遂に始まるらしい配信を実は楽しみに待っているだいふくですこんにちは。 いや最近もう開き直ってXの方…

だいふく
1か月前
1

「伊福部昭 特撮映画音楽 ベストコレクション」東芝EMIライナーノーツ

まぁ勢いで、ライナーノーツだけ発掘してみたりしたのですが。 封入型のものだけは資料として見やすいようにジャケットから出して纏めての別保管を昔から続けてるのですが…

だいふく
7か月前
5

ゴジラ映画サントラ史に潜む「スーパー怪獣ゴジラ映画シリーズ 怪獣王ゴジラ」の存在感

タイトルは適当です。 と言うか1つ記事を書いたらそこから連想で他の記事が浮かんでしまうのなんとかしろ(もうやつを止められない!) と言う感じで。いきなりここ読んで…

だいふく
7か月前
3

キングレコード 「完全収録ドラマ編」シリーズ

仕事休憩時間から逸脱して何やってんだ さて今朝アップした記事の中で少しだけ触れたのですが 1983年に、ノーカット版の音声だけは現存するよ!と言うことで発売された「…

だいふく
7か月前
3

SF交響ファンタジーが生まれた1983年と言う年

昨日からの流れで、「ゴジラ-1.0」で同じく採用されたSF交響ファンタジーについて。 上の昨日の記事を見ていただければわかりますが、東宝特撮映画音楽商品化の波は1970年…

だいふく
7か月前
5

「モスラ対ゴジラ」サントラのれきし雑まとめ

前置きすっ飛ばし(書いてたけど面倒になった) まぁ「ゴジラ-1.0」での再構成演奏で話題というか自分の中でも今熱いので(昨日延々聴いてた)少しまとめる気になった。 …

だいふく
7か月前
7

ゴジラ-1.0のSF交響ファンタジーを考える駄文

好きじゃない出来だったおわり。で終わる筈だったのになぜいつまでも考えがまとまらないのかw まぁいいです さて先日は、海神作戦でゴジラのテーマ的にSF交響ファンタジー…

だいふく
7か月前
4

ゴジラ-1.0佐藤音楽の意味を考える(こじつけ)

昨日書いた通り、自分は今回のゴジラ音楽はあまり楽しめなかったのでサントラも通して1回聴いたきりなんですが どの曲もどの曲も画面には染み渡る感じに合ってるんだろうけ…

だいふく
7か月前
4

ゴジラ-1.0サントラを聴いた駄文

お好きな方には申し訳ないので先に書いておくと、僕は今回の映画の音楽、佐藤直紀さんが書かれたスコアに関しては正直面白さを感じてない人です。 今回の音楽は全体的に感…

だいふく
7か月前
5

ウルトラシリーズに於ける戦闘音楽演出

前回記事の余談に追記する感じー

これのラストあたりで触れてますけど、シリーズ全体に付き合っていると、ウルトラマン登場から退場までの流れ、音楽演出は大体パターン化されてて、そのパターンに慣れちゃってて、と言うのがあると思います
まぁ言い方が気になるのであれば様式美、でいいんですけどw

これがどのあたりから確立するか、と言うと、僕は『帰ってきたウルトラマン』第二回録音以降かなと思ってます
キングス

もっとみる

『ウルトラマン』戦闘音楽の話(雑)

久々のウルトラマン話題ですけどいつものごとく知ってることしか知らないので適当です。

前置きとしては、あ、引用くださってたのに今更気がついた!ですw

面白く拝見したんですけど、僕はちょっと感覚が違うので、そのあたりをダラっとまとめておこうかと
先方の考察を否定する意味合いはありません(念のため)

「戦い」の意味合いどういう音楽なのかは上記の記事とか、そこに引用される僕の過去記事なんかをご参照

もっとみる
ゴジラのテーマ(M-1の方)流用例からみる認識の歴史

ゴジラのテーマ(M-1の方)流用例からみる認識の歴史

とか意味ありげなタイトルで書き出してみましたが中身は適当です。

ゴジラのテーマおさらいゴジラのテーマとして有名な『ゴジラ』タイトル曲がゴジラ自身のモチーフではなくて人間側のテーマ、と言うのはここでも何度か書いてますが
より的確に書いてくださった記事がありましたのでもう今後はそっち読んでね、で済む様になりましたw

さて、そう言う本来の意味合いは脇において、M1=ゴジラのテーマと、いや、ドシラドシ

もっとみる

ゴジラ大全集再発売に沸くゴジラサントラ界隈

いつもの様に前置きはすっ飛ばし

伝説のサントラ全集再発売の前知識

最近発表されたこちらの商品
Xより引用させていただきますと

『ゴジラVSメカゴジラ』公開時にドドンと発売されたバラ売りサントラがさらに2枚追加しての再リリース、と言う話題。
まぁ僕は今回割と傍目で眺めてるだけなんですけど(そうでないと真っ先に触れてそう。片腕必殺剣とか言い出してないw)
当時企画に関わられて、今回も関わられてる

もっとみる
東宝SF特撮映画予告篇集(アポロン)

東宝SF特撮映画予告篇集(アポロン)

前回までのあらすじ(前回などない)

Xでアポロンが発売したゴジラCDの話題がRPで流れてきた!
『ゴジラ』予告篇音声に東宝ビデオロゴタイトル音入ってて驚き!みたいな内容
今、だいふくさんの無駄知識が呼び起こされる!

と言うことでXでこの様に反応しました(再掲、と言うか移植、向こうは消す)

記憶の裏付けのためにちょっとだけ探してみようと思ったら、ちょっとだけで出てきましたのでジャケットとか

もっとみる

『新・片腕必殺剣』の伊福部音楽流用

前置き割愛

本日初めてこれ見たんですよ。

https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B0BZRGKC8G/ref=atv_dp_share_cu_r

まぁ座頭市シリーズは好きで見ていたので、そこからの流れでジミー・ウォングの『片腕必殺剣』は見ておかねばとは長年思ってまして。そっちを見た後にこっち。
アマプラ見放題終了間近!とか見てしまったので。

そう

もっとみる

銀座マハラ流用から始まる個人的な書き殴り

最近こっち界隈の話題もXの全然関係ない垢で呟きがちなのですが、そればかりになるのもアレだなーと思ったのでこっちに書き殴ることに
まぁ元からそうでしたね!
書き殴りなので支離滅裂かと思いますが、まぁXの話題で見かけたアレやこれやに反応しての何か
自分はこうなのよ!とは言いたいけど、それで他人の好みの否定したい訳ではないからね、からよ、からさ。
間違った記述とかは勘弁して欲しいですが

てことで以下(

もっとみる

ゴジラ-1.0音楽流用その後の雑感

ついに劇場には1度しか見に行きませんでしたが、再見はしたいので、遂に始まるらしい配信を実は楽しみに待っているだいふくですこんにちは。
いや最近もう開き直ってXの方に共有してるのだからこの「だいふく」ってのやめりゃいいかなとは思うんですが(オンラインゲーム登録時に使ってたハンドルでしてこれ。いっつも適当なんですよ。売れ残りのサービス品)

さて、こちらです。
このところゴジラ界隈の温度を上昇させてい

もっとみる
「伊福部昭 特撮映画音楽 ベストコレクション」東芝EMIライナーノーツ

「伊福部昭 特撮映画音楽 ベストコレクション」東芝EMIライナーノーツ

まぁ勢いで、ライナーノーツだけ発掘してみたりしたのですが。
封入型のものだけは資料として見やすいようにジャケットから出して纏めての別保管を昔から続けてるのですがこう言う時便利。

で、

これでも触れたアナログ時代末期も末期の表題商品もしっかりライナー別保管してて、末期商品なので比較的きれいな状態で残ってました。2枚だけ写真撮った。

第一作推しA面占拠。割と画期的と言うか初の快挙だったかも。

もっとみる

ゴジラ映画サントラ史に潜む「スーパー怪獣ゴジラ映画シリーズ 怪獣王ゴジラ」の存在感

タイトルは適当です。
と言うか1つ記事を書いたらそこから連想で他の記事が浮かんでしまうのなんとかしろ(もうやつを止められない!)

と言う感じで。いきなりここ読んでる方は前提としてこちらをご覧ください。

1978年の東宝レコード群でスタートするゴジラ映画音楽サントラ史ですが
実はその東宝レコードのゴジラ1〜3の次、コロムビアの「怪獣王ゴジラ」上下巻の前に、タイトルにある「スーパー怪獣ゴジラ映画シ

もっとみる

キングレコード 「完全収録ドラマ編」シリーズ

仕事休憩時間から逸脱して何やってんだ

さて今朝アップした記事の中で少しだけ触れたのですが

1983年に、ノーカット版の音声だけは現存するよ!と言うことで発売された「キングコング対ゴジラ」完全収録ドラマ編LPですが、コレやっぱり売れたのでしょうね。

年明けての1984年の、キングレコードによる東宝特撮関連の展開にはこのドラマ編レコードの発売があったことを思い出しました。
以降、 順不同ですが「

もっとみる

SF交響ファンタジーが生まれた1983年と言う年

昨日からの流れで、「ゴジラ-1.0」で同じく採用されたSF交響ファンタジーについて。
上の昨日の記事を見ていただければわかりますが、東宝特撮映画音楽商品化の波は1970年代終盤からスタートして、1983年から84年にかけて一度ピークを迎えます。
コレ、サントラ盤の話だけでまとめていると見逃しがちですが、実は映画上映やら何やらの興業方面でも、ほぼムーブメントは連動しています。
なにせ1979年は、ゴ

もっとみる

「モスラ対ゴジラ」サントラのれきし雑まとめ

前置きすっ飛ばし(書いてたけど面倒になった)
まぁ「ゴジラ-1.0」での再構成演奏で話題というか自分の中でも今熱いので(昨日延々聴いてた)少しまとめる気になった。

前提として、東宝特撮映画の主な作品の音楽は、CD時代初期から、作品単位での全曲発売とかされて当たり前の様に聴ける時代が到来していましたが、それ以前のアナログレコード時代はどうだったか、と言う雑なまとめです。
CD時代とまた違う点として

もっとみる

ゴジラ-1.0のSF交響ファンタジーを考える駄文

好きじゃない出来だったおわり。で終わる筈だったのになぜいつまでも考えがまとまらないのかw
まぁいいです

さて先日は、海神作戦でゴジラのテーマ的にSF交響ファンタジーが使われていて云々って書いたんですけども

人類側音楽として使われてていいなー、と言ってましたけど、より自分の好みと言うか納得度上げるなら、やっぱ第一作M-1(タイトル曲)なんかを再演奏とかして欲しかったなぁ、と言う気持ちが大きくなっ

もっとみる

ゴジラ-1.0佐藤音楽の意味を考える(こじつけ)

昨日書いた通り、自分は今回のゴジラ音楽はあまり楽しめなかったのでサントラも通して1回聴いたきりなんですが
どの曲もどの曲も画面には染み渡る感じに合ってるんだろうけど現実味がないなぁ、と今朝思ったところ、考えまとまるような何かが降りてきたので書き殴り

なるほど、この音楽どれもコレも現実味がないんだ
だから主人公の「今のコレは現実なのか悪夢なのか」と言う表現にはとっても合ってるんだ
どおりでどのシー

もっとみる

ゴジラ-1.0サントラを聴いた駄文

お好きな方には申し訳ないので先に書いておくと、僕は今回の映画の音楽、佐藤直紀さんが書かれたスコアに関しては正直面白さを感じてない人です。
今回の音楽は全体的に感傷的に過ぎると言うか、画面だけで十分効果あるだろう心の揺さぶりを、音楽でさらにブーストしてくるタイプの楽曲だなと言う印象でして、そう言うあたり「泣き」と言う面で訴えてくるならばそれに特化した効果は存分に発揮するだろうな、とは思います。

もっとみる