マガジンのカバー画像

御守

50
心がしんどくなった時、落ち着かせてくれる魔法のような記事
運営しているクリエイター

#ヨガ

ヨガをやっても気持ちが安定しない人。ヨガ風のスポーツをしていませんか?

ヨガをやっても気持ちが安定しない人。ヨガ風のスポーツをしていませんか?

こんにちは、TO-JIBAのひろみです。
ヨガに癒しや心の安定を求めている方は多いです。
ヨガは正しく行えば、気持ちがとっても安定します。
ですが、あまり心がスッキリしない、続けるうちに劣等感など苦しみが生じたという方も。
その違いは何でしょうか?

身体の調子は良くなっても、心はイマイチ私はヨガ歴約8年。現在はヨガ講師もしています。
ストレスから胃潰瘍と難聴になり、通院で改善しなかったため、身体

もっとみる
自律神経を整える呼吸法 片鼻呼吸法、ナディショーダナ呼吸法

自律神経を整える呼吸法 片鼻呼吸法、ナディショーダナ呼吸法

皆さま、こんにちは みさこです
いかがお過ごしでしょうか?

今回は、自律神経を整える呼吸法をご紹介しますね

自律神経とは、私達の意志に関わりなく
無意識(自律)に働く神経です。

暑い時には、汗をかくことで体を冷やしてくれますし
心臓は「動け」と命じなくても動いてくれているように
基本的な生命活動:呼吸、排泄、体温調節、消化、循環
分泌などを担います。

自律神経は脳の視床下部というところにあ

もっとみる
どんなこともじぶん助け 食べ過ぎ飲みすぎ

どんなこともじぶん助け 食べ過ぎ飲みすぎ

こんにちは、TO-JIBAのひろみです。
誰しも、ひとつやふたつ「いただけない習慣」というものがあると思います。
イライラして甘いものを食べ過ぎたり、ソワソワしてネットを何時間も見てしまったり。
疲れや体調が悪くなると、身体の弱いところにダメージが出るように、その「いただけない習慣」は自分が弱った時に顔を出します。

自分がいやだ、やめたい、と嫌う行為も、実はあなたを助けるために行っています。

もっとみる