見出し画像

どんなこともじぶん助け 食べ過ぎ飲みすぎ

こんにちは、TO-JIBAのひろみです。
誰しも、ひとつやふたつ「いただけない習慣」というものがあると思います。
イライラして甘いものを食べ過ぎたり、ソワソワしてネットを何時間も見てしまったり。
疲れや体調が悪くなると、身体の弱いところにダメージが出るように、その「いただけない習慣」は自分が弱った時に顔を出します。

自分がいやだ、やめたい、と嫌う行為も、実はあなたを助けるために行っています。
適切か不適切かは別として…

これらは、コーピングといいます。

コーピングとは
ストレス要因や、それがもたらす感情に働きかけて、ストレスを除去したり緩和したりすること。(コトバンクより引用)

これもまたじぶん助け

ストレスを感じた時、○○し過ぎて、後悔することはありませんか?
この、○○には人によって、いろんなワードが入ります。

食べ過ぎ、飲みすぎ、スマホ見過ぎ、寝すぎ、買い物しすぎ、ゲームし過ぎ

つらいと無意識にやってしまう○○過ぎ。

あんなにしなきゃ良かった。
お金や時間を無駄にした。
かえって気分が悪くなった。

もっとヘビーなものになると、ギャンブル依存や自傷行為。

自分を責めることもあるでしょう。

でも、その結果はいただけなくても、根本は「あなたをお助けするために」とった行為なんです。

あんなに嫌ななのに!と思うかもしれません。

ストレス反応から逃げる

その○○し過ぎは、ストレスから目を逸らすために行っています。
ストレスを感じる出来事があると、離れたいのに離れられない、という状態になります。

違う刺激でごまかしたい。

小さい子どもがぐずって泣いている時、お母さんが口の中にアメをいれると泣き止むように、別な刺激を与えることで、気分を変えることができます。

ストレス反応から離れられるという意味で、じぶんを助けてようとしてくれています。

こんなことをしちゃう自分って最悪!と責める必要はありません。

責めることで、自分を大切に思えなくなったり、ネガティブな思考が膨らみ苦しみが増量します。

私は困っていたんだなぁ。
好ましい方法でないにしろ、自分を助けようとしていたんだ。

と、いうことに、ただ気づいてください。

いろんなメニューを用意する

とはいえ、苦しくなるまで行ってしまい、かえって別なストレスを産んでしまったら本末転倒。

ストレスを感じた時の行為は、前頭前野が非活性化し、理性が働きにくくなるので、パターン化し、徐々にエスカレートすることがあります。

始めは気分転換に一杯飲んでいたのが、それでスッキリしないから何杯も、ということになりかねません。

では、どうしたらいいのか?

いろんな種類のコーピングを用意しましょう。

例えば、エステでスッキリする!というコーピングしかなかったら、毎回エステに行っていたら、お金がピンチになることもあるかもしれません。
次第に、もっとグレードアップしたものでないと、満足できなくなるかも。

選択肢はたくさんあった方が良いです。

温泉、カラオケ、読書、映画、アロマ、運動、テレビ…

ギャンブルなど刺激が強く、依存をひきおこしやすいものは避けて、低刺激、まわりやじぶん、お財布にもやさしいものをお勧めします。

どうしてもしたい時は、今日はストレスがたまったから、コーピングとしてパチンコに行きます、と自覚をはさむと良いでしょう。

これで、○○し過ぎは防げます。

コーピングを選択、検証。

ストレスを感じている、ということに気づいたら、どう解消するのか意図的に選択します。

コーピングをしている間の感覚、気分を味わいます。
そして、行った結果どうなったのか、検証します。

返って気分が悪くなったり、好ましくなかったとしても、裁く必要はありません。
結果はともあれ、じぶんを助けようとしてくれたのですから。

小さな子どもがお手伝いをしようとしたけれど、扱い方を間違って皿を割っちゃった、くらいの気持ちでいきましょう。

このことを繰り返すうちに、じぶんが本当に楽になる「お助け法」を選択できることが増えます。

私は、ヨガ、瞑想はもちろん、イヤホンで好きな音楽を聴き、ひとつの楽器の音だけ追うと、気分がスッキリします。
あとは、同じ本を読む、とか。

人から見ておかしなことでも、自分が楽になれば、オッケー。

エコなコーピング

瞑想はとってもエコなコーピング法です。
いつでもどこでもできて、実質ゼロ円。
なのに、アタマの中がスッキリ整います。

状況は何ら変化していないのにも関わらず、心が整っていると、捉え方や見える世界が変わる、という経験ができます。

さらにお得なことに、続けていくと強い刺激を用いなくとも、ストレスとの距離を引き離すことができるようになります。

ただ慣れるまでは、じっとしていることに抵抗を感じるかもしれません。

いてもたってもいられない。
そんな時は、マインドフルネスヨガや、歩く瞑想(散歩)もおすすめします。

ストレスを感じる時は誰だってあります。
そんな時は、ぜひコーピングを意識してみてください。
あなたが、より自分と仲良くなっていただけたら、うれしいです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
あなたの毎日が幸せでありますように。

自宅にいながら湯治場に。
オンライン上で心と身体が整い、本来の穏やかな自分に。
マインドフルネス&ヨガ、TO-JIBAはこちら。
https://sati-yoga-mind.com/welcome/

毎週木曜21時から
https://lin.ee/nFCQQPd


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?