N=^_^=

校長歴11年。定年退職。これまでの取組を「Remakeホワイトな学校へ」にまとめました…

N=^_^=

校長歴11年。定年退職。これまでの取組を「Remakeホワイトな学校へ」にまとめました。より良い組織作りを目指す皆さんのヒントになれば幸甚です😻「もくじ」からご覧いただくと、わかりやすいです😸 その他日々、書いたり、読んだり…これからもnoteを楽しみます😼

マガジン

  • みんフォト=^_^=使ってくれてありがとう😻

    私の写真を使ってくださった皆さんです😻 新たなつながりが生まれたら嬉しいです😼 私の写真は「Nネコ」で検索してください😼 みんフォトには、私のID「bright_gnu105」で表示されています😸 分かりにくくて、スミマセン😹

  • 日々是=^_^=日

    毎日毎日が無事でよい日でありたいと願っている、日々の雑記。町で見つけたこと、ふと思ったことなどを、日記がわりに=^_^= 更新は不定期です=^_^=

  • それいけ!Kタロー アトピーの記 byN=^_^=

    アトピーだった長男の子育て奮闘記。当時は大変でしたが、私の場合、こうして書くことで気持ちが紛れた気がします。今となってはいい思い出です。渦中の親御さんのヒントになれば幸いです=^_^=

  • 私とnote~noteの魅力

    最初は、伝えたいことがあって始めたnote。それが一段したら発信は終わりと思っていたが、そんなことはなかった。次から次へと書きたい欲求が高まっていく。「どういう時」「何をきっかけに」書きたくなるのか、noteの魅力を考えてみた。 皆さんの企画への応募もここにまとめることにした=^_^=

  • 所感=^_^=

    日々の出来事から、思ったこと、考えたことなどを書いていきます。これまで立場上言えなかった意見なども書きたいです。マガジン「ホワイトな学校へ」とつながることも多々ありそうです…😸更新は、不定期です😽

記事一覧

#171日々是=^_^=日 やらかしちまった!~キャベツの浅漬けレシピ

年を取ると、自分の弱いところがクロースアップされてくる気がする。 話好きの人は、話が長くなる。 忘れっぽい人は、より、物忘れがひどくなる。 私の場合、落ち着きのな…

N=^_^=
1日前
20

#170日々是=^_^=日 松下友香さんへリスペクト~白しか着ない私が毎年着ない服

先月、松下友香さんが、彼女のゆる募「お菓子の物語」に参加した方全員が登場する小説を書いてくれた。 このゆる募には、私も「プリン」で参加させてもらった。 素晴らし…

N=^_^=
1日前
24

その25 カイジュウK対策

これまでのお話 その24 続・医者は親が選ぶのだ! (約1000字)平成11年9月24日(K1歳) お誕生日を迎え、カイジュウKが、さらに凶悪化している。 カイジュウKの出現…

N=^_^=
2日前
21

#169日々是=^_^=日 まだまだ順番は来ないよ!

介護医療院に入っている母を訪ねた。 今回は、タイミングが合ったので、妹も一緒に行った。 この記事にも書いたが、介護医療院の方はとても親切で、良くしてもらって、本…

N=^_^=
4日前
35

私とnote82 「ミエハルカラオケ残暑バージョン」バトンを受け取りました🙀

note界隈での双子の妹、松下友香さんからバトンが回ってきました。 過分なご紹介をいただき、恐縮です。 友香さんと私が双子と称する理由は、職業が同じ、しかも、誕生日…

N=^_^=
5日前
25
+2

#168日々是=^_^=日 夏をあきらめきれないで…

N=^_^=
5日前
22

#167日々是=^_^=日 面倒なことを片付けると、いいことがある…かも…

少し前に、引き出しを片付けていたら、信用金庫の古い通帳が出てきた。 「あーこれ、解約しなきゃならないけど、どうせ0円だし、面倒くさい…」と思って、そのままにして…

N=^_^=
6日前
33

No.73所感=^_^= W書店の思い出…

昨日、rinさんの記事を読んだ。 山下書店大塚店、おもしろそう…と思ったら、無性に行きたくなって、今日行ってきた。 三省堂などの大きな本屋や、駅ビルの中にある丸善な…

N=^_^=
7日前
34

私とnote81 気づけば2周年

先日、コングラポードが届いて気づいた。 すっかり忘れていたが、今日9月10日は、2周年の記念日だ。 2年前の最初の投稿は、これ↓↓↓ この記事は、途中で付け足し…

N=^_^=
9日前
45

その24 続・医者は親が選ぶのだ!

これまでのお話 その23 医者は親が選ぶのだ! (約1000字)平成11年8月7日(K 約10か月) 前回の続き。 この年の2月の初めのこと。 この頃は、まだ週に2回病院に…

N=^_^=
10日前
27

その23 医者は親が選ぶのだ!

これまでのお話 その22 続・仕事と育児(25年前の私) (約800字)平成11年8月7日(K 約10か月) KがアトピーでⅠ病院に通い始めて以来、担当はずっとS先生とい…

N=^_^=
10日前
23

No.72所感=^_^= 大切に使おう

自分は健康だと思っていたが、ここのところ医者に行くことが増えてきた。 耳が聞こえにくくなっていることは、この前感想文で書いた。 その前には、膝をぶつけて医者に行…

N=^_^=
12日前
33

その22 続・仕事と育児(25年前の私)

これまでのお話 その21 仕事と育児(25年前の私) (約1000字)平成11年7月24日(K 満10か月) 昨日の続き… ー学校での私はー たまにボーッとすることもあるが…

N=^_^=
13日前
28

その21 仕事と育児(25年前の私)

これまでのお話 その20 離乳食(自家製だけど、大変ではない) (約800字)平成11年7月24日(K 満10か月) やっと夏休みがやって来た。 1学期、我ながらよく頑張っ…

N=^_^=
2週間前
22
+5

#166日々是=^_^=日 ご褒美(なんにもしてないけど…)

N=^_^=
2週間前
28

その20 離乳食(自家製だけど、大変ではない)

これまでのお話 その19 父ちゃんとKの1日・後半戦 (約1300字)平成11年6月下旬(K生後約9か月) ※私は4月に仕事に復帰して、その間忙しかったらしく、前号から2か…

N=^_^=
2週間前
23
#171日々是=^_^=日 やらかしちまった!~キャベツの浅漬けレシピ

#171日々是=^_^=日 やらかしちまった!~キャベツの浅漬けレシピ

年を取ると、自分の弱いところがクロースアップされてくる気がする。
話好きの人は、話が長くなる。
忘れっぽい人は、より、物忘れがひどくなる。

私の場合、落ち着きのなさが助長されている気がする。

そして、なぜか、日々何かしらが起こり、noteのネタに事欠かない…

今回、何が起きたかというと・・・
※注:このあと、グロイ表現アリ!

我が家は、夫が買い物担当である。
だいぶ前に夫が、安かったからと

もっとみる
#170日々是=^_^=日 松下友香さんへリスペクト~白しか着ない私が毎年着ない服

#170日々是=^_^=日 松下友香さんへリスペクト~白しか着ない私が毎年着ない服

先月、松下友香さんが、彼女のゆる募「お菓子の物語」に参加した方全員が登場する小説を書いてくれた。
このゆる募には、私も「プリン」で参加させてもらった。

素晴らしいことに、友香さんは、参加した皆さんをただただ羅列するのではなく、一人一人その方の特徴を捉え、その方にピッタリと思われるキャラクターとして創作していた。

すごい!

このお話の中で、私のことを表すキーワードとして、「カフェ」「手帳」「ホ

もっとみる
その25 カイジュウK対策

その25 カイジュウK対策

これまでのお話
その24 続・医者は親が選ぶのだ!

(約1000字)平成11年9月24日(K1歳)

お誕生日を迎え、カイジュウKが、さらに凶悪化している。
カイジュウKの出現は、5月に遡る。
その頃のKは、ハイハイがまだうまくできず、うなりながら横や後ろに進むといった具合だった。
自分の行きたいところに行けないものだから、彼は、支えてもらって歩くことを要求する。
支えられて立ち上がったカイジュ

もっとみる
#169日々是=^_^=日 まだまだ順番は来ないよ!

#169日々是=^_^=日 まだまだ順番は来ないよ!

介護医療院に入っている母を訪ねた。
今回は、タイミングが合ったので、妹も一緒に行った。

この記事にも書いたが、介護医療院の方はとても親切で、良くしてもらって、本当に助かっている。

一時期のコロナ対応程ではないが、今でもコロナはかなり流行っているので、予約が必要。
1回10分、3人まで。
マスク必須。
手洗い必須。
病棟で感染症が発生したら大変なことになるので、少々の不便は仕方ない。

母は、元

もっとみる
私とnote82 「ミエハルカラオケ残暑バージョン」バトンを受け取りました🙀

私とnote82 「ミエハルカラオケ残暑バージョン」バトンを受け取りました🙀

note界隈での双子の妹、松下友香さんからバトンが回ってきました。

過分なご紹介をいただき、恐縮です。

友香さんと私が双子と称する理由は、職業が同じ、しかも、誕生日が来るごとに1歳ずつ若がえるという年齢のシステムも同じ。
そして、なんと!誕生日が同じ=^_^=

友香さんは、こんなに素敵な小説が書ける方です。

友香さんの素敵な選曲の後では気後れしますが、バトンを受けとります。

まずは、今回

もっとみる
#167日々是=^_^=日 面倒なことを片付けると、いいことがある…かも…

#167日々是=^_^=日 面倒なことを片付けると、いいことがある…かも…

少し前に、引き出しを片付けていたら、信用金庫の古い通帳が出てきた。
「あーこれ、解約しなきゃならないけど、どうせ0円だし、面倒くさい…」と思って、そのままにしていた。
その信用金庫は、一番近い支店でも、ちょっと遠い。

夏休みの間に行けばよかったのに、ずっとほったらかしにしておいて、いよいよ休みがもう終わる今日になって、やっと行く気になった。

他にも用事が2件あるので、信用金庫は朝一番に行った。

もっとみる
No.73所感=^_^= W書店の思い出…

No.73所感=^_^= W書店の思い出…

昨日、rinさんの記事を読んだ。

山下書店大塚店、おもしろそう…と思ったら、無性に行きたくなって、今日行ってきた。
三省堂などの大きな本屋や、駅ビルの中にある丸善などには立ち寄ることもあるが、街中にある普通の本屋さんに行くのは、本当に久しぶり。

rinさんの言うとおり、店頭には🍙本が…。
どういうコンセプトかわからない、危ない本も混じっている、謎のバーゲンセールもやっていた。

そして、そん

もっとみる
私とnote81 気づけば2周年

私とnote81 気づけば2周年

先日、コングラポードが届いて気づいた。

すっかり忘れていたが、今日9月10日は、2周年の記念日だ。

2年前の最初の投稿は、これ↓↓↓

この記事は、途中で付け足したり、Remakeしたりして、最初の記事のままではないが、今年は、「Remakeホワイトな学校へ」として、きちんとまとめ直すことができてよかった。

noteを始めたきっかけは、みゃー先生。
何度でもお礼を言いたい。
みゃー先生、あり

もっとみる
その24 続・医者は親が選ぶのだ!

その24 続・医者は親が選ぶのだ!

これまでのお話
その23 医者は親が選ぶのだ!

(約1000字)平成11年8月7日(K 約10か月)

前回の続き。

この年の2月の初めのこと。
この頃は、まだ週に2回病院に通っていて、S先生が担当しない日は、S先生が指定した先生に診てもらっていた。
私も悪かったのだが、その日、当然S先生が指定した先生に診てもらえると思っていたので、私は受付で何も言わなかった。
そうしたらS先生が指定した先生

もっとみる
その23 医者は親が選ぶのだ!

その23 医者は親が選ぶのだ!

これまでのお話
その22 続・仕事と育児(25年前の私)

(約800字)平成11年8月7日(K 約10か月)

KがアトピーでⅠ病院に通い始めて以来、担当はずっとS先生という若い先生であった。
話の端々に、「うちの子も…」という言葉が出てきて、Kとちょうど同じ位の子供がいるらしかった。
診察を急ぐこともなく、こちらのつまらない質問にもきちんと答えてくれ、話のできるいい先生だった。

ところがその

もっとみる
No.72所感=^_^= 大切に使おう

No.72所感=^_^= 大切に使おう

自分は健康だと思っていたが、ここのところ医者に行くことが増えてきた。

耳が聞こえにくくなっていることは、この前感想文で書いた。

その前には、膝をぶつけて医者に行ったことを書いた。

今度は、手の指。
左手の人差し指の第一関節が痛い。

今度こそ、何もしていないし、どこかにぶつけた記憶もない。
しかし、寝ている間に、何かを殴ったかもしれないという疑惑は残る…(T_T)。
それにしては、腫れていな

もっとみる
その22 続・仕事と育児(25年前の私)

その22 続・仕事と育児(25年前の私)

これまでのお話
その21 仕事と育児(25年前の私)

(約1000字)平成11年7月24日(K 満10か月)

昨日の続き…

ー学校での私はー

たまにボーッとすることもあるが、ほとんどめいっぱい働いている。
ゆっくりしてしまうと、その分の仕事の遅れを取り戻すのが大変なので、なかなかゆっくりできない。

育児時間が取れることは嬉しいのだが、その反面、仕事を15時までには終えなくてはならないのは

もっとみる
その21 仕事と育児(25年前の私)

その21 仕事と育児(25年前の私)

これまでのお話
その20 離乳食(自家製だけど、大変ではない)

(約800字)平成11年7月24日(K 満10か月)

やっと夏休みがやって来た。
1学期、我ながらよく頑張った。
肉体的には大変だったが、精神的には働いていた方が楽なようだ。

ー育休の時はー

そうじ、洗濯、食事の支度など、常に「やらねば」と思っているが、Kがいるので思うように進まない。
少しの時間を見つけようとすると、イライラ

もっとみる
その20 離乳食(自家製だけど、大変ではない)

その20 離乳食(自家製だけど、大変ではない)

これまでのお話
その19 父ちゃんとKの1日・後半戦

(約1300字)平成11年6月下旬(K生後約9か月)
※私は4月に仕事に復帰して、その間忙しかったらしく、前号から2か月間が空いている(;^_^A

アレルギーのある子供の離乳食は、ゆっくり進めた方がいいということだったので、Kも5か月(3月の初め)頃から野菜スープを始めた。
私は4月から仕事に復帰するので、毎日作るのは大変である。
そこで、

もっとみる