ワンオペ歯科クリニック

地方で歯科医院を経営しています。 最小限のスタッフで、時にはワンオペで診療を行っており…

ワンオペ歯科クリニック

地方で歯科医院を経営しています。 最小限のスタッフで、時にはワンオペで診療を行っております。 歯医者になって10数年、開業して10年超 独身ですが無借金、金融資産約2億円、配当金収入年間約500万円でほぼセミリタイアです 歯科とお金に関する話題が好きです(笑)

マガジン

記事一覧

固定された記事

自己紹介

今更ながら自己紹介でも(笑) 一番最初の記事とプロフィールに簡単に載せてたつもりなのですが 他の方の記事を読むと 最初にがっつり自己紹介してるんですね あまり身…

雑記20240618

投資が絶不調です 本業も暇です (と言っても、月の利益で100万円を切ることはないですが) 新ニーサバブルも崩壊です この2か月で800万円ほど証券口座評価額が減り…

雑記20240522

何をするべきか 商売だけじゃなく色々とそうだと思いますが 歯科医院だったら始めるときに コンセプトを明確にして あれやこれを導入して スタッフに研修を受けさせて患者…

雑記20240521

何をするべきか? 商売を始めるときに考えることだと思います 独立するからにはあれもしたいこれもしたい 建物は立派にしてたくさん雇って最新設備にして 地域で一番の大繁…

雑記20240520

昨日の記事とも被りますが 退職代行業が活発みたいですね 経営者側と労働者側で意見が食い違うのは仕方ありません しかし 甘いことをいう人は何故それを言うのかを考えてほ…

雑記20240519

一週間が終わった 土曜日の午後はもうフラフラで眩暈がする ワンオペは体に負担がかかります でも 利益率はとてもいいですし ストレスも少ないです かつては常勤の歯科衛生…

雑記20240516

ダウが最高値を更新しました すごいですな 新NISA毎月30万円(10万円を3回)していますが 年初からずっとプラスで 昨日は最大の含み益です もっとも 本体の投資は国内…

雑記20240512

今年は6月から診療報酬改定になるとのこと いつもは4月なのになんでや? それはさておき 施設基準がさっぱりわからん とくにベースアップなんたら こんなの出さないとア…

雑記20240410

世間では値上げラッシュ しかし 医療業界は実質値下げ・・・ 施設基準とかなんやらうるさいけど 例えて言うなら 100円を使って70円の売上を増やすみたいな感じか 赤字…

雑記20240323

株価がすごいことになってますな 以前の雑記にも書きましたが 今年に入ってニーサを毎月積み立ててます もっとも 配当金のみで賄えますので ほぼ自動で放置の状態です 結…

雑記20240320

知り合いに連れて行ってもらったラウンジ 3年ほど何度か通って 最近は1人でも行くようになった チーママから赤紙が来た時くらいだけど ただ 呼べば来ると思われてるのか …

雑記20240317

診療報酬改定が迫っています なんだか人件費を上げなさいと言う風潮とのこと うーむ ワンオペだからわかりません ま、パートはいますけどね 扶養を超えてしまうので今のと…

雑記20240219

独身で小銭には不自由してなので 以前から仲のいい先生たちとたまに行くラウンジに 1人で行ってました 1人で行くようになって2か月くらいですかね 結論 飽きた 困ったも…

雑記20240121

何故かよく優しいって言われます 穏やかな顔で何でも聞いてるそうです 自分としては全くそうは思わないです 小中学生時代は瞬間湯沸かし器でケンカをよくしてました 今でも…

雑記20240114

新年おめでとうございます 今更ではございますが 新年から地震だったり飛行機事故だったり 気持ちが落ち込むことばかりです 先輩があの辺にいるので心配しましたが 無事を…

雑記20231219

やらかした・・・ 本日16連勤目 昼休み(昼寝タイム)明けから震えが・・・ インフルワクチンは先週打ったけど 過労による限界が来たようだ 仕事以外にも飲み会もあった…

自己紹介

今更ながら自己紹介でも(笑)

一番最初の記事とプロフィールに簡単に載せてたつもりなのですが

他の方の記事を読むと

最初にがっつり自己紹介してるんですね

あまり身バレをしたくはないのでそこそこの自己紹介で(笑)

私は見ての通り

まずはやってみる性格です

だから自己紹介も今更なのです

下調べはほとんどしません

説明書も困ってから読みます

習うより慣れろの精神です

医者の家庭に生ま

もっとみる

雑記20240618

投資が絶不調です
本業も暇です
(と言っても、月の利益で100万円を切ることはないですが)
新ニーサバブルも崩壊です
この2か月で800万円ほど証券口座評価額が減りました
でも
今年に入ってからで見れば
1500万以上増えてます
生涯戦績で言えば6000万弱増えてます
短期で一喜一憂はしてはいけませんね
コロナ禍初期では一か月で5000万減りました
その時に比べたらなんてことないです
ぐすん
しか

もっとみる

雑記20240522

何をするべきか
商売だけじゃなく色々とそうだと思いますが
歯科医院だったら始めるときに
コンセプトを明確にして
あれやこれを導入して
スタッフに研修を受けさせて患者サービスを向上させ
色々とあると思います
でも
私は思うのです
何故やるべきことを増やすだけなのか?と
私は商売や人生において大事なことは
やることを決めるのではなく
やらないことを決めることだと思います
基本的にやることって簡単なんで

もっとみる

雑記20240521

何をするべきか?
商売を始めるときに考えることだと思います
独立するからにはあれもしたいこれもしたい
建物は立派にしてたくさん雇って最新設備にして
地域で一番の大繁盛店にしたい
立派な志だと思います
でも商売で一番大切なことって何でしょう?
私は
経営者も従業員も顧客も幸せになって
継続的に続けられることだと思います
近江商人の言葉に三方よしというのがあります
売り手よし
買い手よし
世間よし

もっとみる

雑記20240520

昨日の記事とも被りますが
退職代行業が活発みたいですね
経営者側と労働者側で意見が食い違うのは仕方ありません
しかし
甘いことをいう人は何故それを言うのかを考えてほしいです
退職代行も商売です
支払った分優しくしてくれるでしょう
以前から何度も書いてますが
お金をもらうということは
それ相応の価値を相手に提供しなければもらえません
学校は学費を支払うから面倒を見てくれます
言わばお客さんです
職場

もっとみる

雑記20240519

一週間が終わった
土曜日の午後はもうフラフラで眩暈がする
ワンオペは体に負担がかかります
でも
利益率はとてもいいですし
ストレスも少ないです
かつては常勤の歯科衛生士を雇っていましたが
ストレスでいつもイライラしてましたからね
若い子だったので扱いが難しかったです
また職場も転々としてるような子しか
うちのようなところでは雇えなかったですけども
結局3人ほど20代の歯科衛生士を雇ったのち
紆余曲

もっとみる

雑記20240516

ダウが最高値を更新しました
すごいですな
新NISA毎月30万円(10万円を3回)していますが
年初からずっとプラスで
昨日は最大の含み益です
もっとも
本体の投資は国内株とリートが多いので
イマイチですが
それでも年初来2000万円ほどのプラスになってます
労働ってなんだろ??
コロナショックで一か月で-5000万円を経験してるので
ちょっとやそっとのマイナスでは動じません
ひたすら耐えていれば

もっとみる

雑記20240512

今年は6月から診療報酬改定になるとのこと
いつもは4月なのになんでや?
それはさておき
施設基準がさっぱりわからん
とくにベースアップなんたら
こんなの出さないとアカンのか??
報告書をダウンロードしたけど
こんなの書きたくないわ・・・
うちのようなパート1人で
患者さんも少ないので
大した増収にはならんし
もっとも増収した分は全部スタッフに還元らしいけど
扶養ギリギリやっちゅうねん
ほんまお上は

もっとみる

雑記20240410

世間では値上げラッシュ
しかし
医療業界は実質値下げ・・・
施設基準とかなんやらうるさいけど
例えて言うなら
100円を使って70円の売上を増やすみたいな感じか
赤字やんけ!
って思うのは私だけ?
なのでそういう施設基準はほとんどとってないんですけど
業界の人以外はさっぱりわからないと思いますが
ただ
スタッフの給料を上げろーって言われますが
どうやって??
って感じです
んー
実は床屋に行ったら

もっとみる
雑記20240323

雑記20240323

株価がすごいことになってますな

以前の雑記にも書きましたが
今年に入ってニーサを毎月積み立ててます
もっとも
配当金のみで賄えますので
ほぼ自動で放置の状態です
結果だけを言えば
年始に一括購入が正しかったのですが
私はその時は別の個別株を買ってましたのでどうしようもないです
ま、証券口座には資金がなくても銀行口座にはあるのですが
大暴落に備えて残しておきます
コロナショックで痛い目にあいました

もっとみる

雑記20240320

知り合いに連れて行ってもらったラウンジ
3年ほど何度か通って
最近は1人でも行くようになった
チーママから赤紙が来た時くらいだけど
ただ
呼べば来ると思われてるのか
最近だんだんと接客が雑に・・・
うーむ
以前にも似たような記事を書いたけど

お客さんを繋ぎとめるのは大変です
もちろん、歯科でも同じです
そして10年以上毎月通ってくれてる患者さんがいるのは自信になります
商売は新規客とリピートのバ

もっとみる

雑記20240317

診療報酬改定が迫っています
なんだか人件費を上げなさいと言う風潮とのこと
うーむ
ワンオペだからわかりません
ま、パートはいますけどね
扶養を超えてしまうので今のところ据え置きです
本人からも不満出てません(多分
給料増やしたらその分働かないとって思うようです
与えた価値と受け取る対価をわかってるみたいです
給料というのは上げてもらうものではなく
対価として受け取るものなのです
そこに差異があって

もっとみる

雑記20240219

独身で小銭には不自由してなので
以前から仲のいい先生たちとたまに行くラウンジに
1人で行ってました
1人で行くようになって2か月くらいですかね
結論

飽きた
困ったものです
10回くらい行ったんですけどね
家で1人ゲームやら
1人で車中泊旅行が好きだし
そもそもお酒飲まないし
夜の店で遊ぶことは私には全く性に合ってなかったです
お金を使うのもなかなか難しいものです
誰かが言ってましたが
お金は稼

もっとみる

雑記20240121

何故かよく優しいって言われます
穏やかな顔で何でも聞いてるそうです
自分としては全くそうは思わないです
小中学生時代は瞬間湯沸かし器でケンカをよくしてました
今でも自分の身を守るためなら攻撃的にもなります
自院の駐車場に無断駐車した人には噛みついてます
ですが
患者さんに怒ったりなんてしないです
お店でも何も言いません
じゃあ腹が立つとどうするのか?
黙って縁を切るだけです
無断キャンセルした患者

もっとみる

雑記20240114

新年おめでとうございます
今更ではございますが
新年から地震だったり飛行機事故だったり
気持ちが落ち込むことばかりです
先輩があの辺にいるので心配しましたが
無事を確認できてほっとしています
色々とゴチャゴチャしてましたが
なんとか私も生きています
投資の方は好調ですが
この先どうなることやら
ただ
私の考えでは新NISAが始まったのもあって
大きな暴落はもうこないのかなと思っています
1割以上の

もっとみる

雑記20231219

やらかした・・・
本日16連勤目
昼休み(昼寝タイム)明けから震えが・・・
インフルワクチンは先週打ったけど
過労による限界が来たようだ
仕事以外にも飲み会もあったし
明日は午後休みなので
ゆっくりしよう