マガジンのカバー画像

なんでもない。

62
記したつもりが消えていくもの。
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

抗ってなにが悪い。

抗ってなにが悪い。

 髪が伸びて、久しぶりのロングヘアを愉しんでいる。
コロナ禍が偶然の理由。虫の知らせか?という緊急事態宣言後を見越したかのようにデジタルパーマを施し(スタイリングが楽です)ハイヒールも履き慣れてしまった5センチじゃなくて、以前の8センチに戻した。この時代に、
「抗ってなにが悪い」

 今、一番の女性である時間を謳歌している。また、此れがほんの束の間の通過地点である事も知っている。

 子供が生まれ

もっとみる
ELEGANCE。

ELEGANCE。

 リラックス・イン・ザ・ムードってCD💿を聴きながら、整理整頓しています。このオードリーの写真好きです。

 こういうコンピレーションアルバムが当時流行ってました。つい最近まで忘れていて、ストックの引き出し開いたら、もう止まりません!😊

 音楽って、想い出とセット✨
 記憶を手繰り寄せてしまう✨

 「夜空のトランペット」🎺🌌は、8才の頃👂
亡き父親との想い出の大切な曲✨未だに聴けば"

もっとみる
遠くて近くて近くて遠い。

遠くて近くて近くて遠い。

 マスクで、雨。
 
 元彼と偶然再会した。

 お互いに一瞬👀!!からの会釈。

 大概そういう場面に出会す日は、時間の流れが何処かおかしい。玄関を出てエントランスまでエレベーターで降りてから「あっ…!」と忘れ物に気がついたり、コーヒーカップに気を取られ過ぎてテーブルの上のプリントを落としたり、髪留めが急に外れたり、高いヒール履いてる訳でもないのに何もない道路でコケたり、移動が電車の時は目の前

もっとみる
そういうものはそういうことだから。

そういうものはそういうことだから。

 季節的にも、今頃だっただろうか?
うつらうつらとしていたら、あの日のベンチに座っていた自分を手繰り寄せていた。

 確か、杉並区の妙正寺川の近くの公園。
あの時は、精神的にズタボロだった。精神的に追い詰められて余裕がなかった。笑顔なんて嘘のように忘れて、高校時代に読んだシェイクスピアの登場人物のように、苦悩に満ちた表情をして生気を失っていた。休みだから、髪はボサボサで化粧っ気なしのすっぴんにキャ

もっとみる
Do It Yourself!!

Do It Yourself!!

 無類の靴好きなので、梅雨入り前に、靴の裏張りを自分でしてみた。

今回のターゲットは、バレエシューズ🩰4足🦶

 プロ仕様だからこそ大丈夫👌✨こういう作業を黙々とする時間が、たまらなく好きです。ついつい集中し過ぎて夢中になってしまいます。フローリングに直座りだったので…終わったら、お尻も腰も痛い、痛い💦

 型紙を作成してカッターで🤓と思っていたら、工具箱にある大きめのハサミ✂️で切れ

もっとみる
だからわたしは老けない。

だからわたしは老けない。

 寝起きの寝室から出て、水を飲もうと冷蔵庫に手をかけたわたしを見て娘が、
「ねぇ、ママの肘とか膝とか白くて綺麗。私よりしっとりしてるし、すべすべで気持ちいい〜」と。
最近、女子に成長しつつある発言に、ちょっと驚きと喜びを含んだ気持ちを感じながら、元女子は、
「そうでしょ?継続は力なりだからね」と先輩風に答えた。

 当然、娘にはまだ分からない。

 12才の娘より40代の母は、経験から多面的に様々

もっとみる