マガジンのカバー画像

本・映画・その他のメディア

38
運営しているクリエイター

#ネタバレ

ゴジラ対メガロ 感想

ゴジラ対メガロ 感想

 ご注意:この文章には表題の「ゴジラ対メガロ」の他、アニメ「ゴジラS.P<シンギュラポイント>」のネタバレがあります。

 「ゴジラ-1.0」の記事を書いたので、以前書こうと思ってタイミングを逃した話題を。
 何年も前なんですがアニメ版の「ゴジラS.P」が面白かったので、元ネタである「ゴジラ対メガロ」も見てみたんです。オープニングに「特撮技術 中野昭慶」の文字。唐沢なをきさんとかも書いてたと思うん

もっとみる

「ゴジラ-1.0」という呪い

 人生最大の修羅場中にせめてもの息抜きにとせっかく映画館で見たのに、感想を書く頃にはサブスクで配信が始まっているという。先日の「トップガンマーヴェリック」と同様、見てから時間が経ってしまっているので色々書きたかったことが抜けていたり、記憶違いも発生しているかもしれません。誤りがあれば教えていただければ幸いです。

 まずは一言。凄かった!最高だった!人生最高の映画を更新した!これは真っ先に高らかに

もっとみる

「トップガンマーヴェリック」を見たら別の映画を思い出した件

 ずいぶん前になるんですが、配信で「トップガンマーヴェリック」を見たんですよ。それで思ったのが、「トップガン」の続編というより「メタル・ブルー」のリメイクみたいだな、と。
 「メタル・ブルー」ご存知でしょうか?以前はけっこう地上波で放送されていた映画です。冷戦終結後の世界情勢を背景に、中東某国の核開発を阻止するため米ソ合同で核施設を破壊するためのミッションが計画されるものの、両国の様々な立場の思惑

もっとみる

漫画家とり・みき氏が描くイエスの生涯

 漫画家とり・みき氏が描くイエスの生涯、などというタイトルをつけますと、「プリニウス」で古代ローマを描いたとり・みき氏が近い時代のテーマに取り組んだのかと思う方もおられると思います。しかしここでご紹介したいのは”ギャグ漫画家”とり・みき氏の先鋭的な短編です。

 結婚や数度の引っ越しで手放したか箱詰めしてしまいこんだかしてしまったため、どの短編集に収録されているか確認できないのですが、タイトルは「

もっとみる

マンガ「がっこうぐらし!」は家族の共有資産です

 ご注意!アニメ「がっこうぐらし!」のネタバレがあります。

 もう2年前の話になるのですが、家に帰ると上の子と妻がテレビアニメ「がっこうぐらし!」を見ていました。これはまた懐かしいものを、と思って話を聞いてみると、上の子がサブスクで見れるテレビアニメを色々見て回っているうちに見つけて「これは凄い!」と思って、妻にも見せているところだったようです。
 妻と上の子はすっかりこのアニメにハマったようで

もっとみる

ドラマ「トロイ伝説(第4話)」感想

第1話の感想はこちら
第2話の感想はこちら
第3話の感想はこちら

内容

 トロイへ食料などを運び込む地下道が開通しトロイに食料が届いた。ところが追加の食料を輸送する準備をしていたキリキアを、アキレス率いるミュルミドンたちが夜襲する。
 キリキア王エエティオンはトロイに地下道を閉鎖するよう伝える伝令を放った後、一人アキレスと対峙し殺される。
 アキレスはブリセイスを捕虜にする。
 食糧が届きお祝

もっとみる

ドラマ「トロイ伝説(第3話)」感想

第1話の感想はこちら
第2話の感想はこちら

内容

 ギリシャ軍が包囲戦に切り替え、農民や漁民や商人が襲撃される。食糧不足に陥ったトロイでは食料が配給制になる。トロイ側では包囲を抜けるための地下道を掘る。
 王妃ヘカベーはヘレンに、ヘレンがギリシャ側に戻っても、トロイへの攻撃は終わらなかったと慰め、トロイの人々からの信頼を得るように助言する。
 ギリシャ側の間者クサンティウスはトロイに閉じ込めら

もっとみる

ドラマ「トロイ伝説(第2話)」感想

第1話の感想はこちら

内容

 帰国したスパルタ王メネラオスは、ヘレンの出奔を知り兄・アガメムノンに使いを出す。
 アガメムノンからの招集を受けたオデュッセウスは狂気を装って招集を逃れようとするが、赤ん坊を盾に取られ狂人の振りを続けることができずに、従軍することになる。
 一方パリスと共にトロイに到着したヘレンを迎えたトロイの王宮は対応に苦慮するが、ヘレンをトロイに留め、より高価な贈り物でその身

もっとみる
観ました GAMERA -Rebirth-

観ました GAMERA -Rebirth-

 Netflixの新作怪獣アニメ「GAMERA -Rebirth-」観ました。

 第1話の前半はややストレスのたまる展開。理想化されすぎてありきたりな少年たちの夏休み風景とか、やはりステレオタイプな不良に絡まれるシーンとか。米軍関係者の子弟があんなに堂々とカツアゲしたら、国際問題になりかねんだろう(基地周辺のに住んでる人じゃないと、実際の空気感はわからないでしょうけど)とか、F-15イーグルをデ

もっとみる

ドラマ「トロイ伝説(第1話)」感想

概要

 ギリシア神話のトロイア戦争を描く、ネットフリックスオリジナルドラマ、全8話。

内容

 冒頭、出産シーン。他の部屋で眠っていたカッサンドラがお産の声で目を覚まし、炎上する都市の様子を予知する。
 タイトルを挟んで、牛飼いとして成長したパリス。群れからはぐれた子牛を追った先で神々と出会い、最も美しい女神を選ぶよう迫られる。 
 美しさを競っている筈なのに、堂々と買収を試みる3女神。最高の

もっとみる

高校生が水族館を再生させるお話

 ご注意:アニメ「白い砂のアクアトープ」のネタバレがあります。

 この間ブラウザがオススメしてきた記事。

 ちょっと読んだのですが、詳しい内容は番組を見てねという記事でした。
 ざっと紹介される概要を読むと、高校生が思い入れのある水族館を立て直すために館長となって頑張った結果、水族館の経営を再建することができたということのようです。

 この話を読んで思い出すのはアニメ「白い砂のアクアトープ」

もっとみる
育児エッセイ ぼっち・ざ・ろっく!と10歳児

育児エッセイ ぼっち・ざ・ろっく!と10歳児

 *ちょっとネタバレありです。

 昨日、下の子がタブレットでアニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」を見ながら大笑いしていました。どうやらアニメの演出がいちいちツボにはまっているもよう。
 学校の用意をするように言っても、寝る時間だから歯を磨くように言っても声が届きもしないのは困ったものですが、息ができなくなるほど笑っているのを見ると、幸せなヤツだと羨ましいやら呆れるやら。

 ところが作中で、チケットノ

もっとみる

感想 アウトロー・キング

 ネタばれ注意・ドラマ「アウトロー・キング」だけでなく、映画「ブレイブハート」の結末に関わる記述があります。

 先日、歴ログさんがTwitterでお勧めしていたドラマ「アウトロー・キング」を見ました。ロバート・ブルース(スコットランド王ロバート1世)のイングランドに対する戦いを描いた作品です。
 ドラマと聞いて何シーズンもあるかと身構えておりましたが、歴ログさんから2時間程度と教えていただいて、

もっとみる
感想 乙嫁語り 14巻 ネタばれ注意

感想 乙嫁語り 14巻 ネタばれ注意

 乙嫁語り14巻、買いました!早速読みました。

 感想・・・。読んでいる時に思ったことをそのまま言語化すると・・・。

 え?アハル…テケ?アハルテケだよね、これ!アハルテケ!ああ、やっぱりアハルテケだ!アハルテケだ!細い!細い!ああ、アハルテケが走っている!アハルテケはやはり凄い馬なんだ。アハルテケ…アハルテケ…アハルテケ…。
 いや、冗談でなくこんな感じ。

 アハルテケの画像は、以前にTw

もっとみる