マガジンのカバー画像

生誕半世紀からの挑戦:英国大学生

14
運営しているクリエイター

記事一覧

半世紀遅れのイヤイヤ期

半世紀遅れのイヤイヤ期

3ヶ月半もあったはずの夏休みがあっという間に終わり、先週から大学2年生が始まりました。こんなに学校の初日が嫌だったことなんて人生で一度もなかったのに、この歳になってそんな思いをするとは思ってもみなかったわけですが、これが初日だけに留まらず、日に日に読まなければならない文献とやらなければいけないプレ授業タスクが雪だるま状態で膨れ上がり、あたふたしているうちに1週間が終わり、週末だけでは回復できず、2

もっとみる
夏じゃないけど夏休み

夏じゃないけど夏休み

今週木曜日から待ちに待った3カ月の夏休みに入りました。夏休みとはいえ仕事はあるし、このところ何だかずっと寒いけれども(今もこれを書きながら鼻の頭が冷たくなっている)。



5月は図書館に篭ってひたすら終わりの見えない課題に取り組み、課題提出後すぐにプレゼンの準備でほぼ徹夜のまま挑んだ、ということ以外まるで記憶がないのですが、懸念していたバーンアウト(燃え尽き症候群的な?)に陥ることもなかったの

もっとみる
6/5週目に入りました

6/5週目に入りました

悪夢から始まった病院実習もついに5週間目に突入しました。なにもわからない状態で激辛塩対応の最初の配属先で瀕死状態だった2週間。次の配属先は打って変わって暖かく迎え入れてもらい、病棟もチームもいい感じの空気が流れていたので、依然「辞める・転科・続ける」脳内ディベートは続いていたものの、少しずつ自分を取り戻すことができました。

そういう意味でも2つ目の配属先の教育係&チームのみなさんには感謝してもし

もっとみる
感情ジェットコースター

感情ジェットコースター

月曜日

先週から始まった病院実習。自分が診てもらう以外で病院に行くことがものすごく苦手なこともあって、始まる前から憂鬱以外の何者でもなかったのだけれど、初日、終始フレンドリーかつウェルカムな雰囲気で始まったインダクションが終わり、配属先の教育係が登場した時点で雲行きはあやしくなり眠れない日々が始まりました。とにかく彼女と関わるのが苦痛でしかない1週間を経て、2週目初日のこの日。この教育係が代休だ

もっとみる
助けてもらうことを学ぶ

助けてもらうことを学ぶ

この時期の”お馬さんと一緒”ボランティアでは業務開始とともにあっという間に泥まみれになります。なにしろ基本的にグレーでウェットな気候となる冬の間、放牧地の手前部分は20cmくらいの深さの泥沼。この季節は放牧地に連れて行ったそばから馬房へ帰りたがる馬も少なくないので、放牧時には力では到底敵わない相手をなんとか宥めつつ馬を引いて泥沼を一緒に歩きつつ返り泥を浴び、集牧時には我先にと放牧地ゲート付近の小競

もっとみる
雑記:ずる休み

雑記:ずる休み

苦手意識の思い込みがかなり加担して実際の何倍も難儀した、と思われる課題提出が終わり、若干燃え尽き症候群な週末。荒れ果てた部屋を片付け、友人とのキャッチアップをし、数年越しでようやく友人でもあるボディワーカーにマッサージをしてもらいました。彼は私とアプローチがとっても似ているので、安心してまかせられるものの、お互いなんだかんだと忙しくて、おまけに彼のクリニックが遠いのもあって、いつも気づくと年単位で

もっとみる
求めよさらば与えられん

求めよさらば与えられん

なんとかだましだまし続けてきた労働学生生活。なにがなにがわかってわからないのかがよくわからないという状況で、とりあえずストレスによる心身の消耗はどんどんと進み、心の支えだった好きなこと各種をする余裕はどんどんとなくなり、それを側から見ているもう1人の自分が「さすがにこれはまずいんじゃね?」というので、とりあえず大学のウェルビーイング・サポートを頼ってみることにしました。

過去に受けたCBTやカウ

もっとみる
なんとなくわからないに侵食される日々

なんとなくわからないに侵食される日々

労働大学生になって5週間が経ちました。最初の1週間はインダクションだったから、厳密には授業が始まって丸4週間、、、って、たった4週間!?

毎日毎日、授業と仕事とその移動に追われ、合間に適当な料理と掃除と洗濯をするだけで時間が消えて行きました。時間がないってのは作っていないだけでしょ、と本気で思っていた頃の自分をボコボコにしたくなるほど時間がない!てか、時間がマッハの速度で過ぎてゆくのです。

もっとみる
盲点を突かれる

盲点を突かれる

生まれてから半世紀もたってからの大学進学で、まあそこそこ大変だろうなと想像していたのは、記憶力だとか、体力だとか、デジタルネイティブ世代にどこまでついていけるかだとか。あとはホルモンバランスが盛大に乱れる年齢でもあるので、今のところは目立ったことはないものの、それに伴うメンタルや体調の不安定化だとか、だったのですが、今、なによりも打撃を受けているのが「目」。

とにかく目が辛い。これは盲点でした(

もっとみる
てんやわんやマネージメント

てんやわんやマネージメント

本格始動

いよいよ先週から授業が始まりました。アサインメント1つ目の締め切りがそこまで遠い未来ではないことを知り、課題内容どうこうの前に、アカデミックライティングやら文献引用のルールやら、知らないことがありすぎる、、、と一気に緊張感が高まりました。

みんな授業中になにやらたくさんノートを取ってるし、じゃんじゃん質問するのですが、事前配布されているスライドに全部書いてあるのに、みんな何をそんなに

もっとみる
始まりました:インダクションウィーク前半

始まりました:インダクションウィーク前半

記事トップの写真は、日曜日に遊びに行ってきたsouthwold Beachです。この日は今年最後(と思われる)(イギリス的)夏日で、先週末のイタリアの海と比べるのはあまりにも酷なものの、水は思ったよりずっときれいだったし、ビーチの砂もキメが細かくて、イギリスのビーチも捨てたもんじゃないなと思った次第です。

そしてふらっと立ち寄った街のインテリアショップ。そのお店野良奥に見つけた、馬のアートワーク

もっとみる
雑記:5月3回目の3連休

雑記:5月3回目の3連休

今月は、例年の月初と月末のバンクホリデー(祝日)に加えて国王戴冠式もあったということで、3連休が3回もありました。とはいえ、私の仕事は週末も祝日もあまり関係ない上に、仕事が減ったのと、怪我をしたのとで、いわば今月丸々ろくに働いていなかったりして。

ユダヤ教のお葬式

大好きだったクライアントのジョーさん(仮名)のお葬式に少し前に行ってきました。ユダヤ教のお葬式、というか日本式以外のお葬式が初めて

もっとみる
とりあえず種は蒔いた

とりあえず種は蒔いた

大学願書提出に必要なapersonal Statement(志望動機を綴った作文的なもの)、早くやっつけてクリスマス前には結果を貰おうなどという身の程知らずの目標を立てていたにもかかわらず、何につけても切羽詰まらないとやれない私が実際に書き始めたのは、年も明け、世の中がすっかり通常運行に落ち着いた、人日の節句の頃でした。

それでもなお、A41枚分くらいならサクッと書けるんじゃない?とたかを括って

もっとみる
大学のオープンキャンパス的なものに行ってきた

大学のオープンキャンパス的なものに行ってきた

どうも私は10年単位で大きな変化を求める傾向にあるようで。

20年前には日本を出てイギリスにやってきました。英語の勉強に始まり、アート学生、結婚、フォトグラファー、会社員、と行き当たりばったりした挙句、今ではイギリスで英語で暮らしている他はどれもやめているという。10年前は離婚とヨガとの出会い。そこから、ヨガ指導者とセラピストの道に進み、心と身体とその先のことにすっかり魅せられ今に至ります。

もっとみる