マガジン

  • 掃除洗濯洗剤

記事一覧

簡単腸活味噌ドレッシングレシピ

腸活に良い発酵食品と言えば、 お味噌! 私は中でも、 お味噌はスーパーフード と思っていますよ! 積極的に お味噌を摂りましょう! そんなお味噌で 簡単に作れて 美味…

Makiyon
1年前
3

瞑想がダイエットに効果がある4つの理由

瞑想はしたことがありますか? 私は毎朝していますよ♡ 朝の瞑想はその日1日 調和のとれた美しい状態 を保つのに効果的です。 瞑想と断食ってあのお釈迦様が なさってい…

Makiyon
1年前
4

糖質抜きダイエットが痩せにくくなる理由

糖質はダイエットの敵、思っていませんか? 主に炭水化物ですが、 確かに食べ過ぎはよくありません。 でも糖質抜きダイエットは 逆に痩せにくい体になってしまいます な…

Makiyon
1年前
5

塩麹鶏ハム

➤ポイント 鶏肉をラップで巻くとき、しっかり巻きつけないと過熱中に開き、筒状に仕上がりません。 ポリ袋の空気を抜くには洗面器に水を多めに張り、ポリ袋をしずめます…

Makiyon
1年前
1

腸活サプリがヨーグルトより良い理由

ヨーグルトは腸活、 健康に良いとせっせと 毎日食べていませんか? でも実際身体に良いと 実感されている方は 意外と少ないのです。 それはなぜかと言うと。。 自分の持…

Makiyon
1年前
2

ヤセ菌が大好きな栄養素は?

ヤセ菌の大好物はズバリ!食物繊維です! 腸活にいい 食材のポイントは 次の3つです! ①菌そのもの ➤発酵食品 乳酸菌、ビフィズス菌 (ヨーグルト、漬物、キムチ) 納…

Makiyon
1年前
3

ヤセ菌が大好きな栄養素は?

Makiyon
1年前
3

お掃除洗剤で肺にダメージ??

大掃除の季節ですね。 きっと皆さん何気なく、市販のお掃除用洗剤を使っていると思います。 でも、実は市販のお掃除洗剤には有害な化学物質が含まれていて、 それが知ら…

Makiyon
3年前
2
簡単腸活味噌ドレッシングレシピ

簡単腸活味噌ドレッシングレシピ

腸活に良い発酵食品と言えば、
お味噌!
私は中でも、
お味噌はスーパーフード
と思っていますよ!

積極的に
お味噌を摂りましょう!

そんなお味噌で
簡単に作れて
美味しいドレッシング
をご紹介しますね!

【簡単味噌ドレッシング】

材料(作りやすい分量)
味噌 大さじ2
EVオリーブオイル 大さじ1
無調整豆乳 大さじ2~3
レモン果汁 大さじ1と1/2
レモン皮(すりおろし) 少々
ニンニ

もっとみる
瞑想がダイエットに効果がある4つの理由

瞑想がダイエットに効果がある4つの理由

瞑想はしたことがありますか?
私は毎朝していますよ♡

朝の瞑想はその日1日
調和のとれた美しい状態
を保つのに効果的です。

瞑想と断食ってあのお釈迦様が
なさっていたことですからね

私は瞑想とファスティング
プラス腸活で運気アップ中です

さて、瞑想は50代以上の
なかなかやせない方の
ダイエットにもとっても
効果があるんですよ

実践している私が言うから
間違いないです

次に4つの理由を

もっとみる
糖質抜きダイエットが痩せにくくなる理由

糖質抜きダイエットが痩せにくくなる理由

糖質はダイエットの敵、思っていませんか?
主に炭水化物ですが、
確かに食べ過ぎはよくありません。

でも糖質抜きダイエットは
逆に痩せにくい体になってしまいます

なぜかというと

➤糖質抜きは健康に悪い影響を与えます。

摂取する栄養バランスが崩れて、
ビタミン、ミネラル不足腸内環境悪化、代謝の低下など健康に悪い影響を及ぼしてしまいます。

食生活を維持するために必要な食材、
食品を制限すること

もっとみる
塩麹鶏ハム

塩麹鶏ハム

➤ポイント 鶏肉をラップで巻くとき、しっかり巻きつけないと過熱中に開き、筒状に仕上がりません。 ポリ袋の空気を抜くには洗面器に水を多めに張り、ポリ袋をしずめます。 このとき、袋の口はあけておきますが、水が中に入らないように注意してください。 腸活にもダイエットにもピッタリ!
簡単なのでぜひ試してみてくださいね♡

➤ダイエット無料個別相談を開催しています。 あなたのお悩み解決の突破口にしてく

もっとみる
腸活サプリがヨーグルトより良い理由

腸活サプリがヨーグルトより良い理由

ヨーグルトは腸活、
健康に良いとせっせと
毎日食べていませんか?

でも実際身体に良いと
実感されている方は
意外と少ないのです。

それはなぜかと言うと。。

自分の持っている善玉菌と
同じ菌が入っている
ヨーグルトを食べないと、
自分の良い菌達は
増えていかないからです。

腸内には
ビフィズス菌、
乳酸菌など

いわゆる善玉菌と言われる
身体に良い事をしてくれる
菌達がいます。

自分の持つ

もっとみる
ヤセ菌が大好きな栄養素は?

ヤセ菌が大好きな栄養素は?

ヤセ菌の大好物はズバリ!食物繊維です!

腸活にいい 食材のポイントは 次の3つです!
①菌そのもの
➤発酵食品 乳酸菌、ビフィズス菌 (ヨーグルト、漬物、キムチ) 納豆菌・コウジキン (納豆、味噌、醤油、塩糀、甘酒、 しょう油糀)
➤善玉菌サプリ 生きたまま腸まで届く ※食べた菌は腸内に 留まらないので、 毎日食べ続けることが 大切ですよ!

➁善玉菌のエサに なるもの
➤水溶性食物せんい りん

もっとみる
お掃除洗剤で肺にダメージ??

お掃除洗剤で肺にダメージ??

大掃除の季節ですね。

きっと皆さん何気なく、市販のお掃除用洗剤を使っていると思います。

でも、実は市販のお掃除洗剤には有害な化学物質が含まれていて、
それが知らない間に肺に損傷を与えているという事実をご存知でしょうか。

週に1回そういうお掃除洗剤を使って家の掃除をすると、20年間タバコを一箱毎日吸うのと同じくらいのダメージを肺に与えるという研究結果が昨年発表されました。

これは衝撃的です。

もっとみる