マガジンのカバー画像

教育関連

73
教育関連話題はまとめました。
運営しているクリエイター

記事一覧

毒親のアンダーコントロールから脱出

毒親のアンダーコントロールから脱出

還暦を過ぎた今でこそ和解しているが、私の親は毒親の部類だと思う。
私にとっては母がな。

母は、教育実習ですごく褒められて、自身も教員になりたかった。
しかし見合いで結婚した父は専業主婦であることを求めた。
やはり教えたかった母は父を説得したのだけれど

私を妊娠。

家で家庭教師をやっていたが、私が動き回るようになったら生徒のノートにいたずらしたりするようになったんだとかそれで家庭教師もやめたん

もっとみる
あの時の修学旅行の話をしよう【実録修学旅行教員編】

あの時の修学旅行の話をしよう【実録修学旅行教員編】

それは、はるか昔、私が子どもだった頃だと思う。
修学旅行の夜は、旅行社から先生に御馳走が出るという噂があった。
ビールも出ると。

しかし、私が教員をやっていた頃、それも過去の話だが、
その頃ですでに、
「接待?なにそれ?都市伝説?」
と、言いたいくらい、

修学旅行の引率はキツい仕事だった。

昼間だけではない、緊張が夜間も続く。
生徒は知らないだろうが、
毎晩、どこかしらの部屋で問題が起きる。

もっとみる
誰のための修学旅行

誰のための修学旅行

世間ではバブルがはじけて就職氷河期に入ったころ、
私が所属する高校の一学年は、修学旅行について揉めていた。

高校二年生の修学旅行は、遅くとも行き先を一学年の最初には決める。
その学年は遅かった。

車椅子の生徒が二人いたからだ。

担任のひとりが言った言葉が忘れられない。
「修学旅行に生徒が自分の意志で参加しないのは仕方がない。
しかし、
最初から参加できない生徒がいてはいけない!
全員が参加で

もっとみる
部活動中死亡事故

部活動中死亡事故

「救急車呼んで来い!」

学校の外周道路をランニングしていた生徒が突然倒れたのは、
野球部の朝練でのことだった。
それは、携帯電話もなく、AEDの各校配備もなかった頃。

顧問のA教諭が脈を診る。ない。心臓が止まっている。
体育教諭は、救急処置の受講が義務付けられている。A教諭は、ただちに心臓マッサージと人工呼吸を始めた。

(心臓、動け!
何でこうなった?
練習前に、何の異常もなかった。俺が見落

もっとみる
それでも君は教壇に立て

それでも君は教壇に立て

私は過去の人間だ。

教師は敬意を払われ
教育には理念があった。

「あなたは本当に担任運がいいわね」
と母に言われるくらい教師に恵まれた私は
小学生の頃から教員志望だった。

目の前にいるのは手本。

元々私は個性が強く、また同級生も個性的で、学級崩壊してもおかしくないクラスをまとめる担任の手腕はそれは見事だった。

いじめが発生しそうになったときもあった。
空気を読まずいじめの仲間にならないタ

もっとみる
超難問!早稲田大学商学部一般入試国語2016年度現代文のいちばんやさしい解説

超難問!早稲田大学商学部一般入試国語2016年度現代文のいちばんやさしい解説

早稲田大学商学部一般入試国語2016年度現代文は超難問で赤本青本の解説を読んでもわからない受験生が多い。この記事ではさらにわかりやすく解説している。受験生必読!

この解説は、入試国語史上最も難しいとさえ言われる2016年度早大商学部現代文をわかりやすく解説している。

赤本・青本の解説がわからない受験生が対象、問題文と赤本青本を用意してから読むこと。

(まず、問題文を読む。赤本青本を手元に置い

もっとみる
知られざる入試選抜委員会

知られざる入試選抜委員会

私は教員の前はシステムエンジニアだった。

教職について驚いた。
「なぜ、縦のデータを横にもしない?!」

成績処理がまだ紙だったから、
同じデータを書き写す。

入試選抜の業務になるとそれはもう悲惨で

入試選抜委員会は定時に帰れると思うな

私が入選になった年は
数学科の保育園児をふたり持つ女性教員が
「順番ですから」
のひと言で入選になって、半泣きだった。

さて。
私はコンピュータが嫌いで

もっとみる
野球部員のこと

野球部員のこと

私が国語教師だったとき、研修室から野球部の部室が直近でした。昼休みは部室前に部員が集まって弁当を食べているので、

「おーい、弁当うまいかー?」
「おいしいでーす!」

そんな声かけをしていると、生徒が質問や相談をしやすくなります。

野球部員は、抜群に成績の良い生徒から、落第点スレスレの生徒まで、学力は色々です。
テスト前に赤点スレスレの生徒が
「せんせーい!おれ赤点だったらレギュラーはずされる

もっとみる
唯一の存在:チェンジザワールド~今日から殺人鬼~完結!

唯一の存在:チェンジザワールド~今日から殺人鬼~完結!

「唯一(ゆいち)」が「唯一(ゆいいつ)」じゃなかったのは、
そういうことなのか!

と、思った最終巻。ネタバレなしです。

無駄に長く生きているんで、
唯一と同じ実例を二つ知ってるのに
気づかんかったー!

そうしてしまう親って意外と多いのでしょう。
しかし、そうされた子の心の傷は深いです。

私が知っているひとりは、
事故で生死の境をさまよって、
意識が戻ったときでも、
実の親に会うことは頑なに

もっとみる
貧困はすぐそばに #私と健康で文化的な最低限度の生活 #マンガ感想文

貧困はすぐそばに #私と健康で文化的な最低限度の生活 #マンガ感想文

私の家は貧乏だった。

でも、それは村に大きな団地ができて農地を売った土地成金が多かったのと
新しい団地にハイソな若い夫婦が多く引っ越してきて
リカちゃん人形が買ってもらえないとか
母の古着を仕立て直して着ているとか
そういうのが目立っただけで、

すき焼きの肉はちくわ

そうすれば「健康で文化的な最低限度の生活」より少し上を暮らしていけた。大学にも行かせてもらえたし。(母がそれこそ爪に火をともし

もっとみる

弱い者を切り捨てると組織は弱体化するのに何故、人は弱者をつまはじく愚かさに囚われた社会を作り出したのだろう。

人間には能力差があり、
ひとつの仕事をするにも優劣が生まれます。

ここで、平均以下の半数をリストラするとします。
組織の能力は上がるでしょうか?

いいえ、今までこなしていた仕事の半分も回らなくなるでしょう。

人にはその個体の中にも能力の優劣があり、
劣った部分をサポートされ、
優れた部分で他人をサポートする、
知らないうちにそうやっているのです。

私はここで、二つの事例を上げたいと思います

もっとみる
俺の人生狂わせたあの日をお前は忘れられるのか~「着たい服がある」完結!

俺の人生狂わせたあの日をお前は忘れられるのか~「着たい服がある」完結!

この漫画は、私の過去にシンクロする。

もう17年前になる。

球技大会の監督当番で、二人組の係のうち私と組んだA教諭が
「暑い中二時間グラウンドで立ちっぱなしはキツイから
前半一時間後半一時間で分けませんか?」
と、言ったので、私は後半一時間を分担したのだ。

広いグラウンドをぽつんと一人で監督。
実はこれ、異常事態である。

普通、クラスの担任が応援に来るのだ。
だからこそ、「監督はひとりでも

もっとみる
着たい服があるということ

着たい服があるということ

昔、「スカーティスト」のショートショートを書いた。
「スカーティスト」はスカートを男らしく着る男性のことである。
最近ではこの言葉は消えて「メンズ・スカート」というらしい。

なんか共通点がありそうな気がしたから
「着たい服がある」
を読んでみた。

共通点あった。

メンズ・スカートではないけれど、好きな服を好きなように着る。
堂々と。
こういう男性像を書きたかったんだ。

…なんで書きたかった

もっとみる