一木彩(イチキアヤ)

ワンマン社長率いる中小企業の人事責任者|社長が若い中国人と再婚しました\(^o^)/オ…

一木彩(イチキアヤ)

ワンマン社長率いる中小企業の人事責任者|社長が若い中国人と再婚しました\(^o^)/オワタ|ワーママ×アラフォー|お局の域に片足つっこんでる|ブラック寄りのグレー企業なので今日も従業員の愚痴を聞いてます|https://twitter.com/ichikiaya100024

記事一覧

内診が痛い!婦人科健診・妊娠出産『内診が痛くなくなるコツ』教えます!

年に1度の健康診断。 レディースフロアで 誘導のお姉さんから言われます。 「では次は婦人科健診へご案内しますね」 一気に憂鬱になる私。 とうとう呼ばれてしまった・・…

980

子どもが理由で遅刻・早退・欠勤を繰り返す男性社員。そして事件は起こった

今回は子どもが理由で、遅刻・早退・欠勤を繰り返す男性社員のお話。 昔と違って、パパも積極的に育児に参加しようぜ!という時代になりましたね。 50人の中小企業である…

言うことがコロコロ変わる上司の対処法

組織で仕事をしていると、結構な確率で当たるのが『言うことがコロコロ変わる上司』 一般企業だけでなく、バイト先や、パート先なんかでもエンカウントした人がいるのでは…

《体験談》受験生の親必見!大学受験全落ち危機~奇跡の大逆転・見守る親がするべきこと・驚きの受験費用も公開

さて、年明けのビックイベントといえば・・・大学受験です! 推薦受験組はすでに合否がでていますが 国立受験組はこれからが本番。 私立の一般入試もまだ日程が残ってい…

980

【無料版】受験生の親必見!大学受験全落ち危機~子どもの受験を見守る親がしなければいけないこと・受験費用も公開

年明けのビックイベントといえば・・・大学受験です! 推薦受験組はすでに合否がでていますが、一般受験組はこれからが本番です。 「大学受験なんて本人次第だから。親は…

内診が痛い!婦人科健診・妊娠出産『内診が痛くなくなるコツ』教えます!

内診が痛い!婦人科健診・妊娠出産『内診が痛くなくなるコツ』教えます!

年に1度の健康診断。

レディースフロアで
誘導のお姉さんから言われます。
「では次は婦人科健診へご案内しますね」

一気に憂鬱になる私。
とうとう呼ばれてしまった・・・。

そうです。
これから恐怖の内診が始まるのです。

採血で注射をぶっ刺されても全然平気。
(まあ、針を刺す瞬間は顔をそらしますがね)

マンモグラフィも全然平気。
(乳を挟まれてすぐギブアップのタップをして
怒られますけどね)

もっとみる
子どもが理由で遅刻・早退・欠勤を繰り返す男性社員。そして事件は起こった

子どもが理由で遅刻・早退・欠勤を繰り返す男性社員。そして事件は起こった

今回は子どもが理由で、遅刻・早退・欠勤を繰り返す男性社員のお話。

昔と違って、パパも積極的に育児に参加しようぜ!という時代になりましたね。

50人の中小企業である当社にも
パートさんから役員まで、たくさんの子持ち従業員がいます。

有給を取りやすい環境なので
プライベートのお休み以外にも
子どもの行事や病気などで
みんな、当たり前のように有給休暇を消化しています。

でも、突発的な子ども絡みの

もっとみる
言うことがコロコロ変わる上司の対処法

言うことがコロコロ変わる上司の対処法

組織で仕事をしていると、結構な確率で当たるのが『言うことがコロコロ変わる上司』

一般企業だけでなく、バイト先や、パート先なんかでもエンカウントした人がいるのではないでしょうか。

言うことがコロコロ変わる以外に

言ってることが、前と違う

自分が言ったことを忘れる

っていう亜種もいます。

私「もう○○さんってば~!この前はこう言ったじゃないですか。忘れちゃダメですよ♪」
上司「あ、ごめんご

もっとみる
《体験談》受験生の親必見!大学受験全落ち危機~奇跡の大逆転・見守る親がするべきこと・驚きの受験費用も公開

《体験談》受験生の親必見!大学受験全落ち危機~奇跡の大逆転・見守る親がするべきこと・驚きの受験費用も公開

さて、年明けのビックイベントといえば・・・大学受験です!

推薦受験組はすでに合否がでていますが
国立受験組はこれからが本番。

私立の一般入試もまだ日程が残っています。

「大学受験なんて本人次第だから。親は何もしなくていいのよ~」と言っていた先輩ママ。

めっちゃウソじゃん!!

大学受験、すごい大変でした。

中学受験や高校受験と違って、確かに親の出番はありません。
唯一の出番といえば、お金

もっとみる
【無料版】受験生の親必見!大学受験全落ち危機~子どもの受験を見守る親がしなければいけないこと・受験費用も公開

【無料版】受験生の親必見!大学受験全落ち危機~子どもの受験を見守る親がしなければいけないこと・受験費用も公開

年明けのビックイベントといえば・・・大学受験です!

推薦受験組はすでに合否がでていますが、一般受験組はこれからが本番です。

「大学受験なんて本人次第だから。親は何もしなくていいのよ~」と言っていた先輩ママ。

めっちゃウソじゃん!!

大学受験、すごい大変でした。

中学受験や高校受験と違って、確かに親の出番はありません。
唯一の出番といえば、お金を払う時だけ。

でも見守る側の精神的負担、ハ

もっとみる