株式会社 ミヤックス

「遊び」と「学び」でミライをデザイン!!ミヤックスは公園やオフィス空間、公共施設など、…

株式会社 ミヤックス

「遊び」と「学び」でミライをデザイン!!ミヤックスは公園やオフィス空間、公共施設など、そこに人が「集い」、「笑顔」が絶えない空間を提案し続けます。 https://www.miyax.jp

マガジン

  • インターンレポート2022

    ミヤックスのインターン生が、インターンでの活動や大学生の今考えていることなどをご紹介!

  • MIYAX REPORT

    株式会社ミヤックスの最新情報をお届けする『MIYAX REPORT』 納入情報や、日々の活動などをご紹介します。

  • ミヤックス公園巡り

    遊具や公園を手掛ける会社で働く ”公園マスター” のパパ達が選んだ、<我が子を連れていきたい!宮城県の公園>をシリーズでご紹介しております。

  • [ MIYAX DIGITAL ]オープン社内報

    2021年に新設した[ MIYAX DIGITAL ]の活動や、AI・DXなどデジタル関連の情報をお届けします!

記事一覧

【インターンレポ#18】実りの秋!今年もおいもイベントを開催しました

こんにちは、インターン生の丸田です! 今回は先月行われた子ども向けおいもイベントについてご紹介したいと思います。 イベントの概要2022/10/29(土)に株式会社ミヤッ…

【インターンレポ#17】自己紹介⑦ 丸太

初めまして! 今回、ミヤックスのインターンに参加させて頂きます。 東北学院大学 教養学部 地域構想学科 2年  丸田喜之丞(まるたよしのすけ)です。 よろしくお願いし…

MIYAX REPORT vol.15 (September,2022)

ミヤックスの納入実績や事業内容などをお届けする「MIYAX REPORT」。 今回は、泉パークタウン周遊アプリ「POT+」などをご紹介します! 泉パークタウンの魅力的なスポット…

MIYAX REPORT vol.14 (July, 2022)

ミヤックスの納入実績や事業内容などをお届けする「MIYAX REPORT」。 今回は、リニューアルオープンした「アグリエわんぱーく」などをご紹介します! 宮城県初!民間企業…

MIYAX REPORT vol.13(May,2022)

ミヤックスの納入実績や事業内容などをお届けする「MIYAX REPORT」。 今回は、健康経営などについてご紹介します! 実績紹介【白石川右岸盛土部整備工事】桜の名所であり…

【ミヤックスの公園巡り】#7 アグリエわんぱーく

ー コロナが収束したら、子ども達に公園で思いっきり遊んで欲しい… 遊具や公園を手掛ける会社で働く ”公園マスター” のパパ達が選んだ、<我が子を連れていきたい!宮城…

【インターンレポ#16】インターンに参加して得た3つのこと

こんにちは!インターン生の菊地です。 私事ですが、6月末でインターンを卒業することになりました! 8月からは7か月程度、アメリカに留学予定です。頑張ります! 今回は…

【インターンレポ#15】インターン期間を終えて…

こんにちは🌼 お久しぶりです。 インターン生の澁谷日葵です。 この度、ミヤックスのインターンを卒業することになり、最後のnoteになります。 1.インターンの感想ミヤ…

【募集中】街と未来を考える、インターン生を募集しています!

こんにちは、株式会社ミヤックスです。 ミヤックスでは、今年度も一緒に街と未来を考えるインターン生を募集しています! ミヤックスってどんな会社?株式会社ミヤックス…

【ミヤックスの公園巡り】#6 南小泉交通公園

ー コロナが収束したら、子ども達に公園で思いっきり遊んで欲しい… 遊具や公園を手掛ける会社で働く ”公園マスター” のパパ達が選んだ、<我が子を連れていきたい!宮城…

【インターンレポ#14】今年はジャガイモとネギも! 苗植え活動+会社見学を行いました!

こんにちは!インターン生 小出です! 今回のnoteでは、先日行われた苗植え活動と会社見学について紹介したいと思います。 活動の概要 5月7日(土)に、ミヤックスの遊具工…

【インターンレポ#13】ついに完成!上山ツリーハウスをご紹介🌲

こんにちは!インターン生の近藤です! 今回の記事では、私が通っている東北芸術工科大学のプロジェクトで製作したツリーハウスについて紹介させて頂きます🌲 1.ツリーハ…

【インターンレポート#12】〈菊地が選ぶ〉泉パークタウンの好きなところベスト3✨

こんにちは!菊地です!今日のnoteでは、【菊地が選ぶ】泉パークタウンの好きなところベスト3を紹介します! 泉パークタウンとは?泉パークタウンのお話をする前に、そも…

【インターンレポ#11】自己紹介⑥ 小出

はじめましてこんにちは、これからミヤックスのインターン生として活動させていただきます、小出です。 今回は自己紹介させていただきたいと思います! 自己紹介東北大学…

MIYAX REPORT vol.12(March,2022)

ミヤックスの納入実績や事業内容などをお届けする「MIYAX REPORT」。 今回は、地域専用アプリや実績などについてご紹介します! Microsoft Base Sendaiがオープン!株式会…

【インターンレポ#10】遊具のデザインに挑戦中!

こんにちは!インターン生の近藤です🌷 今回は、私がインターンで行っていることについて紹介したいと思います! 1.インターンで行っていること ①遊具のデザイン案出し …

【インターンレポ#18】実りの秋!今年もおいもイベントを開催しました

【インターンレポ#18】実りの秋!今年もおいもイベントを開催しました

こんにちは、インターン生の丸田です!
今回は先月行われた子ども向けおいもイベントについてご紹介したいと思います。

イベントの概要2022/10/29(土)に株式会社ミヤックスの遊具工場に隣接する自社公園「coco+(ココプラス)」でおいもイベントを開催しました。

10月末ということもあり気温が低いことも想定されましたが、当日は快晴で大きく崩れることなく無事開催することができました。

当日の流

もっとみる
【インターンレポ#17】自己紹介⑦ 丸太

【インターンレポ#17】自己紹介⑦ 丸太

初めまして!
今回、ミヤックスのインターンに参加させて頂きます。

東北学院大学
教養学部 地域構想学科 2年 
丸田喜之丞(まるたよしのすけ)です。

よろしくお願いします。

▼目次
自己紹介
インターンに参加しようと思った理由
最後に

自己紹介

私の地元は新潟市です。

新潟といえば何を思い浮かべるでしょうか? 雪、酒、米といった白いものイメージがやはり強いと思います。
 私の地元である

もっとみる
MIYAX REPORT vol.15 (September,2022)

MIYAX REPORT vol.15 (September,2022)

ミヤックスの納入実績や事業内容などをお届けする「MIYAX REPORT」。
今回は、泉パークタウン周遊アプリ「POT+」などをご紹介します!

泉パークタウンの魅力的なスポットが見つかるwebアプリ「POT+」が完成!

POT+(ポットプラス)が完成しました!ダウンロード不要で、気軽にご利用いただけます。

NEWS南小泉交通公園に遊びにいらしてください!

今年の4月から、ミヤックスは南小泉

もっとみる
MIYAX REPORT vol.14 (July, 2022)

MIYAX REPORT vol.14 (July, 2022)

ミヤックスの納入実績や事業内容などをお届けする「MIYAX REPORT」。
今回は、リニューアルオープンした「アグリエわんぱーく」などをご紹介します!

宮城県初!民間企業が整備するインクルーシブ・プレイグラウンド「アグリエわんぱーく」がリニューアルお茶の井ヶ田様とミヤックスが整備している公園です。誰でも遊びやすい遊具を多数追加して、4月にリニューアルオープンしました。

【アグリエわんぱーく】

もっとみる
MIYAX REPORT vol.13(May,2022)

MIYAX REPORT vol.13(May,2022)

ミヤックスの納入実績や事業内容などをお届けする「MIYAX REPORT」。
今回は、健康経営などについてご紹介します!

実績紹介【白石川右岸盛土部整備工事】桜の名所であり、サイクリング・ウォーキングロードになっている大河原町の白石川。ベンチや自転車ラックがある休憩所が整備され、ゆったりと桜を見ながら一休みできるようになりました。

NEWS今年も「健康経営優良法人2022(中小規模法人ブライト

もっとみる
【ミヤックスの公園巡り】#7 アグリエわんぱーく

【ミヤックスの公園巡り】#7 アグリエわんぱーく

ー コロナが収束したら、子ども達に公園で思いっきり遊んで欲しい…
遊具や公園を手掛ける会社で働く ”公園マスター” のパパ達が選んだ、<我が子を連れていきたい!宮城県の公園>をシリーズでご紹介しております。

今回は2022年4月にリニューアルオープンした、秋保の遊び場をご紹介します!
#7 アグリエわんぱーく①アグリエわんぱーくってどんなとこ?アグリエわんぱーくは、秋保にある「秋保ヴィレッジ」

もっとみる
【インターンレポ#16】インターンに参加して得た3つのこと

【インターンレポ#16】インターンに参加して得た3つのこと

こんにちは!インターン生の菊地です。
私事ですが、6月末でインターンを卒業することになりました!
8月からは7か月程度、アメリカに留学予定です。頑張ります!

今回は、3年生から続けてきた約1年のインターンを終えて得たことを題材にnoteを書こうと思います!

インターンに参加して得た3つのこと1.営業のスキル

インターンでは、泉パークタウンの情報アプリ、POT⁺のプロジェクトに深くかかわりまし

もっとみる
【インターンレポ#15】インターン期間を終えて…

【インターンレポ#15】インターン期間を終えて…

こんにちは🌼 お久しぶりです。
インターン生の澁谷日葵です。

この度、ミヤックスのインターンを卒業することになり、最後のnoteになります。

1.インターンの感想ミヤックスのインターンでは、泉パークタウンアプリ作成「POT+(ポットプラス)」のための飲食店への訪問・取材、アプリ掲載の文面作成、公園作り、芋掘りイベントなど様々なことを経験しました。

この全てを通して、他大学の学生や、会社の方

もっとみる
【募集中】街と未来を考える、インターン生を募集しています!

【募集中】街と未来を考える、インターン生を募集しています!

こんにちは、株式会社ミヤックスです。
ミヤックスでは、今年度も一緒に街と未来を考えるインターン生を募集しています!

ミヤックスってどんな会社?株式会社ミヤックスは、人が「集う」空間をつくる会社です。
1948年に創業して以来、遊具の製造・販売を中心に、公園やオフィス空間・公共施設など、そこに人が集い笑顔が絶えない空間を提供し続けています。

モノの納品だけでなく、イマの時代に求められる社会やお客

もっとみる
【ミヤックスの公園巡り】#6 南小泉交通公園

【ミヤックスの公園巡り】#6 南小泉交通公園

ー コロナが収束したら、子ども達に公園で思いっきり遊んで欲しい…
遊具や公園を手掛ける会社で働く ”公園マスター” のパパ達が選んだ、<我が子を連れていきたい!宮城県の公園>をシリーズでご紹介しております。

今回は仙台市若林区にある南小泉交通公園をご紹介します!
#6 南小泉交通公園①南小泉交通公園 ってどんなとこ?仙台市若林区にある南小泉交通公園は、仙台市に2箇所ある”交通公園”のうちの一つ

もっとみる
【インターンレポ#14】今年はジャガイモとネギも! 苗植え活動+会社見学を行いました!

【インターンレポ#14】今年はジャガイモとネギも! 苗植え活動+会社見学を行いました!

こんにちは!インターン生 小出です!
今回のnoteでは、先日行われた苗植え活動と会社見学について紹介したいと思います。

活動の概要

5月7日(土)に、ミヤックスの遊具工場に隣接する公園「coco+」内の畑にサツマイモの苗などを植えました🔅🌱

作業は、仙台白百合女子大学の皆さんと、ミヤックスの社員の方、インターン生で行いました。合間には公園の遊具で遊んだり、遊具を作っている工場内を見学し

もっとみる
【インターンレポ#13】ついに完成!上山ツリーハウスをご紹介🌲

【インターンレポ#13】ついに完成!上山ツリーハウスをご紹介🌲

こんにちは!インターン生の近藤です!
今回の記事では、私が通っている東北芸術工科大学のプロジェクトで製作したツリーハウスについて紹介させて頂きます🌲

1.ツリーハウスとは?
生きている木を土台(基礎)にしてつくられた建造物のことです!

建物ですが、建築基準法での建築物とは「土地に定着するもの」なので、ツリーハウスは建築物とみなされてはいないそうです。

建物なのに建築物ではないなんて、なんだ

もっとみる
【インターンレポート#12】〈菊地が選ぶ〉泉パークタウンの好きなところベスト3✨

【インターンレポート#12】〈菊地が選ぶ〉泉パークタウンの好きなところベスト3✨

こんにちは!菊地です!今日のnoteでは、【菊地が選ぶ】泉パークタウンの好きなところベスト3を紹介します!

泉パークタウンとは?泉パークタウンのお話をする前に、そもそも泉パークタウンって何?どこ?と思う方に向けて、簡単な説明をします✨

泉パークタウンとは、宮城県仙台市の紫山、寺岡、高森、桂とその他施設を中心とする、「多彩な生活機能を備えた複合型の都市」をテーマにした街です。
豊かな緑地と、暮ら

もっとみる
【インターンレポ#11】自己紹介⑥ 小出

【インターンレポ#11】自己紹介⑥ 小出

はじめましてこんにちは、これからミヤックスのインターン生として活動させていただきます、小出です。

今回は自己紹介させていただきたいと思います!

自己紹介東北大学文学部で、心理学を主に学んでいます、小出です。

今は2年生で、代表的な心理学の実験を自分でやってレポートを書く、、というスタイル中心の授業で、心理学の考え方、研究の仕方を大学で学んでいました。
授業についていくのに毎日必死でしたが、統

もっとみる
MIYAX REPORT vol.12(March,2022)

MIYAX REPORT vol.12(March,2022)

ミヤックスの納入実績や事業内容などをお届けする「MIYAX REPORT」。
今回は、地域専用アプリや実績などについてご紹介します!

Microsoft Base Sendaiがオープン!株式会社ASAHI Accounting Robot 研究所様と弊社が共同で、日本マイクロソフト株式会社様が展開するMicrosoft Baseを仙台に開設しました。東北のDXを推進するため、情報発信や市民開発

もっとみる
【インターンレポ#10】遊具のデザインに挑戦中!

【インターンレポ#10】遊具のデザインに挑戦中!

こんにちは!インターン生の近藤です🌷
今回は、私がインターンで行っていることについて紹介したいと思います!

1.インターンで行っていること
①遊具のデザイン案出し (イラスト)
②元ある遊具+αの遊具デザイン案出し (図面、3D)

この2つを私は主に行っています!

①遊具のデザイン案出し (イラスト)

遊具のデザイン案出しでは、自分で考えた遊具をイラストで提案し、定期ミーティングやtea

もっとみる