マガジンのカバー画像

インターンシップ

37
運営しているクリエイター

2017年5月の記事一覧

第3回「義務教育ってすごい」プログラミング未経験ゆるふわ文系女子大生がアプリを開発した話

第3回「義務教育ってすごい」プログラミング未経験ゆるふわ文系女子大生がアプリを開発した話

プログラミング初心者が陥りやすい、とても危険な道・・・第2回の内容は「アマグラマーの道は歩むな」でした。

プログラミング未経験のゆるふわ文系女子大生インターンがリリースした知育アプリ「どうぶつあつめ図鑑~音と英語~さわって遊ぶ|FRIENZOO」は、アマグラマーの道を避けて、「プログラマー」として、きちんと完成させたものです。

第2回では、そんな彼女の「直筆のノート」も、公開しました。

つい

もっとみる
第2回「アマグラマーの道は歩むな」プログラミング未経験ゆるふわ文系女子大生がアプリを開発した話

第2回「アマグラマーの道は歩むな」プログラミング未経験ゆるふわ文系女子大生がアプリを開発した話

プログラミング未経験の初心者は、最初に何を考え意識していかないといけないのか、どんなアプリを作るべきなのか、第1回の内容は「とにかくアメが大事」でした。

プログラミング未経験のゆるふわ文系女子大生インターンがリリースした知育アプリ「どうぶつあつめ図鑑~音と英語~さわって遊ぶ|FRIENZOO」も、始まりはこの通りでした。

無事、挫折することなく、モチベーションも維持して、約9か月間のインターン

もっとみる
第1回「とにかくアメが大事」プログラミング未経験ゆるふわ文系女子大生がアプリを開発した話

第1回「とにかくアメが大事」プログラミング未経験ゆるふわ文系女子大生がアプリを開発した話

プログラミング未経験のゆるふわ文系女子大生インターンが、「FRIENZOO~知育クイズと動物図鑑~目と耳で楽しんで学ぶ」をリリースしました。

年明けから着手し、一から完全に彼女の手だけで作り上げたアプリです。企画も、構想も、イラストも、文章も、全てです。

うちのインターンプログラムが優れているのではありません、今は、本当に、誰でもアプリを開発できる時代になったのです。

とはいっても、プログラ

もっとみる