マガジンのカバー画像

読み返したい記事

196
また読み返したい、参考にしたい記事をまとめさせていただきました。
運営しているクリエイター

#やりたいこと

気持ちを穏やかにさせてくれる、月1内省Dayのススメ。

気持ちを穏やかにさせてくれる、月1内省Dayのススメ。

この1年間ほど、私は月に1度の「内省Day」なるものを設けている。その名の通り、内省をするためだけの日、だ。基本的には月のはじめに、仕事ややらなきゃいけないことを放ってでも、1日宙ぶらりんな空白の日を設けてみる。休日、といえば休日なんだけど、「考えること」以外の予定を入れないと決めている日。

そんな「内省Day」として過ごした今日は、朝から天気がよかった。窓を開けて、まずは太陽の光をたっぷり浴び

もっとみる
【有料級】やりたいことの見つけ方ロードマップ2023

【有料級】やりたいことの見つけ方ロードマップ2023

2023年3月、本当に忘れられないほど辛い時期を過ごしました。1番辛かったのは、「自分が何をしたいのかが分からなかったこと」です。

頭の中は「What do I want to do?(私は何がしたいの?)」で埋め尽くされていました。(なぜか英語w)

そして今、私は明確にやりたいことを見つけその方向に進んでいます。

あの辛かった時期に私が何をしていたか、そして2024年の目標を皆さんとシェア

もっとみる
豊かな日々を作る、2024年のやりたいことリスト100

豊かな日々を作る、2024年のやりたいことリスト100

旅行や帰省とバタバタとしている間に2024年がスタートして4日が経とうとしています。あっという間…!noteをいつも読んでくださっている皆さん、今年もどうぞよろしくお願いいたします🐲

というわけで、2024年1発目の更新は、せっかくなのでワクワクするようなやりたいことリスト100にします◎2023年に引き続き叶えたいなあと思ったものはもちろん、新たに追加したものもあれば、少し背伸びして叶えたい

もっとみる
私のウィッシュリストの作り方

私のウィッシュリストの作り方

2022年からウィッシュリスト100を作りはじめ、今年で3回目。年を重ねる事にリストを作るコツがわかってきた。今回は私のウィッシュリストの作り方を紹介します。

・ウィッシュリストを始めてみたい
・毎年作るけど100個も書けない
・今の書き方がしっくりこない

そんな人達の参考になれば幸いです。

ワクワクすることを書く

ウィッシュには心が弾むようなことを書きたい。リストの中にやりたいことではな

もっとみる
【読書感想】目標を超えて「わがまま」を生きる|やりたいことだけやって人生をよくするわがままリスト

【読書感想】目標を超えて「わがまま」を生きる|やりたいことだけやって人生をよくするわがままリスト

・元気だし、仕事もあるし、家族はいるし、何が不満?
・目標を立てて、それに向かって頑張っているけど・・・
・楽しいことをやっているのに、やらなきゃになってない?

そんなふうに思うことってありませんか?
私はあります。なんだかわからないけど、無性に疲れてしまうことがあります。

そんな思いで満タンになった日、Amazonで山岸洋一の「やりたいことだけやって人生をよくするわがままリスト」という本をみ

もっとみる
人生やりたいこと100(51/100)

人生やりたいこと100(51/100)


1.海外を旅する

まず一つ目に思い浮かんだのがこれだ。海外に行きたい。今まで行ったことがあるのは、グアムとオーストラリア。グアムは修学旅行で、オーストラリアも遠征で行ったから旅行目的ではなかった。大人になった今、世界を見てみたい。

・韓国
手始めに韓国に行って、本場の韓国料理を食べたい。日本からも近くて行きやすい。コロナが終息して海外に自由に行けるようになったら1番に行ってみたいな。母が韓流

もっとみる
2023夏🎐やりたいこと

2023夏🎐やりたいこと

今年も夏が始まる。

昔は、好きな季節と言えば、夏一択だったけど、今はそうでもない。日本人であれば一度は話題に上がる、夏と冬どっちが好きか?というあの質問。

今までの私なら、迷うことなく「夏」と答えていただろう。でも、今は、冬もいいなあと思う。冬の静かでどこか寂しげで、でもこれから動き出すための準備を着々と進めていて、見えないパワーを感じる。そんな冬もいいなあと思う。

そう思うと、「夏が好き」

もっとみる
モーニングページの、魔力のようなもの。

モーニングページの、魔力のようなもの。

もうすぐ今年も終わっちゃうなぁと思って、手帳を見返していた。

去年の今頃に書いた「2022年やりたいこと100」を眺めていたら、駆け込みで今からできそうなことがいくつかあるじゃないか!そう気づいて、絶賛リスト上のやりたかったことを、消化し始めた私。

その中でも「モーニングページ」が、開始1週間にして威力を発揮している。モーニングページを再開しようと思ったのが12月前半で、2022年が残り21日

もっとみる