マガジンのカバー画像

日記

152
日々のこと
運営しているクリエイター

#うつ

日記 世間が休みの日

日記 世間が休みの日

最近は4時半に起きることが多い。
夢の中でサブカル系っぽい女性精神科医に怒られていたような気がする。
微妙な目覚めで気力が湧かない。
それでもなんとか最低限の家事を休み休みやった。

朝ご飯におにぎりを作ってみた。
いつもはご飯にかけている鮭フレークを具にして、この前スーパーで買ってみた片面塩つきのおにぎり海苔を巻いた。
海苔を巻くだけで一気におにぎり感が増してすごく美味しく感じた。
おにぎりにハ

もっとみる
日記 音ゲーの光明

日記 音ゲーの光明

昨日の日中は全然上手くいかなかった。
かろうじてトイレ掃除と洗い物、洗濯をしたくらいで、何かを「できた!」と思えるような成果はなかった。
曇りに曇っていたから気分もどんよりし、遮光カーテンを閉め切って横になっていた。

夕方になり、在宅勤務の夫から提案があった。
ゲーセンの近くのファミレスで在宅(残業)をするから、私はゲーセンで音げーをしてきたらどうか、と。
それで気が済んだらファミレスにいる夫と

もっとみる
日記 「大過食」とマシになるための今日

日記 「大過食」とマシになるための今日

何も考えずに記事執筆画面を開いた。

昨日は一日中調子が悪く、ほとんど床に転がっていた。
ちゃんとベッドで横にならないと体がバキバキになる。
ただでさえ腰痛で苦しいのに。

そして久しぶりに「大過食」をしてしまった。
毎日がカロリーオーバー、毎日が過食、みたいな日々だが、昨日は「大」がつくほど食べてしまった。
生理関係でいつも以上に食欲があるのは仕方ないのだが、夕飯に吉野家の牛丼と豚汁をがっつり食

もっとみる
日記 なんてことのない

日記 なんてことのない

数時間ごとに目が覚めては寝てを繰り返していた。
結局5時半に完全に起きたがウォーキングは行けず。
ツイッターで、「散歩でうつ病は治らない、そもそもうつ病の人は散歩なんてできない」という誰かの呟きが流れてきた。
確かに本当に鬱状態だと外に出ることができないとは思う。
じゃあ最近ウォーキングできてる自分はうつ病ではなく、なんだろう、ただの甘え的なものなのかもしれない。
考え始めたら止まらない。
生きて

もっとみる
今朝の勝因

今朝の勝因

今朝はすんなり、すっきり起きられた。
最近は薬のせいか目覚めが悪くてぼーっとしていることが多かったから嬉しい。
目覚めが悪いと気分も悪く、早朝ウォーキングもできなかったのだ。
今朝は起きてすぐ着替えてウォーキングに行けた。

なぜ今日はすっきり起きられたのか考えてみる。

いつもは夕飯後だるくてすぐベッドで横になっている。
21時に眠剤を飲み、引き続きベッドで過ごす。
何もする気が起きなくて、スマ

もっとみる
好きなパンを、好きなだけ

好きなパンを、好きなだけ

ゴールデンウィーク期間中、ずっと気分が落ち込んだままだった。
最終日の今日も起きた途端に落ち込みが襲ってきた。
夜眠っている間一時的に忘れていた落ち込みが、サボることなく働き出した。
仕方なく、処方されている頓服薬を飲んでまた眠った。
そして、悪夢をみた。
夢の中でも体調が悪く、周囲の人に迷惑をかける夢。
最近よくみる夢だ。
悲しい気持ちで起きたら、なんだかお腹が空いた。
どんなに憂鬱な気分でもお

もっとみる
どこでも思考

どこでも思考

今日はいつものドトールではないドトールに来ている。
駅ビルに入っているドトール。
郊外にあるいつものドトールとは少し客層が違う。

サラリーマン風のおじさんは店員さんに対してぶっきらぼう。
店員の若い女性にタメ口をきき、少し威圧的な態度だ。
こういうおじさん、よくいるよなあ。
と、つい思ってしまう。
他人の一面だけを見てカテゴリ分けする癖が抜けない。

私のあとから来た2人組の男女は、とにかく声が

もっとみる
大丈夫か?

大丈夫か?

最近は感情の振れ幅が大きく、いつも以上に自分のコントロールができずにいる。
振れ幅と言っても、単純にテンションが上がったり下がったりというわけではない。
基本的には低いテンションで過ごしており、日に何度か悲しみや怒りでおかしくなってしまう。

些細なことでイラついて夫に当たって、そのあと申し訳なさで大泣きする。
出掛けようと支度して、ふとした拍子に全てが嫌になりベッドに潜り込むこともしょっちゅうだ

もっとみる
毎年恒例、冬の終わりの

毎年恒例、冬の終わりの

丸々一週間、寝たきり生活を送ってしまった。
先週火曜の病院に自力で行けず眠剤が底をつき、眠れなくなった。
その前から無気力状態でほとんど何もできなかったから、土曜に病院に行き眠剤を再開しても無気力は変わらない。
(病院には夫に連れて行ってもらった)

スマホを現実逃避的に見るのに疲れ果てて、何もせず横になっていた期間もあった。
その期間は芋づる式に過去の嫌な思い出が頭に湧いて出てきて、全く休めなか

もっとみる
「実験」

「実験」

ここ1ヶ月半くらい、ずっと睡眠に悩まされている。
新しい精神科の先生のもと眠剤以外の精神薬も変更になってから、歯車が噛み合わなくなった。
以前から飲んでいた薬に戻してみても、うまく眠れない。
具体的には、3〜4時間くらいで目が覚めてしまう、眠りが浅い。
熟睡感がないと頭の疲れが取れず、日中の気力が一層低下してしまう。
何度予約外で病院に行って薬の調整をしてもらっても、一度狂ってしまったものを元に戻

もっとみる
人生の割合

人生の割合

やらなければいけないこと、をかろうじてやっているだけの状態が続いている。
こんなにも「今年の目標」や「やりたいことリスト」が浮かばない1月は初めてかもしれない。
やりたいことは、一応いくつかあるのだ。
しかしそれらは、いつかやれたらいいなレベルのもので、実行したいとは思えない。

今できる範囲の中でやりたいと思い、すぐ実行できるもの……はない。
毎日やらなければいけないことをなんとかこなし(できな

もっとみる
他人の言うこと

他人の言うこと

今はしっかり休んでください、と言われること約10年。
10年間ちゃんと休んだかというと、社会的には休んでいたけれど、頭は働きっぱなしだった。
10年間、考え続けた。
なぜこんなことになってしまったのか。
どうすれば良くなるのか。
生きてる価値はあるのか。
そして何度も思い出していた。
過去に関わった人たちのこと。
無意味だった生活。
頭はずっと活動していた。
休む間はなかった。

しかし10年も社

もっとみる
やめちゃいたい

やめちゃいたい

すごく頑張ってしまう日と、何もできない日が交互に訪れる。

すごく頑張れる日は、勢いであれもこれもやってしまう。
加減ができない。
次にいつ頑張れるかわからないから。
それで翌日はぐったりしてしまい、朝からずっと横になっている。
今日もぐったりの日だった。

ぐったりしてる時って、何も希望がないように思える。
希望とまではいかずとも、やりたいことや欲しいもの、食べたいものが何も浮かばず、なんで生き

もっとみる
ありがとう

ありがとう

今日は夫に三食作ってもらった。
私は今日も寝たきりだった。

夫と結婚する前からうつ病だったから、ある程度覚悟してくれていたとは思う。
でも実際体調がかなり悪化して夫に色んなことをしてもらわなきゃいけなくなって、夫が疲れて嫌気がさしてしまったらどうしようと不安になった。

家事をしてくれたり、仕事を抜け出して病院に付き添ってくれたり、ベッドから起き上がれない時は引っ張って起こしてくれたり、寄り添っ

もっとみる