見出し画像

日記 世間が休みの日

最近は4時半に起きることが多い。
夢の中でサブカル系っぽい女性精神科医に怒られていたような気がする。
微妙な目覚めで気力が湧かない。
それでもなんとか最低限の家事を休み休みやった。

朝ご飯におにぎりを作ってみた。
いつもはご飯にかけている鮭フレークを具にして、この前スーパーで買ってみた片面塩つきのおにぎり海苔を巻いた。
海苔を巻くだけで一気におにぎり感が増してすごく美味しく感じた。
おにぎりにハマりそう。

朝食後も頭が働かず、かと言って二度寝もできずで退屈だった。
見かねた夫がまたゲーセンに行こうと言ってくれた。
お言葉に甘えて連れて行ってもらうことに。
夫はゲーセンの横にあるモスバーガーでソシャゲに勤しむというので心置きなく音ゲーをやれた。
しかし残念ながら手さばき?腕さばき?の調子が上がらず200円分やったところで諦めることにした。
この「さばき」系ってパソコンでもあるよな〜と思う。
なんか今日はブラインドタッチの調子が上がらないな、という日がたまにくるのだ。

諦めたあとはモスバーガーで夫と合流してアイスティーとモスチキンを注文。
モスの紅茶はホットもアイスも結構美味しい気がする。
食べ終えたあと、少し読書をして過ごした。
三浦哲哉さんの『自炊者になるための26週』という本。
外食しながら読むという矛盾に笑ってしまう。
図書館で借りたのだが、次の予約が入っているというので延長はできない。
あと1週間で読み切れるか不安である。

モスを出て、イオン系スーパーに向かった。
たま〜に行くこのスーパーは東海圏発祥の食品がわりと売っているので好きだ。
スガキヤの生麺、富士宮焼きそばのマルモの麺と焼きそばの友、フジパンの菓子パンなど。
特にマルモの麺と焼きそばの友はおすすめだ(ソースもある)。
これのおかげで頻繁に富士宮焼きそばを食べることができる。

色々買い込んで帰宅したら、なんだかぐったり疲れてしまった。
遮光カーテンを閉めて部屋を暗くし、リラックスモードに切り替えようとした。
結局15分くらいしか眠れなかったし、起きても特に気力や疲れが回復したわけではなかったが、少しは楽になった。

世間の一般的な休みである土日に調子が悪いとなんだか勿体ない気分になる。
夫もせっかく休みなのに大したことができず申し訳ない。
今日をここから巻き返せたらいいのにな。
なんか急に元気になったりしないだろうか。

この記事が参加している募集

#今日やったこと

30,942件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?