マガジンのカバー画像

やっぱり君はアホだった

84
運営しているクリエイター

#エッセイ

【あほあほ祭り】レッチリのび太に夢中

【あほあほ祭り】レッチリのび太に夢中

あるさんが開催中(本日5月30日まで)の

あほあほ祭り皆さんのあほあほな投稿を読んでいるだけでも楽しめるけど、

私も何か参加したい。

何かないかな?あほなこと…

ここ1週間「あほなこと探し」をしまくっていた私でしたが、

ついにこちらの記事を見てしまい…

覚醒しちゃったんです、のび太が。



撃沈!!!

というか、もう、

完敗!!!

気持ち良いぐらいの。

あるさん…さすがです

もっとみる
【あほあほ祭り】沈黙しすぎる男

【あほあほ祭り】沈黙しすぎる男

ずっと、ずーーーーーっと、ひとこと言いたい人がいる。
だってわたしが幼い頃からずっと気になっていたことを今伝えたい。

スティーヴン・セガール氏
あなたは、いつまで沈黙し続けるのですか?

映画沈黙シリーズで、1992年から沈黙しているセガール氏。

実はわたしは全くセガール氏の映画を観たことはなかったので、彼のことを一言も喋らずにバシバシと悪人を退治して行く桃太郎的な存在だと思っていたんです。そ

もっとみる
君が笑ってくれるなら、オレはあほにでもなる!!

君が笑ってくれるなら、オレはあほにでもなる!!

奥さんが病気で
笑うことが少なくなったから
沢山笑ってくれるように!
と、裸にチュチュを着て
いろんな場所で
お写真を撮っている男性
(病気の奥さんの旦那さま)の
写真集を持っています。
(夫がプレゼントしてくださった!)

私が病気になった時、
「小寿々ちゃんが
沢山笑って嬉しい気分になるなら
オレなんでもするよ!」
と言ってくださった夫。

「母ちゃんが笑えるような
動画や写真いっぱい撮ろう」

もっとみる
「散歩のススメ」のハズが運動は無理なくしようって方向に転がる話

「散歩のススメ」のハズが運動は無理なくしようって方向に転がる話

朝の散歩いいんです。間違いなく。3日ほど前にアイキャッチ画像も歩いているものを描いて、歩行瞑想のことも書いちゃおうかなと思いながら意気揚々散歩にでかけたわけですが。

あ、でも前半タメになる話も書いちゃおうかな。

後半、ひたすらに #あほあほ祭り を地でいきますけど。

記事分けろよ?まぁそう、ケチなことをおっしゃらずに。

健康のためには散歩が良い話このあたりは、この人賢いなぁと思う人が口々に

もっとみる
【あほあほ祭り】オノマトペしすぎると最終的にはルー大柴が登場する説

【あほあほ祭り】オノマトペしすぎると最終的にはルー大柴が登場する説

「最初にガーンなって、ほんで次にキーンとなったやん。ほんで最後にはドロリと垂れて怖っ!みたいな。」

以前、ある友人と映画を観にいった帰りに感想を語り合うと、友人は熱を込めてつぶやいた。

「?ガーンなって、キーンときて、最後にはドロリとしたん?もうルー大柴やんそれ。藪からstickにtogetherする!?みたいになってるで。」

そういうと、友人は「やかましわ。」と言いながら笑い、自分のオノマ

もっとみる
鶏肉のトマトクリーム煮

鶏肉のトマトクリーム煮

鶏肉のトマトクリーム煮ですが、本日は旧海軍記念日です。

海軍記念日は日本海海戦、別名で対馬沖海戦における日本海軍の勝利に由来します。

明治の開国から40年ほどしか経過していない新興国日本は、極東の利害関係から列強ロシア帝国と対立し戦争へと移行します。

そして時に西暦1905年、日本海軍聯合艦隊とロシア海軍バルチック艦隊は日本海で激突するのです。

当時、日本艦隊は主力の戦艦が4隻であるのに対

もっとみる
【Common Whelk】

【Common Whelk】

Common Whelkですが、比較的お手頃な回転寿司店などではつぶ貝としても知られているのは有名な話ですよね。

日本で言うつぶ貝は名前のとおり筋肉の部分に粒状の模様があるのに対してこのつぶ貝、もしくはCommon Whelk、もしくはEuropean Ivory Shellはそのような模様は見当たらずブルーダイヤも驚きの白さです。

でも実際に活けで入荷されたこのつぶ貝、もしくはCommon

もっとみる
エッセイ)思い出の曲#あほあほ祭り

エッセイ)思い出の曲#あほあほ祭り

青春時代に何度も聞いた曲。
曲を聞いただけで、あの日の事を思い出して、懐かしくなったり、切なくなったりする曲が誰しもあるだろう。
自分にも聞いただけで、あの時の酸っぱい思い出が蘇る曲がある。

あれは、15年前の友人の結婚式の3次会。
高校の同級生同士の結婚だった事もあり、参加者には顔見知りも多く、新郎新婦の人柄もあってか50人近くの人が参加していた。

私は新郎新婦が付き合うきっかけを作った事も

もっとみる
シシャモ

シシャモ

シシャモですが、アイヌ語でヤナギの葉っぱを意味します。

なんでもアイヌの神様であるカムイが腹を空かせた人間共を見かねてヤナギの葉っぱを川に流したところ、シシャモにメタモルフォーゼしたという無茶な伝承がある訳です。

日本における少数民族であるアイヌは原日本人の形質を強く残すとされ、彫りの深い顔立ちや毛深い体毛などの特徴があるといわれます。

人類学的にもアイヌは縄文人に近いとされている訳です。

もっとみる
にんじん、食べる

にんじん、食べる

食卓に人参が出ました。

正直一瞬、うわ…って思いました。

人参があまり得意ではないのです。

うわ…って思ったのと同時に、いかんこれじゃだめだったんだわたしはあの日誓いを立てたから人参も同様に食べなきゃいけない、とキャベツ農家さんのことを思いました。

そう、人参を食べなきゃと思って、とあるキャベツ農家さんのことを思い出したのです。

ついでに言うと、わたしはキャベツも不得意です。

とあるキ

もっとみる
【WACK】ラスボスの倒し方【#あほあほ祭り企画】

【WACK】ラスボスの倒し方【#あほあほ祭り企画】

こんばんは。
ワディです。

今日は溜まってるタスクを進めつつ、通勤の合間にこちらの企画へ参加。

あほあほ祭りだって。笑
なんて素敵なタイトル。
ホイホイっと釣られちゃうね。

先日ドゥギーさんが書いてくれたWACKスピンオフが笑えたので、

ワディもWACKを少し進めようかな。

【あらすじ】
チュンチュンちゃんが7匹の悪魔と闘かったり、風の国のフーゴ王子のやんちゃ以外は、割と穏やかな時間が流

もっとみる
【あほあほ祭り】マジでなんも言えねえ

【あほあほ祭り】マジでなんも言えねえ

「来院する際は、洗濯ネットへ入れてくださいね。」

私は驚いて一瞬耳を疑ってしまったよ。だって、ブラジャーやパンツを洗濯する方法を聞いているわけではない。私は確認のためにもう一度、丁寧にお伺いすると、滑舌が良い同じ言葉が返ってきた。どうやら空耳アワーではないらしく、本当に洗濯ネットへ入れるらしい。そして、私は予約を取り電話を切った。

愛猫がまだ小さい頃、愛猫の健康診断と予防接種のために、動物病院

もっとみる
グラタン

グラタン

グラタンですが、これってグラタンでしたよね?

いや、在宅勤務だと通勤時間がないじゃないですか。

定時で帰るどころか既に帰ってるじゃないですか。

これってリアルにワープ航法かどこでもドアじゃないですか。

普段は片道2時間かけて家まで戻ってる訳です。

したがって、帰宅は20時くらいになるじゃないですか。

これで風呂入って晩飯を食らうタイミングに晩酌も始まる訳じゃないですか。

しかし、しか

もっとみる
菖蒲湯

菖蒲湯

この記事を書いているのは、5月6日である。その日に菖蒲湯とは、ちょっと、1日遅いのではないかと言われれば、まさに、その通りである。

家内は、本については、気に入っていても一行も読まずに図書館に返却したり、転売したりするのだが、まずまず、きちんと季節感を醸し出しながら生活することを好んでいる。

私は、あまり季節感を感じない、どちらかというと、ルーチンワーカーなので、家内のこの季節感は、大したもの

もっとみる