見出し画像

【Common Whelk】

Common Whelkですが、比較的お手頃な回転寿司店などではつぶ貝としても知られているのは有名な話ですよね。

日本で言うつぶ貝は名前のとおり筋肉の部分に粒状の模様があるのに対してこのつぶ貝、もしくはCommon Whelk、もしくはEuropean Ivory Shellはそのような模様は見当たらずブルーダイヤも驚きの白さです。

でも実際に活けで入荷されたこのつぶ貝、もしくはCommon Whelk、もしくはEuropean Ivory Shell、もしくはCommon Whelk、もしくはEuropean Ivory Shell、もしくはヨーロッパエゾバイには粒状の模様を確認することができます。

不思議ですよね。貝の死後もこの模様は残るはずなのですが回転寿司店で客席もローリングするころには粒状の粋なデザインがきれいさっぱりデクラインされたように鈴木その子も驚きの白さです。ポーーゥッ!

これはいったいなんなのでしょうか?これは成長なのでしょうか?

その謎を解くにはある女性が鍵を握っています。語感がカニを握るに似ていますがそのカニを握るはグラブ ザ クラブで実際に握るのは極秘情報でシークレットインフォメーションです。

巻き貝の貝殻の内部構造をご存知でしょうか?これまた名前の通りローリングな貝なので内部は螺旋状になっているのです。感のいい方はピンと答えにピントが合ったかもしれませんが、昔流れていたCMで螺旋階段を降りて登場していたのが美白の女王こと鈴木その子その人です。と言うことはこの回転寿司店のつぶ貝、もしくはCommon Whelk、もしくはEuropean Ivory Shell、もしくはCommon Whelk、もしくはEuropean Ivory Shell、もしくはヨーロッパエゾバイの中には螺旋繋がりで美白の女王の何かしらのパワーが作用している可能性があるわけですよ!海の中まで美を追い求めて海のリハクも美白の媚薬の策ですよ!そんなのわかるわけないじゃないですか!

まったくもう!


と言うことで回転寿司店でつぶ貝を食べました。というのも普段ホタテ自慢をしてくるカッピー氏に対抗してホタテを食べようと、そして自慢しかえそうと単身日の丸の帆を立てて回転寿司店へ乗り込んだんですよ。そして席につき白いマスク越しに呼吸を整えて勢いに任せてホタテを頼んだわけです。そしたらですよ、今日はもう売り切れだって言うじゃないですか!まだ夕方ですよ!ホタテ売り切れってなんですか!来た意味ないじゃないですか!ホタテ食べるのに次回からホタテを予約しろって言うんですか!ホタテホタテ言ったって貝柱切り取ったら帆を立てっぱなしじゃないですか!

まったくもう!




と、長々と書いてきましたがまだ終わりません。今日はnoteかい有数のオッ○ンスーパースター、もしくはスーパーオ○サンスターであるクルクル☆カッピー氏の生誕を祝う日なのです。


生み出せ!解けない謎!

デッチ上げろ!ミステリー!

モーフィング・オン!




画像1


※ご好評につき写真の展示期間は終わりました!









本日も【スナック・クリオネ】にお越しいただいき、ありがとうございます。 席料、乾き物、氷、水道水、全て有料でございます(うふふッ) またのご来店、お待ちしております。