マガジンのカバー画像

子育て日記

84
パパの子育て日記。魔の3歳児😅💦。徒然なる思い。
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

夜中

夜中

3:20。飛び起きる。
ママー!という声。
「普通のママがいい」
タオルをかぶって、ママ風にしてもバレた。
でも、ママも違う部屋で寝ている。
さて、このまま息子、寝てくれないだろうか。

小日向さんから学ぶ育児。

小日向さんから学ぶ育児。

たまたま妻の実家で読んでいた雑誌に小日向文世さんのインタビューが載っていました。
その記事によると、あの大河ドラマ「真田丸」で秀吉まで演じた小日向さんでも、40代半ばまでは全くの無名時代があったというのです。
20年所属した劇団が解散し、42歳で子供2人、仕事なし、貯金なし。事務所から前借りしては生活をなんとかしつう、毎日暇だったので、子供たちと公園に遊びに出かけていました。ママたちの中でおじさん

もっとみる
6日目

6日目

生後6日目とは思えないほど、めまぐるしく過ごしています。
せっかくの新生児のかわいらしさを綴りたいところですが、力が出ません。日々の長男のフル育児で精一杯でした。
今夜の寝かしつけも予定より1時がオーバー。ほっとくことにしたら、いつまでも歌ってます。
様子を見に行ったら、ママと寝たいと。なのでバトンタッチして、少しだけママに耳かきをお願いしました。
息子とママの関係も、こんな時だからこそ大切にした

もっとみる
おめでとう

おめでとう

2022年12月21日
22:04
3478g
女の子が誕生しました。

おめでとう。
ありがとう。

やっと産まれてくれました。
大きな赤ちゃん。
泣いてすぐに、ママの胸元で落ち着いててびっくり。
周りをキョロキョロよく見てる。
そして母乳やミルクもグングンのんでる。
どうしても比べてしまうけど、長男のときとは全然ちがってびっくり。
同じ親からでも、ここまで性格がでるものですね。
お腹の中でも活

もっとみる
息子との会話

息子との会話

まだまだ赤ちゃんに触りたい息子(おしっこ漏れ太郎)をトイレに誘導していた時の会話。

僕が「今日も明日も会えるんだよ、だから早くトイレいきな」

息子「ずっと会えるの?」

パパ「そうだよ。君がお兄さんになっても、おじさんになっても、おじいちゃんになっても会えるんだよ」

息子「じゃぁ、しんじゃったら?」

パパ「うーん、どうなるんだろうね」

息子「ぼく知ってるよ。死んじゃったら、天国に行ってま

もっとみる
なかなかに大変だ。

なかなかに大変だ。

いやぁ・・。
退院二日目。
息子がママっ子過剰。おいおい、君、ママにそんな甘えてなかったじゃん。
深夜4:30。おねしょで泣く息子。着替えさせようとしたら、「ママがいい!パパきらい!あっち行って!」。
上の部屋で赤ちゃんと寝てた妻とバトンタッチ。着替えさせて息子と添い寝。僕は赤ちゃん対応。
ミルクを飲ませて、うんち💩もしむかりしてて、そうそう、そういえばミルクでもオムツでもなく、ぐずるときってあ

もっとみる
笑顔な似顔絵

笑顔な似顔絵

もうすぐ5歳の、元気いっぱいな女の子に描いてもらった似顔絵。

春に一緒に遊んだ友達とファミレスで偶然出会ってびっくり。
それも、息子がドリンクバーに駆け足で向かう途中につまずいて、「あら!」と隣で声をかけてくれた座席の母子が、なんとそのお友達だったという奇跡!笑。

それから一緒にお絵描きしたり、おしゃべりしたりで、席を行ったり来たりと楽しむこと30分以上!
また来年は公園で遊びましょうねー!と

もっとみる
早朝の悲劇。

早朝の悲劇。

朝五時、異変に気付き飛び起きる。
隣の寝室が殺気立ってる。息子も泣いている。

おもらしをしたらしい。まぁ毎度のことだ。
しかし、今朝は違った。水害が広がっていた。僕が昨夜、風呂上がりの着替えで、おむつパンツの上から「おもらし対策ズボン」を履かせるのを忘れたからだ。
おねしょでシーツはもちろん、羽毛布団にまで濡れてしまったようだ。息子は、戸惑って毛布にうずくまっていた。隣は雷様だ。

シーツを洗濯

もっとみる
果報は寝て待て。

果報は寝て待て。

さて、いよいよです。
予定日よりだいぶ早く産まれるのではという話で、今週からワタワタと慌ててます。
いつ陣痛がきてもおかしくないというのは、なんとも心が落ち着かないもので。絵画教室の間もそわそわしていて、生徒さんに励まされていたりとか(笑)。
第二子ということもあり、初めてではないせよ考えるところもあり、2人でシュミレーションをしています。夜中に陣痛こられるのが一番大変なので、「まだゆっくりでいい

もっとみる
神様からのクリスマスプレゼント🌲🎁

神様からのクリスマスプレゼント🌲🎁

さて、いよいよクリスマスが近づいてきました。

noteで書くことは初めてですが、クリスマスイブに、第二子が誕生予定です。女の子です。
臨月で妻のお腹もMAXになり、パパの育児も大変ですが、どんな子が産まれて来てくれるのか、とても楽しみです。

今年は五黄土星の年で、さらに干支は寅年ということで、「五黄の虎」と言われ、女帝の運とも言われてます🐯。息子ですら大変だったのに、果たしてどうなることでし

もっとみる