Antihelion

月食系男子のAntihelionである。38歳になったという日から日記をつけることにし…

Antihelion

月食系男子のAntihelionである。38歳になったという日から日記をつけることにした。6日間を1タームとして記事を更新する。ただし、閏年以外は、1年間の最後のタームは5日間になる。

記事一覧

Antihelion Source (28)

3月31日(木)。Wで飲んだ。今年度ももう終わりのようだ。今年度は本も出た。いろいろなところに寄稿した。良い1年間だったのかもしれない。 4月1日(金)。Mで飲んだ。世の中…

Antihelion
2年前
3

Antihelion Source (27)

3月25日(金)。夜は学習会。懐かしい仲間と大いに語り合うことができた。キーワードは、"Doing history"。 3月26日(土)。夕方から学習会。懐かしい仲間と大いに語り合うこ…

Antihelion
2年前

Antihelion Source (26)

3月19日(土)。Sで飲んだ。またバイトの学生さんのお別れ会。ボウモアをプレゼントした。 3月20日(日)。宅飲み。大河ドラマでは牧の方がいよいよ野心を現している。平賀朝…

Antihelion
2年前

Antihelion Source (25)

3月13日(日)。Mで飲んだ。その後、大河ドラマをみる。今回はこれから活躍する登場人物たちをいろいろと紹介する会のようだった。足立遠元、得体のしれない、と政子たちが言…

Antihelion
2年前

Antihelion Source (24)

3月7日(月)。Sで飲んだ。青酎の新しいボトルが入った。最近、以前にも増してペースが早い気がする。 3月8日(火)。Mで飲んだ。タリスカのハイボールからの、白ワインとピザ…

Antihelion
2年前

Antihelion Source (23)

3月1日(火)。Eで飲んだ。久しぶりに飲んだブッカーズが旨い。 3月2日(水)。Sで飲んだ。ウクライナ情勢についていろいろ話した。 3月3日(木)。オンライン会議があったので…

Antihelion
2年前

Antihelion Source (22)

2月23日(水)。Eで飲んだ。カラスミのピザが旨い。これがまた、尿酸値の高い私にはよくない。 2月24日(木)。Sで食事をしてからオンライン会議に臨んだ。宣戦布告が行われた…

Antihelion
2年前

Antihelion Source (21)

2月17日(木)。会議なので家で飲んだ。日曜にやっていた大河ドラマをようやく見た。佐藤浩市が上総広常を演じるらしい。『新撰組!』では芹沢鴨を演じ、近藤勇の高い壁とな…

Antihelion
2年前
1

Antihelion Source (20)

2月11日(金)。読書会があったので、家で飲んだ。 2月12日(土)。昼はMで飲み、夜はSで飲んだ。 2月13日(日)。学習会があったので、家で飲んだ。 2月14日(月)。Sで飲んだ…

Antihelion
2年前
1

Antihelion Source (19)

2月5日(土)。ドラムを叩いた後、家で飲んだ。羽生善治九段がA級から陥落したという。時代は変わるものだが、この日は来ないと思っていた。いや、最近の羽生九段の成績や他…

Antihelion
2年前

Antihelion Source (18)

1月30日(日)。今年は大河ドラマを見ている。そうそう、工藤茂光は肥満体でなければならない。…などと思いながら見るのも楽しい。素人にもマニアにもウケの良さそうな作り…

Antihelion
2年前

Antihelion Source (17)

1月24日(月)。だいたい月曜日はSで飲むことにしているのだが、にわかにCOVID-19の気配が近づいてきたので、感染源にならないためにも、しばらくの欠席連絡を入れた。家でワ…

Antihelion
2年前

Antihelion Source (16)

1月18日(火)。Wで飲んだ。憂鬱な日が続く。 1月19日(水)。オンラインでの読書会があったので自宅で飲んだ。國分功一郎『中動態の世界』。この本に、何か救われるような気…

Antihelion
2年前

Antihelion Source (15)

1月12日(水)。Sで飲んだ。ボトルの黒真珠がもうすぐなくなりそうだ。バイトの学生に誕生日プレゼントをあげたら喜んでいた。 1月13日(木)。Eで飲んだ。大変ひさしぶりにな…

Antihelion
2年前

Antihelion Source (14)

1月6日(木)。夜に会議があったので飲み屋に行けなかった。以前中華料理屋でいただいた白酒が家にあったので、それを飲んだ。強いんだよね。 1月7日(金)。Mで飲んだ。くわ…

Antihelion
2年前

Antihelion Source (13)

12月31日(金)。実家に帰った。歌番組などが何となく流れていた。少しばかり酒を飲んだ。 1月1日(土)。実家で朝から飲んだ。元日から仕事をするのもどうかと思ったが、持ち…

Antihelion
2年前

Antihelion Source (28)

3月31日(木)。Wで飲んだ。今年度ももう終わりのようだ。今年度は本も出た。いろいろなところに寄稿した。良い1年間だったのかもしれない。

4月1日(金)。Mで飲んだ。世の中、「年度」で動いているのに、なぜか中途半端に1月1日を祝って、年度初めを祝わない。そして、あくせく働いている。忙しい1日だった。

4月2日(土)。オンライン読書会のため自宅で飲んだ。キールロワイヤルを飲んだ。ウクライナのこと

もっとみる

Antihelion Source (27)

3月25日(金)。夜は学習会。懐かしい仲間と大いに語り合うことができた。キーワードは、"Doing history"。

3月26日(土)。夕方から学習会。懐かしい仲間と大いに語り合うことができた。キーワードは、天皇と憲法。私たちはどのようにしたら「天皇」を解放できるのか。その後、勢い余ってG街に行ってしまった。

3月27日(日)。夕方から学生時代の仲間たちと会う。懐かしい仲間と大いに語り合うこ

もっとみる

Antihelion Source (26)

3月19日(土)。Sで飲んだ。またバイトの学生さんのお別れ会。ボウモアをプレゼントした。

3月20日(日)。宅飲み。大河ドラマでは牧の方がいよいよ野心を現している。平賀朝雅はどのように描かれるのだろうか。

3月21日(月)。都内に出張だったのでG街に行こうと思っていたのだが、思いのほか仕事が長引き、結局宅飲みとなった。

3月22日(火)。Mで飲んだ後、Eで飲んだ。Eには新しいバイトが来ている

もっとみる

Antihelion Source (25)

3月13日(日)。Mで飲んだ。その後、大河ドラマをみる。今回はこれから活躍する登場人物たちをいろいろと紹介する会のようだった。足立遠元、得体のしれない、と政子たちが言っていたが、それは三谷幸喜さんの感想では、と思った。

3月14日(月)。Sで飲んだ。私の飲むペースが早い、という話題になった。

3月15日(火)。Eで飲んだ。新しいバイトの学生がいた。オタクっぽくて話が合いそうだった。

3月16

もっとみる

Antihelion Source (24)

3月7日(月)。Sで飲んだ。青酎の新しいボトルが入った。最近、以前にも増してペースが早い気がする。

3月8日(火)。Mで飲んだ。タリスカのハイボールからの、白ワインとピザ、ブッカーズ、ピノー・デ・シャラントの流れ。

3月9日(水)。Wで飲んだ。ここでも会話はほとんどないので、本を読み進める。

3月10日(木)。Sで飲んだ。またウクライナの話になる。だんだん、話のフェーズが、もし核戦争になった

もっとみる

Antihelion Source (23)

3月1日(火)。Eで飲んだ。久しぶりに飲んだブッカーズが旨い。

3月2日(水)。Sで飲んだ。ウクライナ情勢についていろいろ話した。

3月3日(木)。オンライン会議があったので家で飲んだ。

3月4日(金)。Sで飲んだ。ウクライナ情勢についていろいろ話した。

3月5日(土)。G街に行った。Tで飲み、Rで飲んだ。Tではウクライナ情勢についていろいろ話した。そればかり話しているような気がするが、仕

もっとみる

Antihelion Source (22)

2月23日(水)。Eで飲んだ。カラスミのピザが旨い。これがまた、尿酸値の高い私にはよくない。

2月24日(木)。Sで食事をしてからオンライン会議に臨んだ。宣戦布告が行われたという。本格的に戦争が始まった。…ここぞとばかり「憲法9条などでは国は守れない」と言い出す人がいる。たしかに、護憲派の中には憲法9条があれば大丈夫、と言っている人も少数見かけたことがあるが、そもそも、憲法というものは国の権力者

もっとみる

Antihelion Source (21)

2月17日(木)。会議なので家で飲んだ。日曜にやっていた大河ドラマをようやく見た。佐藤浩市が上総広常を演じるらしい。『新撰組!』では芹沢鴨を演じ、近藤勇の高い壁となり、酔いながら格好良く切られた。今回もまた、酒を片手に出てきている。酒飲みとしては楽しみである。

2月18日(金)。Sで飲んだ。明日は痛風鍋を作る、と言われたので、明日も行くことにした。

2月19日(土)。Sで飲んだ。痛風鍋の日だ。

もっとみる

Antihelion Source (20)

2月11日(金)。読書会があったので、家で飲んだ。

2月12日(土)。昼はMで飲み、夜はSで飲んだ。

2月13日(日)。学習会があったので、家で飲んだ。

2月14日(月)。Sで飲んだ。チョコレートケーキをもらった。嬉しいね。

2月15日(火)。Wの営業が再開したので、早速飲みに行った。久しぶりの顔が嬉しい。

2月16日(水)。Sで飲んだ。立憲民主党が、共産党との共闘が有りか無しかで揺れて

もっとみる

Antihelion Source (19)

2月5日(土)。ドラムを叩いた後、家で飲んだ。羽生善治九段がA級から陥落したという。時代は変わるものだが、この日は来ないと思っていた。いや、最近の羽生九段の成績や他のA級棋士の実力を考えれば、この日が来ることは理論上は想定できた。しかし、現実のものとなると、受け入れがたいものがある。思えば彼も51歳か。

2月6日(日)。Mで飲んだ。田中寅彦九段は引退が決まったという。彼も64歳か。かつての若手棋

もっとみる

Antihelion Source (18)

1月30日(日)。今年は大河ドラマを見ている。そうそう、工藤茂光は肥満体でなければならない。…などと思いながら見るのも楽しい。素人にもマニアにもウケの良さそうな作りにしてくれるところが良い。

1月31日(月)。久しぶりにSで飲む。そんなに久しぶりではないかもしれない。週2〜3回も飲んでいれば、これでも久しぶりだ。久しぶりの青酎が旨い。

2月1日(火)。またSで飲む。「万暦」という冷凍焼酎を勧め

もっとみる

Antihelion Source (17)

1月24日(月)。だいたい月曜日はSで飲むことにしているのだが、にわかにCOVID-19の気配が近づいてきたので、感染源にならないためにも、しばらくの欠席連絡を入れた。家でワインを飲んだ。

1月25日(火)。だいたい火曜日はWで飲むことが多いのだが、昨日と同様に家でワインを飲んだ。飲み終わった。

1月26日(水)。というわけでまた宅飲みである。今度はどぶろくと焼酎だ。

1月27日(木)。オン

もっとみる

Antihelion Source (16)

1月18日(火)。Wで飲んだ。憂鬱な日が続く。

1月19日(水)。オンラインでの読書会があったので自宅で飲んだ。國分功一郎『中動態の世界』。この本に、何か救われるような気がしている。

1月20日(木)。オンラインでの会議の後、Sで飲んだ。明日からは時短営業だそうだ。

1月21日(金)。オンラインでの研究会があったので自宅で飲んだ。ネット上で盛んに発信している人たちがガンガン発言をしていた。皆

もっとみる

Antihelion Source (15)

1月12日(水)。Sで飲んだ。ボトルの黒真珠がもうすぐなくなりそうだ。バイトの学生に誕生日プレゼントをあげたら喜んでいた。

1月13日(木)。Eで飲んだ。大変ひさしぶりになってしまった。いつも通り、タリスカのハイボールを飲み、ピザに合わせておすすめの白ワインを飲み、ノブクリークをストレートで飲み、ピノデシャラントで締めくくった。

1月14日(金)。Sで飲んだ。ボトルの黒真珠がなくなった。次はま

もっとみる

Antihelion Source (14)

1月6日(木)。夜に会議があったので飲み屋に行けなかった。以前中華料理屋でいただいた白酒が家にあったので、それを飲んだ。強いんだよね。

1月7日(金)。Mで飲んだ。くわいと合わせて飲む酒は旨い。百十郎の雪化粧という酒を飲んだ。田酒の大吟醸も飲んだ。

1月8日(土)。締め切りに追われて休肝日となった。

1月9日(日)。出張ついでにG街に行き、TとRで飲んだ。イチローズモルトのレアなものを飲んだ

もっとみる

Antihelion Source (13)

12月31日(金)。実家に帰った。歌番組などが何となく流れていた。少しばかり酒を飲んだ。

1月1日(土)。実家で朝から飲んだ。元日から仕事をするのもどうかと思ったが、持ち帰ってきていた仕事をいくらかこなした。

1月2日(日)。実家から自宅に帰ってきた。実家で飲みきれなかった酒は飲み干したが、こなしきれなかった仕事はまだまだ終わらない。

1月3日(月)。Sで飲んだ。客第一号だと思ったが、全然違

もっとみる