見出し画像

"違う"と感じたらやり直せばいい。だって自分がつくってる人生だから。

宇野碧さんの「キッチンセラピー」
その中の、完璧なパフェというエピソード。



夫はむっとした顔で、行ってきますも言わずに出て行ってしまった。
違う、そういうことじゃない。そう返す暇もなかった。
何が違うのか説明する時間どころか、自分で考える時間もないまま「違う」だけが溜まっていく。


何かが違う、を私たちは考える暇もなく、日々の忙しさに巻き込まれてく。


自分にとって"完璧な"パフェをつくることを目指す主人公。


時間と労力とお金をかけて作ったパフェ。なのに"違った"。
「違うんですね。だったら、またやり直せばいいんですよ。」
と明るく言う町田さんに
「なんで?どこから間違ったの?どこからやり直せばいいの?」
と泣きそうになる。
「パフェを前にそんなに深刻な顔してる人始めてみました。深刻すぎ!」
と町田さんは大笑いする。


違うならやり直せばいい。
私も、深刻にならなくても、笑い飛ばせるくらいのパワーがほしい。



誰よりも私自身が、私を大切にしてこなかっなのだ。
違う、ことを自分でやり続けて、違う。と怒り狂っていたのだ。
自覚するとこも、きちんと伝えることもしないまま。


一人で何と戦ってたんだろう。ヘッドセットをつけて、バーチャルなゾンビと戦っていた。一番近くにいる人もちゃんと見えず、敵認定してしまっていたのだ。

まわりの敵は本当に敵ですか?
と問わなくては。
自分に正直に生きていたら、敵はいないのかもしれない。


隣にいる人が笑っている方がいい。
だからこそ、まずは自分が笑える道を選ぶ。

最後に焦がしたトーストなど失敗作の朝ごはんをつくった息子が、
「完璧な朝ごはんだ。だって僕が作ったんだから。」
と元気にいう。


そうなのだ。
完璧な人生になっていくはず。
だって自分が作ってる人生だから。



#日々のこと
#暮らし
#勝手に元気になるヒント
#生きるヒント
#こつ
#小さな幸せ
#楽しく生きる
#朝活
#眠れない夜に
#マインドフルネス
#マインドセット
#考え方
#アイデア
#工夫
#仕事
#仕事術
#日記
#エッセイ
#1日1エッセイ
#つぶやき
#今日のつぶやき
#気付き
#最近の学び
#ふと思ったこと
#日常
#生活
#ポエム
#ショートストーリー
#ショートショート

この記事が参加している募集

#読書感想文

189,330件

#眠れない夜に

69,462件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?