見出し画像

歩くことで紡がれる言葉

エッセイ集「ゆれるマナー」のなかに、
温又柔さんの「何かしている振り、というマナー」というエッセイがあった。


温さんは、歩くのが好きで、
歩いていると、書きあぐねていた小説の場面や描写を、ピッタリと表すための文章が閃くそう。

レベッカ·ソルニットさんは本で、「何もしないことに最も近いのは歩くことだ」と書いているそう。


すごく納得した。
私も歩いているときに、独り言は増えるし、
人と歩いているときも会話が一番弾む気がしていた。

歩いているとき、
他に何もできないからなのかもしれない。


だから、思考に集中する。


ぼんやりする時間がない今。
ついスマホをさわってしまったり、
思考する時間をとれなかったりする今。

歩くのが大切なのかもしれない。


時にはひとりで。

時には語りたい誰かと。


#日々のこと
#暮らし
#勝手に元気になるヒント
#生きるヒント
#こつ
#小さな幸せ
#楽しく生きる
#朝活
#眠れない夜に
#マインドフルネス
#マインドセット
#考え方
#アイデア
#工夫
#仕事
#仕事術
#日記
#エッセイ
#1日1エッセイ
#つぶやき
#今日のつぶやき
#気付き
#最近の学び
#ふと思ったこと
#日常
#生活
#ポエム
#ショートストーリー
#ショートショート


この記事が参加している募集

#読書感想文

190,092件

#眠れない夜に

69,624件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?