Aki

人生はアップデート。自分のスキルアップに関すること。そして趣味。

Aki

人生はアップデート。自分のスキルアップに関すること。そして趣味。

記事一覧

心新たに。

あけましておめでとうございます。 2023年度に入ってからなかなか更新ができていない状況でした。理由は一言でまとめると以下のとおりです。。 仕事:これまでとは全く異…

Aki
5か月前

DATA Saberチャレンジの振り返り

Akiです。 3/1から挑戦を始めたDATA Saberですが、5/24に無事認定をしていただくことができました。 それから1週間経ちましたが、あらためて今回の旅路を振り返りたいと思…

Aki
1年前
8

【振り返り】Ordeal2,4,7について

Akiです。 いよいよDATA Saberへのチャレンジも今月までとなりました。 あらためてこれまで学習してきた各Ordealに対して、私なりの解釈を 詰め込んで整理したいと思いま…

Aki
1年前
4

Tableauの社内勉強会 第2弾

Akiです。 前回初めて開催した社内でのTableau勉強会の第2弾を先週におこないました。 忘れぬうちにその内容を簡単に振り返りたいと思います。 勉強会の内容について参加…

Aki
1年前
5

つまづいたLODの振り返り

Akiです。 今回はLODに関する振り返りを書きたいと思います。 Ordeal8に取り組む中で見事にLODの沼にハマってしまい、 今もまだ完璧に抜け出せているか自信はないのですが…

Aki
1年前
1

Tableauの社内勉強会を開いてみた

Akiです。 今回は先月に社内でひらいたTableauの勉強会について自分自身の 振り返りも兼ねて書き連ねたいと思います。 主な内容 ①Tableauの簡単な紹介 今回勉強会に参加…

Aki
1年前
8

Tableau Desktop Specialist の薦め

Akiです。 今回はTableau Desktop Specialistという資格についてです。 DATA Saberに挑戦すると決める前から興味があり、ありがたいことに そのチャレンジと同時に合格す…

Aki
1年前
5

Tableauを使いこなせるようになってめざしたいこと

Akiです。 初投稿から3回に分けて投稿してきた記事の最後です。 今回は、「Tableauを使いこなせるようになってめざしたいこと」についてです。 具体的には今の職場で感じる…

Aki
1年前
12

Tableauに感じている魅力

Akiです。 note2度目の投稿でございます。 今回は私がTableauに感じている魅力について書いていきます。 こちらもTableau初心者の目線で書いていますので、Tableauに興味…

Aki
1年前
3

Tableauの世界にハマったきっかけ

note初投稿です。 まずは自己紹介から。 情報通信系の会社で勤務しているAkiです。 今の部署ではExcelなどで分析したことをPowerPointで社内共有、施策を立てるような仕…

Aki
1年前
14

心新たに。

あけましておめでとうございます。
2023年度に入ってからなかなか更新ができていない状況でした。理由は一言でまとめると以下のとおりです。。

仕事:これまでとは全く異なるWeb分野への部署移動
プライベート:シングルライフのスタート(離婚です)

こうやって文字にするのは簡単ですが、なかなか立ち上がるのに時間を要してしまいました(今も全快かというとそうではないですが笑)

とはいえ2024年も始ま

もっとみる

DATA Saberチャレンジの振り返り

Akiです。
3/1から挑戦を始めたDATA Saberですが、5/24に無事認定をしていただくことができました。

それから1週間経ちましたが、あらためて今回の旅路を振り返りたいと思います。

挑戦してよかったことTableauの幅広い知識とスキルの習得

まず当たり前のことではありますが、まんべんなくTableauのテクニックを習得するにはこれ以上ない時間となりました。
そもそも、DATA S

もっとみる

【振り返り】Ordeal2,4,7について

Akiです。
いよいよDATA Saberへのチャレンジも今月までとなりました。

あらためてこれまで学習してきた各Ordealに対して、私なりの解釈を
詰め込んで整理したいと思います。
特に今回書いた3つのOrdealは、Tableauでのテクニカルな知識ではない
ものの必ず知っておく必要がある内容であり、仕事で感じているTableauの
課題を解決するのに不可欠であることから選んでいます。

もっとみる

Tableauの社内勉強会 第2弾

Akiです。
前回初めて開催した社内でのTableau勉強会の第2弾を先週におこないました。
忘れぬうちにその内容を簡単に振り返りたいと思います。

勉強会の内容について参加者は前回の勉強会に出ていただいた人が中心ということで・・・
「初めて→まずはTableauを触ってみる」という体験を済ませた状態の人を対象に開催しました。

そして今回は主に以下の2つの内容についておこないました。
勉強会の時

もっとみる

つまづいたLODの振り返り

Akiです。
今回はLODに関する振り返りを書きたいと思います。

Ordeal8に取り組む中で見事にLODの沼にハマってしまい、
今もまだ完璧に抜け出せているか自信はないのですが、
今の自分の理解力を確かめるという意味を込めて書いております。

ちなみに、理解が深まりだした内容から徐々に書いておりますゆえ
若干尻切れトンボなってしまっている部分があるような記事となっておりますことをお許しください

もっとみる

Tableauの社内勉強会を開いてみた

Akiです。
今回は先月に社内でひらいたTableauの勉強会について自分自身の
振り返りも兼ねて書き連ねたいと思います。

主な内容

①Tableauの簡単な紹介
今回勉強会に参加してもらった同僚は、「Tableauを見たことは
ほんの少しあるが自分で触ったりしたことはない」という初心者の方々
だったのでTableauについて簡単に紹介をしました。

特にグラフといえばExcelというイメージ

もっとみる

Tableau Desktop Specialist の薦め

Akiです。
今回はTableau Desktop Specialistという資格についてです。

DATA Saberに挑戦すると決める前から興味があり、ありがたいことに
そのチャレンジと同時に合格することができたのですが、最後の最後まで
合格するのかどうか不安でしたし、実際に試験が終わった後もどこが合っていて、どこが間違っていたのか(未だに)分かっていません。

とはいえ少しでも興味がある人の

もっとみる

Tableauを使いこなせるようになってめざしたいこと

Akiです。
初投稿から3回に分けて投稿してきた記事の最後です。
今回は、「Tableauを使いこなせるようになってめざしたいこと」についてです。
具体的には今の職場で感じるTableauに対する課題と、それを変えるためにDATA Saberへのチャレンジの関係について書いています。

Tableau=使いにくいというイメージの払拭

1回目の記事にも書いたように私の会社はありがたいことにTabl

もっとみる

Tableauに感じている魅力

Akiです。
note2度目の投稿でございます。

今回は私がTableauに感じている魅力について書いていきます。
こちらもTableau初心者の目線で書いていますので、Tableauに興味で始めた人の参考になれば…。

魅力①:ワクワクするビジュアル

それまでエクセルでしかデータ集計されたグラフなどを見たことがなかったので初めてTableauで表現されたVizを見たとき、そのシンプルかつおし

もっとみる

Tableauの世界にハマったきっかけ

note初投稿です。

まずは自己紹介から。

情報通信系の会社で勤務しているAkiです。
今の部署ではExcelなどで分析したことをPowerPointで社内共有、施策を立てるような仕事をしています。
今年30歳を迎えたアラサー真っ只中の男です。
また特段人よりも優れたスキルがあるわけでもない中堅社員とも言えます。
そんな私が今月からDATA Saberなるものに挑戦しております。
DATA S

もっとみる