ひの ひかる

『あの日のおやつとミュージック♪』 ふと懐かしく思う、あの日食べたおやつ…

ひの ひかる

『あの日のおやつとミュージック♪』 ふと懐かしく思う、あの日食べたおやつの味。そのおいしさを楽しんでいた頃は、いつも決まって名曲が流れていました・・・

記事一覧

陣太鼓の衝撃

山口百恵 『赤い衝撃』 作詞:千家和也 作曲:佐瀬寿一 編曲:馬飼野康二 (1976年11月21日 発売 CBS・ソニー) 小学3年生だった頃の私にとって、 山口百恵さんは、女性…

1

給食のスイーツ

志村けん 『志村けんの全員集合 東村山音頭』 作詞:土屋忠司 作曲:細川潤一 編曲:たかしまあきひこ 補作詞、補作曲:いかりや長介、志村けん (1…

3

異国の和菓子

太田裕美 『木綿のハンカチーフ』 (1975年12月21日発売 CBS・ソニー) この楽曲の発売から3か月後、 うっすらと口ずさめるようになった、 小学3年生に上がる年の春、…

6
陣太鼓の衝撃

陣太鼓の衝撃

山口百恵
『赤い衝撃』
作詞:千家和也 作曲:佐瀬寿一
編曲:馬飼野康二
(1976年11月21日 発売 CBS・ソニー)

小学3年生だった頃の私にとって、
山口百恵さんは、女性では初めての
大スターと思える歌手、そして女優でした。

その頃、父親の仕事の転勤で、
東京から熊本県熊本市に移り住み、
当時の熊本はまだ、民放が2局しかない中、
『赤い衝撃』というドラマが
放送されました。

三浦

もっとみる
異国の和菓子

異国の和菓子

太田裕美
『木綿のハンカチーフ』
(1975年12月21日発売 CBS・ソニー)

この楽曲の発売から3か月後、
うっすらと口ずさめるようになった、
小学3年生に上がる年の春、
私は、父の仕事の転勤で、
転校することになりました。

転校先は、熊本県熊本市。
詞の中の「ぼく」とは真逆で、
西への旅立ちでした。

当時の熊本市は、標準語が通じるのか
疑問に思うほど、熊本弁ばかりが飛び交い、

もっとみる