マガジンのカバー画像

旅行記

17
国内外を問わず、旅行した際の思い出などを綴った記事を載せていきます。
運営しているクリエイター

#習慣にしていること

【写真】ナイロビの景色

【写真】ナイロビの景色

アベです。

更新が暫く滞ってしまいました🙇‍♂️

10月半ばごろに足を運んだナイロビの写真を貼っていきます。

総じて、都市部、スラム街、サファリゾーンの入り混じった不思議な環境とフレンドリーな国民性が合わさり想像していたよりも快適に過ごすことができました。

リハビリも兼ねて、今月はもう少し投稿をしてみようと思います。

以上です。

ナイロビを訪問して学びを得た話

ナイロビを訪問して学びを得た話

アベです。

10/10〜14まで、ケニアのナイロビへ1人で足を運んでいました。前回、フィンランドに足を運ぶ予定の記事を投稿しましたが 最終的な訪問地はナイロビとなりました。

撮影した写真は別途投稿を分ける予定ですが、行くことになったきっかけや、得たこと感じたことを本投稿では備忘録兼ねて残していきたいと思います。

①きっかけ

「旅するビジネスマン 小林邦宏」というyoutuberの方が出して

もっとみる
【写真】ラオスの風景③

【写真】ラオスの風景③

アベです。

帰国してからだいぶ日が経ってしまいましたが、ラオス滞在最終日の風景を張っていきます。

最後の写真は乗り継ぎでのノイバイ国際空港(ベトナム)です。

短期日程でしたがヴィエンチャンをのんびりと満喫できたと感じています🐈

次回ラオスに行く際は、豊かな自然と歴史的な建造物で有名なルアンパバーンへ行きたいです。

以上です。

【写真】ラオスの風景②

【写真】ラオスの風景②

アベです。

ラオス滞在2日目、夜市を満喫したので写真を載せていきます。

メコン川を臨む夜市で、ラオビールを飲みつつ美味しい屋台料理に舌鼓を打ちました。

明日は最終日。
床屋で散髪してから帰国する予定です🐈

以上。

【写真】ラオスの風景①

【写真】ラオスの風景①

アベです。

昨日夕方無事にラオスへ到着しました。
撮影した風景を気まぐれに貼っていこうと思います。

明日の現地時間22:00のフライトで帰国しますが、それまでに国の景色を色々と撮影できればと思います。

ラオ語の サバイディー という挨拶 心地よくて好きだなと感じます🐈

以上です。

7/10 ラオスに行く話

7/10 ラオスに行く話

アベです。

本日7/10 日本時間9:30のフライトにてラオスへ行きます。

未踏の国なので期待と不安が半々...といった心境ですが自分なりに楽しもうと思います。

ハノイにて乗り継ぎの便で向かいます。

ラウンジで寛いだり、牛丼に舌鼓を打ちつつ現在は搭乗待ちです。

トラブルを防ぐよう気を配りつつ向かいます🐈

以上です。

【写真】【旅行記】機内食のワクワク感が独特である話

【写真】【旅行記】機内食のワクワク感が独特である話

アベです。

国際線の飛行機で旅先へ向かうとき、必ずと言っていいほど機内食の提供がありますが 私は毎回食べる際にワクワク感を覚えます。

味の優劣ではなく純粋に機内食を食べているという事実に対して 「これから始まる出来事に対しての期待値」が上がっていくような、不思議な感覚です。
今回は機内食の写真を徒然なるままに載せてみようと思います。

旅のワクワク感は人それぞれ違ったシーンで感じるとは思います

もっとみる
【eSIM割引キャンペーン中!】旅を通して電子SIMアプリの便利さを実感できた話

【eSIM割引キャンペーン中!】旅を通して電子SIMアプリの便利さを実感できた話

アベです。

昨日トルコから帰国しましたが、今回初めてeSIM(電子SIMカード)なるものを利用してみました。
結論、非常に便利だったので備忘録兼ねてnoteに記してみます。

・今回使ったアプリ:「Airalo」

eSImとは:SIMフリーの携帯に使えるプリペイド式の海外用電子SIMカードです。(カード本体はなくチャージ式のもの。モバイルSuicaのイメージを持っていただくと分かりやすいかもし

もっとみる
イスタンブールに初めて足を運んだ話

イスタンブールに初めて足を運んだ話

アベです。
昨日よりトルコのイスタンブールに滞在をしております。

休職中である現在をある意味でチャンスと捉え、心身が少しずつ落ち着いている今6〜7日単位の旅をするにはうってつけであると感じたため、2/9までトルコに宿泊をする形となりました。

下の画像1枚目は今回の旅に持って行った書籍『イスタンブールで青に溺れる』です📚

気温は寒いですが街並みは総じて美しく、食事も美味しいです。
英語もかな

もっとみる
旅にふらりと行きたいな、という話

旅にふらりと行きたいな、という話

アベです。

コロナ禍と共存(?)する世界になってはや1年以上となりましたが、海外行きたいなーという衝動が日に日に募っています...

コロナ前は4ヶ月に一回くらいのペースで国内外問わず(節約しながら)1人で旅行していた自分にとって、昨年はまさに試練の年といっても過言ではなかったです。
ただ、貯金の意識が芽生えたのも事実でありそういった面ではいい意識改革の機会にもなったかなと...

現地(特に海

もっとみる