マガジンのカバー画像

死にそうだったときの気持ちたち

37
同じ過ちを繰り返さないために。 いつでも逃げていいことを思い出すために。 あのときの気持ちたちを成仏させるため。 (余裕あるときに随時追加します。未完成)
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

コントが始まる

コントが始まる

最終回を迎えてから1週間。最終回は始終泣いて、翌日もマクベス解散ロスを少し引きずった、、やっと落ち着いたから、ドラマへの感謝の気持ちをこめて、忘れないうちに思うところを書き残しておこうと思う。

ドラマとの出逢い4月から毎週このドラマを楽しみに生きていた。大げさでなく、心の支えだった。このドラマとこのタイミングで出会えたことに、運命しか感じない。だって、境遇が自分にドンピシャだったから。

上司と

もっとみる
他の世界に助けを求める気持ち

他の世界に助けを求める気持ち

今20代後半なのですが、私が小・中学生くらいの頃(2006〜2009くらい?)、「学校に行かずにネットの世界に逃げる」ということが、社会問題としてよく取り上げられていた。今はYoutuberやeスポーツが職業になるくらい、ネットの世界が台頭してきたけれど、当時はそうではなかった。

ネットの世界で知り合った、声も顔も知らない人との関係なんて偽物だ。現実社会で友達を作れ。

なんて、酷いことを言えた

もっとみる
自信なくなった

自信なくなった

何の自信もなくなった。
なんにできないし
できないことをたくさん指摘されたから。

それでも、なにかで収入を得て、
生きていかなくてはいけない、、

仕事、ぼちぼち探さないとなぁ、、

職務経歴書を書くにあたり、約一年前に作成したものを見た。
うぇえ、盛ってるやん、、
だからこうなったんだなぁ、仕方ないかもってくらい。
売るとこがないから、
どうにか売れる部分探せ〜盛れ〜の勢いと、
仕事に慣れてき

もっとみる
にげちゃった

にげちゃった

に〜げちゃった、にげちゃった

仕事を辞めることを決定してしまった。

あんなに辞めてやる!と思っていたのに、
辞めることが決まったら決まったで
とてつもない不安が襲いかかってきた、、

大丈夫かなぁ、、生きていけるかな、、
Youtubeで正社員という働き方を辞めた方、
うつ病などで休職してる方、
障害者雇用で手取り12万で生きている方、
などなど、、
色んな方をみて、
もっと自由に生きたいなぁ

もっとみる
三浦春馬くんに助けられた、気がする。

三浦春馬くんに助けられた、気がする。

春馬くんに助けられた

間接的に

あれは、すごかった。
去年のあのニュースの衝撃は今も尚残ってる。

みんなが、

どうしてなにも言ってくれなかったのか
そんなに辛かったなら休んでよかったのに
死んでしまうことなんてなかったのに
ほんとうに悲しい
1ねんたっても悲しい

みんな、そう思ってる
私を含めて

つまり、そういうことよ。

何が辛いかは、そりゃ本人しかわからない。
だけど、
周りの立場

もっとみる