ダイラン

関西在住のダイランです。 Fintech, ブロックチェーン, 英語学習, 日々の義憤…

ダイラン

関西在住のダイランです。 Fintech, ブロックチェーン, 英語学習, 日々の義憤, についてまとめています。 Twitter:https://twitter.com/dairan2020

記事一覧

固定された記事

すべき副業とすべきでない副業の見分け方

こんにちはダイランです。 最近は副業ブームで片手間にこなせる在宅バイトのようなものから、専門性が高いプログラミングスキルを用いた受託案件まで、幅広く副業が世に浸…

ダイラン
5年前
12

誰でも習慣化できるたった一つの簡単な方法

こんにちはダイランです。 今日は誰でも習慣化できるたった一つの簡単な方法をお伝えします。 以下のような方には必読の記事です。 ・早起きを習慣化したいけど、いつも…

ダイラン
5年前
4

ブロックチェーンの実用可能性

こんにちはダイランです。 今回はブロックチェーンの実用可能性について簡単に説明していきたいと思います。 ・UXが何よりも大切 ・エンドユーザーにとっては実用性が重…

ダイラン
5年前
3

あなたのTwitterPRを行います!!

こんにちはダイランです。 ・Twitterフォロワー数増やしたい人 ・ツイートを拡散させたい人 ・Twitterで有名になりたい人 上記の人は必見の記事です!! 私が運営するbo…

ダイラン
5年前
2

【ここがすごかった】PayPayの3つの戦略

先日PayPayが100億円をばら撒き一時的にとても有名になりましたよね。 そこで、PayPayの何がすごかったのかを簡単に説明します。 1つ目は、どの決済サービスを持っている…

ダイラン
5年前
6

タバコを吸った方がいい3つの理由

タバコを吸ったほうがいい3つの理由です 1気分を切り替えるタイミングとして最適 皆さんは気分を切り替えるときにどうしていますか? 気分を切り替える目的は、今までや…

ダイラン
5年前
4

堅牢なスマートコントラクト開発のためのブロックチェーン[技術]入門

堅牢なスマートコントラクト開発のためのブロックチェーン[技術]入門 https://www.amazon.co.jp/%E5%A0%85%E7%89%A2%E3%81%AA%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%8

ダイラン
5年前
すべき副業とすべきでない副業の見分け方

すべき副業とすべきでない副業の見分け方

こんにちはダイランです。

最近は副業ブームで片手間にこなせる在宅バイトのようなものから、専門性が高いプログラミングスキルを用いた受託案件まで、幅広く副業が世に浸透しています。

そこで、すべき副業とすべきでない副業の見分け方をお伝えします。

まず結論から述べると、「他者と代替不可能なスキルアップにつながっているかどうか」です。

他者と代替不可能なスキルアップにつながっているかどうか、とは一体

もっとみる
誰でも習慣化できるたった一つの簡単な方法

誰でも習慣化できるたった一つの簡単な方法

こんにちはダイランです。

今日は誰でも習慣化できるたった一つの簡単な方法をお伝えします。
以下のような方には必読の記事です。

・早起きを習慣化したいけど、いつも睡魔に負けてしまう…
・読書を続けたいけど、なかなか続けられない…
・筋トレを続けれモテたいけど、なかなか継続ができない…

では、どうすれば習慣化できるのか?

結論から言うと、「最初の1週間の習慣を報告し合う仲間を作ること」です。

もっとみる
ブロックチェーンの実用可能性

ブロックチェーンの実用可能性

こんにちはダイランです。

今回はブロックチェーンの実用可能性について簡単に説明していきたいと思います。

・UXが何よりも大切
・エンドユーザーにとっては実用性が重要
・現状の壁としての手数料問題とトランザクション承認時間

・UXが何よりも大切

UXとはUser Experienceといい、ユーザーの体験を指します。
UXが大切とはどういうことかというと、ユーザーは何かしらの課題を抱えており

もっとみる
あなたのTwitterPRを行います!!

あなたのTwitterPRを行います!!

こんにちはダイランです。

・Twitterフォロワー数増やしたい人
・ツイートを拡散させたい人
・Twitterで有名になりたい人

上記の人は必見の記事です!!

私が運営するbotであなたのTwitterPRを行います!

私はIT_SummarybotというIT系の著名人の有益なツイートをまとめたツイッターを運営しており、現在フォロワー数は4,841人です。

ツイートのインプレッション(

もっとみる
【ここがすごかった】PayPayの3つの戦略

【ここがすごかった】PayPayの3つの戦略

先日PayPayが100億円をばら撒き一時的にとても有名になりましたよね。
そこで、PayPayの何がすごかったのかを簡単に説明します。

1つ目は、どの決済サービスを持っている企業よりも先に社会に認知されたことです。
近年、テクノロジーの進展に伴いIT企業による決済サービスが乱立しています。メルペイやapple Pay、アリペイ、Google Pay、origami…
決済サービス戦国時代とも言

もっとみる
タバコを吸った方がいい3つの理由

タバコを吸った方がいい3つの理由

タバコを吸ったほうがいい3つの理由です

1気分を切り替えるタイミングとして最適
皆さんは気分を切り替えるときにどうしていますか?
気分を切り替える目的は、今までやっていた行動と違う行動をするとき。
つまり、切り替える必要性に伴ってタイミングを設置しているわけです。
タバコは1本10分程度しか掛からず、かつ喫煙所へと移動しなければならないので作業場を移動する必要が出てくるわけです。
この移動と、タ

もっとみる