マガジンのカバー画像

組織

97
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

フルリモート下でも孤独感を感じずバリバリ働けるデザインチームのコミュニケーションの仕組み

フルリモート下でも孤独感を感じずバリバリ働けるデザインチームのコミュニケーションの仕組み

こんにちは。NewsPicks プロダクトデザイナーの川崎愛です。
Twitter(X)では、くろみやあいと名乗っています。結婚して苗字が変わったのですが、そのまま旧姓で名乗ればよかったと後悔しています。

さて、NewsPicksに2023年5月に入社してから約半年が経ちました。
NewsPicksのプロダクトチームはたまに出社のイベントがあるのですが、ほぼフルリモートです。私はフルリモート下で

もっとみる
Nstockのデザイナー、最近何してるの?

Nstockのデザイナー、最近何してるの?

Nstock デザイナーの ウエタニ(@utmy5 )です!

2023年は、株式報酬管理SaaS事業のPMFが見えはじめ、プロダクトマーケティングのチャネルも多角化したため、デザイナーの仕事という観点でも大きく環境が変化した1年でした。

この記事では、デザイナーチームの現在地を共有しながら、2024年以降のデザイナーチームとしての展望について書いていきたいと思います。

普段はどんな仕事をして

もっとみる
ディスカバリーとデリバリーの往来を通じて、デザインは何を宿すのか?

ディスカバリーとデリバリーの往来を通じて、デザインは何を宿すのか?

SaaS Designer Advent Calendar 2023 10日目のコラム記事です。

ソフトウェア開発にアジャイルに取り組むなかで、私たちは「デザイン」をどのように考えて取り組んでいけるのか。ソフトウェアのデザインを検討しながら、私たちは私たち自身をどのように変化していけるのか。その結果どうなるのか。

この記事は、そのあたりの個人的な課題意識や可能性への思索を記述したコラムです。

もっとみる
Operationの存在しない新規事業におけるOpsの存在価値って?

Operationの存在しない新規事業におけるOpsの存在価値って?

この記事は Monoxer Advent Calendar 2023 16日目の記事です。

皆さん、はじめまして。
モノグサ株式会社でBusinessPlannning / Business Operations Manager(BizOps)をしている亀井と申します。
せっかくのAdvent Calendar企画なので、直近の仕事について考えてみたいと思います。

特に読んでほしい方

自己

もっとみる
【完全版】なぜ組織は衰退していくのか?(7500文字)

【完全版】なぜ組織は衰退していくのか?(7500文字)

2023年12月は、『TBS NEWS DIG』や『PIVOT』なので動画が立て続けに出るのですが、動画だけでは話しきれなかった部分があるので、今年1年間で考えてきたテーマについて、本記事で書いていきます。

問いとしては、下記の5つを網羅したものとなります。

① なぜ働かない社員が生まれるのか?(静かな退職/逃げ切り社員問題)
②「多様性」を推進しても、逆に亀裂が生じるのはなぜか?(フォールト

もっとみる