みるくてぃー39

高校女子サッカー選手(の母)

みるくてぃー39

高校女子サッカー選手(の母)

マガジン

記事一覧

サッカー観戦日記 〜娘とロペス〜

突然ですが… 私が応援しているJリーグのチームは横浜F・マリノスです。 先日娘の応援に行った時、娘のルームメイトに「毎試合DAZNでマリノスの試合観てますよ!こないだ…

サッカー観戦日記 〜成長するために〜

総体が終わった後のリーグ戦。 再び娘の試合を観にひとりで遠征🚌 今回は実質0泊2日の弾丸遠征となりました。 昨シーズンは日程が合わず、一度も行けなかったリーグ戦。…

サッカー観戦日記 〜高校総体・2年生編〜

先週行われた県の高校総体。 なんだかあっという間の出来事だった。 私と旦那さんで準決勝から応援に行ったのだが、良くも悪くも… 娘は無事にスタメン復帰はしたが、な…

5

辿り着こうぜ!最高の場所へ。

関東ではインターハイ予選が始まり、娘の友達の結果を見ると複雑な気持ちになる。 どのタイミングで対戦するかによってはインターハイ出場が閉ざされてしまうから。 会場…

1

GWは娘のために(サッカー観戦日記)〜後半戦〜

今回は先日書いた『GWは娘のために〜前半戦〜』 こちらのお話の続編です! シンスプリントに苦しんでいた娘。 痛みが引いたかと思っても、また再発と約2ヶ月間苦しんで…

4

GWは娘のために 〜前半戦〜

昨年のGWは予定も無く、暇なGWだったが今年は忙しくあっという間だった。 今年は職場が変わって初めてのGWで、カレンダー通りの前半後半に分かれての休みだった。 4月は…

1

本屋での出会い

今回は久しぶりに本のお話しです。 今、私の中では読書週間📖 無性に本を読みたくて、仕事帰りに本屋に立ち寄りグルっとひと回り。 本屋に行く時は、だいたい「何か面白…

6

サッカー観戦日記 〜これが推し活なのか?〜

昨日は友達と一緒にマリノス観戦🇫🇷 と言っても、現地ノエビアスタジアムではなく、日産ギャラリーでのパブリックビューイングへ行ってきた。 苦しい試合ではあったけど…

2

サッカー観戦日記 〜娘のいないチーム〜

今週末は久しぶりの予定が。 楽しみにしていたけど、その楽しみは3分の1くらいとなってしまったけど。 他に予定もないし… (マリノスの試合も無い) ということで、娘…

5

気付けばもう1年…

娘が入寮して1年が経ちました。 早いといえば早かった。 でも1年目と言うこともあり、とても内容の濃い1年間でした。 まもなく高校2年生となりますが、次はどんな1年に…

3

焦らずコツコツと

日曜日の天気の良い午後 買い物へ行きたいのだが、外に出る気分になれない。 お友達から頂いたお菓子を食べながら家でまったりWEリーグ観戦。 本当は出かけたかったけど…

4

知識を身につける

以前から娘の脚の具合が悪く、整骨院に通っていたが一度ちゃんとした診察を受けた方が良いかもと言われ、整形外科へ行かせることに。 レントゲンを撮って、エコーでも診て…

3

アスリートの健康管理どうしてる?

最近、娘の体が悲鳴をあげているようだ。 今まで怪我(捻挫や骨折)はほとんどしたことがない。 が、筋肉系の痛みは中学生後半から出ていた。 高校生になり、クラブチー…

6

サッカー観戦日記 〜泣きたい時もあるさ〜

2月は日にちが少ないのに、3連休がなんと2回も! 嬉しいような、ガッカリのような… でも最初の3連休は久しぶりに満喫してきました! 娘の試合を3日間も観れるなんて小…

6

楽しみがあるから頑張れる!

もう今年も1ヶ月が終わろうとしてるって早いな〜。 自分のママさんバレーの試合はあるので、週末はなんだかんだ忙しいのだが… 何だかつまんないのよね〜。 そう、娘の…

2

高校サッカーは面白い!

冬休みも終わり、正月気分から通常モードに切り替え! 5日に出社していたので、まあ何とか仕事も復帰しております。 さて、昨日行われた「高校サッカー・男子決勝」 職…

7
サッカー観戦日記 〜娘とロペス〜

サッカー観戦日記 〜娘とロペス〜

突然ですが…

私が応援しているJリーグのチームは横浜F・マリノスです。

先日娘の応援に行った時、娘のルームメイトに「毎試合DAZNでマリノスの試合観てますよ!こないだのACL決勝も昼寝して夜中ベットの中で観てたし。」とこっそり教えてくれた。

私の娘も同じくマリノスが大好きで、一番最初にプレイで影響を受けた選手は中村俊輔氏でした。

でも推しは、ボンバーこと中澤佑二氏。(ゴッツい人がタイプだっ

もっとみる
サッカー観戦日記 〜成長するために〜

サッカー観戦日記 〜成長するために〜

総体が終わった後のリーグ戦。

再び娘の試合を観にひとりで遠征🚌

今回は実質0泊2日の弾丸遠征となりました。

昨シーズンは日程が合わず、一度も行けなかったリーグ戦。

今シーズンはなるべく試合を観ておきたいと思っているので、少し無理してでもひとりで行こうと決めた。

この日の試合はほぼベストメンバー。

先日の悔しさをぶつけに行くためにも勝ちたいゲームだ。

キックオフからの入り。

あら?

もっとみる
サッカー観戦日記 〜高校総体・2年生編〜

サッカー観戦日記 〜高校総体・2年生編〜

先週行われた県の高校総体。

なんだかあっという間の出来事だった。

私と旦那さんで準決勝から応援に行ったのだが、良くも悪くも…

娘は無事にスタメン復帰はしたが、なかなかチャンスが作れない。

良いところもあるが、見ている側からすると何だか窮屈そう。

結局得点を決めることなく、後半途中で交代。

でも… 娘と交代した選手は大怪我から復帰した先輩だ!

まだ完全復帰では無いが、やっとプレイできる

もっとみる
辿り着こうぜ!最高の場所へ。

辿り着こうぜ!最高の場所へ。

関東ではインターハイ予選が始まり、娘の友達の結果を見ると複雑な気持ちになる。

どのタイミングで対戦するかによってはインターハイ出場が閉ざされてしまうから。

会場に観に行きたかったけど、予定が合わず結果報告が友達から届いた。

勝った学校があれば、負けたところも…

勝ったけれども、メンバー外になってしまった子もいたり…

厳しいよね。

絶対は無い訳だから。

うちの娘だってどうなるかわからな

もっとみる
GWは娘のために(サッカー観戦日記)〜後半戦〜

GWは娘のために(サッカー観戦日記)〜後半戦〜

今回は先日書いた『GWは娘のために〜前半戦〜』

こちらのお話の続編です!

シンスプリントに苦しんでいた娘。

痛みが引いたかと思っても、また再発と約2ヶ月間苦しんでいた。

リーグ戦も始まり、控えだった選手が活躍し始め、後輩にもポジションを取られるのでわと焦る気持ちもあり、練習を再開しても上手くいかないと落ち込んでいたようだ。

GW後半の日曜日に試合があった。

そこを目指して練習を再開した

もっとみる

GWは娘のために 〜前半戦〜

昨年のGWは予定も無く、暇なGWだったが今年は忙しくあっという間だった。

今年は職場が変わって初めてのGWで、カレンダー通りの前半後半に分かれての休みだった。

4月は比較的に業務が落ち着いていたので、1日有休を取り4/26(金)〜27(土)で娘の所へ行ってきた。

今回の目的は怪我の状況確認と授業参観。

整形外科の診察日に合わせて平日に有休を取って行ってきた。

授業が終わって、部活の練習が

もっとみる
本屋での出会い

本屋での出会い

今回は久しぶりに本のお話しです。

今、私の中では読書週間📖

無性に本を読みたくて、仕事帰りに本屋に立ち寄りグルっとひと回り。

本屋に行く時は、だいたい「何か面白そうなの無いかな〜」と思いながら色々なコーナーを回る。

時には参考書のコーナーにも立ち寄ることも!

読んでいる本がない期間は「気になるけど、また今度… 」となることが多いのだが、なぜか読んでいる本がある時に限って「一目惚れ」する

もっとみる
サッカー観戦日記 〜これが推し活なのか?〜

サッカー観戦日記 〜これが推し活なのか?〜

昨日は友達と一緒にマリノス観戦🇫🇷

と言っても、現地ノエビアスタジアムではなく、日産ギャラリーでのパブリックビューイングへ行ってきた。

苦しい試合ではあったけど、見事2-1で勝利!!🙌⛱️🙌⛱️🙌

前節の vs 川崎戦では引き分けで、友達とモヤモヤしながら

「このまま帰るのは…」

と、2人で新横浜のマックでポテトを食べながら気持ちをおさえて帰宅するという。

そんな状況だったの

もっとみる
サッカー観戦日記 〜娘のいないチーム〜

サッカー観戦日記 〜娘のいないチーム〜

今週末は久しぶりの予定が。

楽しみにしていたけど、その楽しみは3分の1くらいとなってしまったけど。

他に予定もないし… (マリノスの試合も無い)

ということで、娘のいないTRM観戦へ遠征先まで行ってきた。

「娘居ないのに来たの?」と笑って迎えてくれる人も。

そりゃそうですよ!

「推しのマリノスの選手が怪我で出場予定が無くても!」私はマリノスの試合を観に行くように、娘の学校が近くに来ると

もっとみる
気付けばもう1年…

気付けばもう1年…

娘が入寮して1年が経ちました。

早いといえば早かった。

でも1年目と言うこともあり、とても内容の濃い1年間でした。

まもなく高校2年生となりますが、次はどんな1年になるのか?

怪我のことも気になるけれど。

そろそろ自分から「こうしたい!」という進路についてなどの話を聞きたいのだが。

なかなかそんな話は出てきません。

先日、怪我の診断結果を聞きに旦那さんが会いに行った時には大学に進学す

もっとみる
焦らずコツコツと

焦らずコツコツと

日曜日の天気の良い午後

買い物へ行きたいのだが、外に出る気分になれない。

お友達から頂いたお菓子を食べながら家でまったりWEリーグ観戦。

本当は出かけたかったけど、くしゃみ・鼻水・目の痒み

花粉症の私は午前中洗濯物を干していただけで、もう今日一日終わりました🤧

なのに、外に洗濯物干しているのもどうなのか?って思いますよね。笑

さて、夕方からはU-20女子の試合があります。

もうW杯

もっとみる
知識を身につける

知識を身につける

以前から娘の脚の具合が悪く、整骨院に通っていたが一度ちゃんとした診察を受けた方が良いかもと言われ、整形外科へ行かせることに。

レントゲンを撮って、エコーでも診てもらったが、嫌な予感はまだハッキリせず。

シンスプリントなのか?疲労骨折なのか…

先生と相談の結果、病院を紹介してもらいMRI検査を受けることにした。

今やれることはやってしまおう!

リーグ戦が始まる前に、そして高校総体前にはちゃ

もっとみる
アスリートの健康管理どうしてる?

アスリートの健康管理どうしてる?

最近、娘の体が悲鳴をあげているようだ。

今まで怪我(捻挫や骨折)はほとんどしたことがない。

が、筋肉系の痛みは中学生後半から出ていた。

高校生になり、クラブチームと部活の違いが体の負担に出てきた。

食事管理だけではどうにもならないこと。

先輩からも気をつけた方がいいよとは言われていたけど、気をつけようがないこともある。

怪我は突然やってくるから。

プロの選手とは違うので、そこまでやる

もっとみる
サッカー観戦日記 〜泣きたい時もあるさ〜

サッカー観戦日記 〜泣きたい時もあるさ〜

2月は日にちが少ないのに、3連休がなんと2回も!

嬉しいような、ガッカリのような…

でも最初の3連休は久しぶりに満喫してきました!

娘の試合を3日間も観れるなんて小学生の頃以来です。

今回参加したカップ戦には普段対戦しないようなチームも参加。

さてさてどうなるかわくわく。

旦那さんは仕事で初日は行けないので、私1人で初日から参戦。

向かっている電車内で、娘からチーム分けが送られてきた

もっとみる

楽しみがあるから頑張れる!

もう今年も1ヶ月が終わろうとしてるって早いな〜。

自分のママさんバレーの試合はあるので、週末はなんだかんだ忙しいのだが…

何だかつまんないのよね〜。

そう、娘の試合も無くて現地観戦できないのがつまらない。

サッカーの無い生活がつまらないのです。

アジアカップが開催されているというのに、日本代表の試合がテレビ中継されないって!信じられないですよね。(イラン戦はテレ朝で放送されましたが。)

もっとみる
高校サッカーは面白い!

高校サッカーは面白い!

冬休みも終わり、正月気分から通常モードに切り替え!

5日に出社していたので、まあ何とか仕事も復帰しております。

さて、昨日行われた「高校サッカー・男子決勝」

職場のサッカー好きな人は国立へ観戦に行っていた。

自宅でテレビ観戦していた人も含め、みなさん「面白かった!!」

私も「面白かった」と思う1人です。

ただ、どうしても話題になってしまうのが「アンチ青森山田」

それでも今回の優勝は、

もっとみる