見出し画像

GWは娘のために(サッカー観戦日記)〜後半戦〜

今回は先日書いた『GWは娘のために〜前半戦〜』

こちらのお話の続編です!


シンスプリントに苦しんでいた娘。

痛みが引いたかと思っても、また再発と約2ヶ月間苦しんでいた。

リーグ戦も始まり、控えだった選手が活躍し始め、後輩にもポジションを取られるのでわと焦る気持ちもあり、練習を再開しても上手くいかないと落ち込んでいたようだ。

GW後半の日曜日に試合があった。

そこを目指して練習を再開したが、準備期間は1週間。

メンバー入りは難しいと思うが、痛みが出ずに全メニュー練習をこなせるようになっていればいいと私は思っていたので、メンバー入りできなくても試合は応援に行くつもりだった。

会って痛みの具合をみたかったので。

GW前半に整形外科に行った後は「痛い」という連絡は来なかったが、ポツリ

「今日も怒られた…」

そんな言葉ばかり…

TRMにも出ていたようで、シュートを打っても外してばかり。

「そんなんじゃトップに戻れないぞ!」と監督に毎日のように怒られ、自信を無くしていた。

私は試合前日の昼過ぎに現地入り。チームメイトのご家庭にお泊まりさせていただくことになっていたので。

そのことは娘には伝えていなかった。(チームメイトの子も自宅にはいないので、親から話は聞いていたが娘に話してはいなかったようだ。)

ちょうど私が高速バスで駅に着く直前に「明日試合観にくるの?」とLINEが来た。

自信なさげな雰囲気が伝わってくる。

「今着いたよ!」と伝えると驚いた様子!!

夕飯一緒に食べれると思ったのか?「何時に行けばいい?」と聞いてきたので

「今日はムリ!明日試合終わってからね。」と伝えると…

「明日はメンバー入りできないかも…」と。

まだメンバーは発表されていないようだったので、「最後まで諦めずにアピールし続けろ!」と喝を入れた。


当日の朝、またもや娘からLINEが入る。

試合前のTRMに参加するとのこと。午後からの試合メンバーに入っているかどうかまだわからないと。

「だったらしっかりと結果出して、自分で監督に確認してこい!!」

朝一でこんなやり取りするなんて…

でもギリギリのラインにいるのか。ならば… と私はそこまで心配はしていなかった。


朝ごはんを食べながら、午前中のTRMに娘が出ることをお友達に話すと「なら学校へ行こう!!」と、予定を変更し急遽学校へ向かうことにしてくれた。

学校へ行ってみると、さすがにTRMを観に来ている親は他に居なかった。

《1本目》

動きは悪くない。メンバーがという訳ででもなく、ちゃんとやりたいことはやれているという感じ。しかしゴールは決まらない。枠内シュートもあるので、そのうち入るだろうという感じ。

《2本目》

1本空けての2本目。やっとゴールが決まった!

他のメンバーもイイ感じ。娘の心配もあるが、他の選手もやっぱり気になる!

共に戦うチームメイトだから。


少し安心したところで、娘からLINEが入る。(そこに居るのに)

「メンバー入りしてた。お昼用意していなかったから、コンビニでおにぎり買ってきて!」

あー良かった。(ホッ)

コンビニで頼まれたおにぎりは普通サイズではなくあえてデカイ方に🍙🍙

豆大福もお願いされたのでもちろん購入。

それとは別に、補食とカットリンゴも買って袋に。

学校に戻ると3本目に出ていた。

買ってきた袋を娘に渡すとやっと笑顔が。

今日は出るかわからないけど、出たいのならアップからしっかりアピールしとけ!と伝えた。


お友達の親も娘のメンバー入りを喜んでくれた。

そりゃ〜自分の子が出てるのに気まずいわなぁ。

会場へ向かう途中、神社でお参りをして、お勧めのお蕎麦屋さんでお昼を食べて、ジェラートのお店に最寄り、しっかり観光気分も味わせてもらった。


会場に着くとバッタリ、先生に会った。

すると何故か私の顔を見て笑いをこらえている。

「(娘)から聞いてないですか?」て、何をだよ!?

よくわからないが、先生がこの一週間にあった出来事を話してくれた。


相当なスランプに陥っていることは先生も気にしてくれていたようだ。

先輩からも励ましてもらっていたり…

全然ゴールが決まらず、娘は悔しくて毎日泣いていたようだ。

そんな状況での練習中… 先生も「こんなこと初めてですよ!」というある出来事が起きたと笑いを堪えながら話してくれた内容が…

ボロボロ涙を流しながら落ち込んでいる娘の頭に「ポツっ」と何かが???

なんと!🐦‍⬛の◯◯が娘の頭に直撃するという事件が!!

励ましてくれていた先輩や先生も一瞬何が起きたのか?

その白い物を見て「ギョえ〜!!」と大爆笑!!

泣いていた娘もどうしたら良いのやら😂

やっぱりアイツは持ってますよ!👍 心配しなくて大丈夫です!」

そんな話を聞いて安心した。

一年前もそうだったな。まだ1年生で、メンバー入りなんてまだまだと思っていたけど、期待してくれていた。

今回の怪我も、チーム内で怪我人が多く正直代わりがいない状況。

先輩たちと一緒にリハビリを乗り越えて、先に復帰したが…

信頼している先輩たちも徐々に復帰に向けて準備は進んでいるようで、嬉しいお知らせも聞けた。


試合は…

決して良い内容ではなく、まさかの前半途中で2枚替え。

「えっ?もう出るの!」

今日は後半途中の20分くらい出れたら良いのでは。なんて考えていた私は甘かった!

ガッツリ監督は使ってくれた。笑

それに応えるように、出場して3分もしないうちに娘はゴールを決めた!立て続けにもう1点!!

勢いに乗って、ペースを掴んでくると「はい決めて〜」というようなパスを出してアシストまで!

良い雰囲気で前半終了。

後半はポジションやメンバーを入れ替え、少し停滞気味になってしまう時間帯もあったが、代わって入った選手もゴールを決め、最後に娘のゴールが決まり試合終了。

復帰戦でなんとかハットトリックを決めることができた。

でもね… もっと大量得点で勝たなければいけなかった試合だったので、娘の中での安堵感はあるが喜べる状況では無かった。


試合後、娘と夕飯を食べるため寮へ迎えに行くと、先輩たちも居て「いってらっしゃい〜!美味しいもの食べてきな〜」と見送ってくれた。

みんなそれぞれ辛いこともあるけれど、とにかく明るい子ばかり。

みんなで今年もインターハイ行きたい!

ここから怪我無く大会に向けて調整してほしい。


今回は娘の希望で夕飯はオムライスのお店へ。

あまり時間が無かったのでゆっくり話は出来なかったが、自分からメンバーの確認をしたのかと聞くと…

どうやら、前日の夜に先生が伝えるのを忘れていたらしい。

TRMの1本目のメンバー発表時、監督に「え?聞いてないの!」と言われたらしい。

先生、前日に娘を励ますために10件くらいメッセージを送ってくれていたらしいのだが… 肝心なことは送っていなかったようだ。

まぁ、前日練習であんなことがあったから😅🐦‍⬛


次に来るのは高校総体本番!

大丈夫だとは思うけど、やっぱり心配。

今週末のリーグ戦である程度の仕上がりがわかる。

行きたいけど今回は時間的に厳しいので我慢。

悪い内容でなければ良い!

みんな頑張ってくれ〜と願うのみです。

この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,513件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?