見出し画像

本屋での出会い

今回は久しぶりに本のお話しです。

今、私の中では読書週間📖

無性に本を読みたくて、仕事帰りに本屋に立ち寄りグルっとひと回り。

本屋に行く時は、だいたい「何か面白そうなの無いかな〜」と思いながら色々なコーナーを回る。

時には参考書のコーナーにも立ち寄ることも!

読んでいる本がない期間は「気になるけど、また今度… 」となることが多いのだが、なぜか読んでいる本がある時に限って「一目惚れ」することがある!

今回私が「これだ!」と一目惚れして買った本がこちら💁‍♀️

もしかして私のこと待ってた?て思ってしまうくらいの偶然の出会い!

何でしょうね。目が合ったんですよこの本と👀

で、手に取ってページをめくってみると…

「うわー!これよ、これ!!」

怪我で今シーズン出遅れている娘に、今だからこそ自分の振り返りをさせるのにどう話を持っていくかと悩んでいた。

この本は私が悩んでいたことを全て解決してくれる本でした。

何が気に入ったかと言うと、一章ごとにワークシートが付いいること。

「思ったことを書いてみる。」

・自分の考えが整理できる
・自分の現時点での思考がわかる
・内容を的確に見返すことで進歩を実感できたり、初心に帰ることができる!

「これをやらせたかったのよ!」と目から鱗ですわ。

最後にはセカンドキャリアについて、元サッカー選手のお話しも載っていて、これからの進路を考えるのにも有難いと思う内容だった。


どうしても今すぐに読ませたかったのでネットで直送しようかとも思ったが、先ずは自分で読んでから渡すことに。

久しぶりに本屋からウキウキしながら帰宅。

とても読みやすいので、普段本を読まない子でもあっという間に読めると思う。

さて、この本をどう渡すか?

ちょうど仕送り飯を送る予定があったので同梱することに。

「本を冷凍しても大丈夫か… ???」

厳重に梱包して📦に入れて発送してみました。


娘には読んで欲しい本を入れたからと連絡はしておいた。

「ワークシートもあるので紙に書いて見せて」と伝えたが…

ちゃんと送られて来るだろうか?

それよりも、本は無事に読むことができるのか?

そちらの方が心配だ…



何故か本のリンクを上手く貼り付け出来ず。
作者さんのnoteを見つけましたので、詳しくはこちらをどうぞ!

この記事が参加している募集

#読書感想文

189,460件

#子どもの成長記録

31,513件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?