マガジンのカバー画像

3行日記

213
3行(なるべく)で紡ぐ わたしの ことば
運営しているクリエイター

#タイ

3行日記 2023.10.24

3行日記 2023.10.24

器を含めてお吸い物にしか見えなかったせいで

最後までなんのスープかわからないままだった。

香りや味より、わたしは目で食べているみたい。見てくれは大事なのね。

(📷ガパオライスについていたスープ。お吸い物でなかったことは確か)

3行日記 2023.10.22

3行日記 2023.10.22

お寿司を食べてしまった。

粘り気のあるお米と生魚を茶色い醤油につけて。

あたたかい緑茶も一緒に飲んで。ああ、落ち着く。

3行日記 2023.10.21

3行日記 2023.10.21

ひさしぶりに

ワインをたくさん飲んで

酔っ払って...しあわせ!!!(酔っ払いの日記)

(📷バンコクのおしゃれなバーへ友人と)

3行日記 2023.10.20

3行日記 2023.10.20

タイ語はまったく読めない

英訳されたメニューも理解できない

ガパオライスが “Rice Spicy Fried”だなんて。せめて“Basil”入れてよ、食べ損ねたじゃん!

(📷間違えて注文していたもの。これはこれで美味しかった!)

3行日記 2023.10.19

3行日記 2023.10.19

外国人からの Thank you! 嬉しい。でも、

ありがとうございます は

もっと嬉しい。

(📷バンコク。シャッター速度上げて撮ったスコール)

3行日記 2023.10.18

3行日記 2023.10.18

私の「好き」は なんだろう?

どれだけ時間をかけて考えてもわからないのに

触れた瞬間これだと思い出す。だからたくさん触れよう。

(📷バンコクのアートギャラリー)

3行日記 2023.10.17

3行日記 2023.10.17

ともだちと一緒だと

全く興味のない噴水ショーだって

なんだって楽しいね

(📷海外の友達が旅行でタイにいることを知り急遽会うことになり一緒に見たショッピングモールの噴水ショーな写真)

3行日記 2023.10.16

3行日記 2023.10.16

外国で、キャプションが日本語ならそれは日本人向け。

じゃあ英語は英国人や米国人向けかと思いきやそうではなく

世界中の人向けで、英語は受け手を特定しない利点があると気付いた。

(📷人生初ココナッツジュースを飲みました)

3行日記 2023.10.15

3行日記 2023.10.15

これから進むのが舗装された道なのか 自分で造るのか

なにもわからないけれど

今日の私は 過去の私が作った道を 壊した私かもしれない。

(📷バンコクのどこか。ついこないだの私は今日私がここにいるなんて思うわけがなかった)

3行日記 2023.10.14

3行日記 2023.10.14

灰色の埃まみれのファンが天井で回る

目の前には砂埃を巻き上げて走るタクシーやバイク

冷房のない開放的な食堂で辛い料理をたべる。幸せ。

(📷ふらっと立ち寄った食堂。店員さんが温かかった。また行きたい。)

3行日記 2023.10.13

3行日記 2023.10.13

やっぱりわたしは

人がたくさんいるところよりも

人がいないところの方が、落ち着く。

(📷タイはバンコク。散歩中のおじいさんしかいなかった寺院。ゆっくり散策できて気持ちよかった)