マガジンのカバー画像

姫崎ゆーの心に響いたnote

225
noteの本棚の姉妹マガジン心の琴線にふれたnoteを追加していきます。
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

フシギ と言う勿れ / 降る雨は新しい雨か、それとも繰り返して降る雨なのか

フシギ と言う勿れ / 降る雨は新しい雨か、それとも繰り返して降る雨なのか

降る雨は初めて降る新しい雨か、それとも繰り返して降る雨なのか

フシギ と言う勿れ

密閉ガラス内が、液体や結晶(固体)へと様々に変化するストームグラス(気象計)を通じて、自分は雨を よりいとおしく考えた

メカニズムは異なる
(ストームグラスは、密閉したガラス内へ複数の化学薬品をアルコールに溶かし、天候による形状の変化を楽しむインテリア雑貨です)

密閉されたガラス内の液体は 澄んでいたり、曇っ

もっとみる
ほんとは好きでした…認めます

ほんとは好きでした…認めます

人を好きになるまで時間も様々
一目惚れから、後から気づくと好きだった、まで

わたしがその人を好きだと自覚したのは
嫉妬を覚えたとき

女性に囲まれたところを目撃し
心胆が重く、息苦しい、涙が滲む自分がいて
その人が急に遠くの存在に感じた

だけど、好きだと認めると傷つくと思い
「忘れよう」「短所だけ見よう」と
謎の頑張りを重ねた

高嶺の花には手が届かない、ハナから諦めていた

その人に苦手意識

もっとみる
普段は「期待しない、期待されない」

普段は「期待しない、期待されない」


掛け布団と毛布を引き上げ、枕を抱き込み
真横に眠る、なっちゃんの背中をいじる
猫好きから見たら、世界で一番の幸せ者

頭や背中をいじられても、微動だにしない
無防備な、なっちゃんに本気でなりたい

誰かに守られている信頼感は
人間でも大人になると、わたしは得られない
いつも悲観的に生きている訳ではなく
頭や背中をいじられたら

「ああ、朝ごはんの支度をしなきゃ」

主婦でもないわたしの反射神経

もっとみる
私はひとりだけど、本当のひとりになんかならない

私はひとりだけど、本当のひとりになんかならない

2月は泣きたい。

2月だけじゃないけれど
想い入れがある事が蘇ってくる
そんな事がある2月。

確かに体調も良くなかった。
この季節にありがちな
喉の痛みやら腹痛やら頭痛やら眩暈やら
そんな事も疲れからと思い込ませて
やり過ごせるなら、そうしたいと
思って来たけれど
自分への嘘つきもここまで。

泣こうと思っても泣けない。
感情が喉まで来ているのに
涙はそこまで溢れているのに
上手く泣く事が出来

もっとみる