四面楚歌

備忘録.

四面楚歌

備忘録.

記事一覧

2024.06.14(金)

この日は大学の先生と面談の日. 通院のこと、家族のこと、就労移行のことなどたくさんお話しした. 先生には大学時代、ODして倒れたり、学校で腕を切ったり、突然泣き出…

四面楚歌
6日前
3

2024.06.03(月)

今日は10時から15時まで就労移行の日だった. 今日の就労移行は昨日の親との喧嘩のことばかり考えていた. 昨日は僕がままに「パパと喧嘩されるのが苦痛でしかない」と言…

四面楚歌
3週間前
1

2024.05.21(火)

今日は10時から15時まで就労移行支援の通所の日. 今日も体操から始まった. 今日の午前のプログラムはコミュニケーション(上手に頼みごとをする)だった. 良いコミュ…

四面楚歌
1か月前
1

2024.05.14(火)

今日は10時から15時まで就労移行支援の通所の日. 午前のプログラムはコミュニケーション(感謝の気持ちを伝える)だった. 感謝の仕方や感謝する時の姿勢を学んだ. ◎学…

四面楚歌
1か月前
1

摂食障害

僕は上手にごはんを食べることができない. 食べ物を口にすることにすごく抵抗がある. 何を食べたらいいかわからないし、食べる=太るという考えになってしまって体重が増…

四面楚歌
2か月前

2024.02.02(金)

今日は昼前に学校に行った. 卒論のパワポを作ったり、日記を書いて過ごした. 午後は週に1回の先生との面談だった.今日も先生と2人. 昨日は市役所の人が来たり、就労移…

四面楚歌
4か月前

2024.02.01(木)

今日は朝から大忙しだった. 午前中は、市役所の人と計画相談の人が家に来て将来色んな支援を利用するにあたっての調査があった. 調査では、心の病気のことや、病気にな…

四面楚歌
4か月前

2024.01.26(金)

今日は午前中に学校に行った. 着いてすぐ面談.いつもは先生2人で三者面談だけど今日は片方の先生が体調不良で1対1での面談だった.僕にとって毎週の面談が少し心の支えに…

四面楚歌
5か月前

2024.01.25(木)

今日は昼から就労移行支援の見学に行った. そこでは、スタッフから福祉の道に進もうと思った理由や好きなこと、卒業後の不安などを質問されたが社交不安障害を炸裂してほと…

四面楚歌
5か月前

2024.01.23(火)

今日はお昼前くらいに学校に行った. 駅で盛大に転けて、周りに「大丈夫ですか?」と聞かれ、猛烈に恥ずかしかった. すぐにキズパワーパッドを貼った. 怪我した時はすぐ…

四面楚歌
5か月前

2024.01.19(金)

今日は学生最後の授業だった. テストもあって頑張れた. 授業が終わってからは週に1回の面談.(卒業後の作戦会議) はじめに、先週に引き続き腕を切ってしまったことを…

四面楚歌
5か月前
2

2024.01.18(木)

今日は昼から学校に行った.学校に着くとみんな集まっていて、先生からの差し入れが置いてあった.相変わらず僕は食べてないけど. 準備をしていると先生が「今日は病院?…

四面楚歌
5か月前

2024.01.17(水)

今日は朝からママの病院(リハビリと診察)に付き合った. 僕が朝起きるのがキツくて少し言い合いになった. 病院に到着してから僕は少し車で寝て、1時間くらい経った頃に…

四面楚歌
5か月前
2

2024.01.12(金)

今日は週に1回の面談の日. はじめに一昨日腕を切ってしまったことを伝えた. 傷を見せると「結構深くいったね」と言われ、手当てする用意までしてくれた(結局保健室に行…

四面楚歌
5か月前
1

2024.01.11(木)

今日は11時前くらいに学校に行った. 11時半からはゼミでランチがあった. 勿論僕はジュースだけで何も食べなかった. 食べない理由はODの所為でお腹が空かないのもある…

四面楚歌
5か月前

計画相談

今日は朝から障害者手帳の申請に行った. 審査をされて届くまで2〜3ヶ月ほどかかるらしい. その足でママと学校の先生から勧められた計画相談に行った. 僕を担当してくれ…

四面楚歌
5か月前
5

2024.06.14(金)

この日は大学の先生と面談の日.
通院のこと、家族のこと、就労移行のことなどたくさんお話しした.

先生には大学時代、ODして倒れたり、学校で腕を切ったり、突然泣き出したり、自殺をほのめかすメールを送りつけたり本当に許されないほどの迷惑をかけてきた.
それでも僕と真剣に向き合って「生きていてほしい」「本当にすごく頑張ってる」「しんどいよね」「しんどい時はメールしてね」などの温かい言葉に数え切れないほ

もっとみる

2024.06.03(月)

今日は10時から15時まで就労移行の日だった.

今日の就労移行は昨日の親との喧嘩のことばかり考えていた.
昨日は僕がままに「パパと喧嘩されるのが苦痛でしかない」と言ったことで喧嘩になった.
そしたら突然ぱぱが介入してきてぱぱとまま対僕の喧嘩になった.
ぱぱとまま同時に「喧嘩なんてどこの家でもあることだから我慢しろ」「お前が建てた家じゃないからお前が出ていけ」「死にたいなら死ねよ」などとボロクソに

もっとみる

2024.05.21(火)

今日は10時から15時まで就労移行支援の通所の日.

今日も体操から始まった.
今日の午前のプログラムはコミュニケーション(上手に頼みごとをする)だった.

良いコミュニケーションをとる方法は、感謝の気持ちを伝える時と同様
①視線を合わせる
②身ぶり手ぶりを使って表現する
③身を乗り出して話をする
④はっきりと大きな声で伝える
⑤話題に合わせた表情で話す
⑥適切な内容の話をする
このほか、伝えたい

もっとみる

2024.05.14(火)

今日は10時から15時まで就労移行支援の通所の日.
午前のプログラムはコミュニケーション(感謝の気持ちを伝える)だった.
感謝の仕方や感謝する時の姿勢を学んだ.

◎学んだこと
良いコミュニケーションを取るには、、、
①視線を合わせる
②身振り手振りを使って表現する
③身を乗り出して話をする
④はっきりと大きな声で伝える
⑤話題に合わせた表情で話す
⑥適切な内容の話をする
相手に感謝の気持ちが伝わ

もっとみる

摂食障害

僕は上手にごはんを食べることができない.
食べ物を口にすることにすごく抵抗がある.
何を食べたらいいかわからないし、食べる=太るという考えになってしまって体重が増えることが怖くて耐えられない.

周りはみんな「なんか食べて」というけど、その言葉は僕にとってストレスになってしまう.
仮に何か食べたとしても食べた後は必ず下剤や利尿薬を乱用し、体の中のものを全て出して、胃の中が空っぽになると安心する.

もっとみる

2024.02.02(金)

今日は昼前に学校に行った.
卒論のパワポを作ったり、日記を書いて過ごした.

午後は週に1回の先生との面談だった.今日も先生と2人.
昨日は市役所の人が来たり、就労移行支援と就労継続支援B型の見学に行ったけどたくさん質問されて疲れてしまったこと、今回の事業所はあまり惹かれなかったことを伝えた.
そして、主治医が書いたお守りがわりの紙も見せるとめちゃくちゃいい、と褒めてもらった.

2024.02.01(木)

今日は朝から大忙しだった.

午前中は、市役所の人と計画相談の人が家に来て将来色んな支援を利用するにあたっての調査があった.
調査では、心の病気のことや、病気になったきっかけ、生育歴、現在の調子、できることとできないことなど、細かく質問された.
僕は、「はい」「いいえ」で答えられないような自分の口で説明しなければいけない質問が大の苦手だ.どうしても緊張が強くて話せず、ママに説明してもらった.
調査

もっとみる

2024.01.26(金)

今日は午前中に学校に行った.
着いてすぐ面談.いつもは先生2人で三者面談だけど今日は片方の先生が体調不良で1対1での面談だった.僕にとって毎週の面談が少し心の支えになっている.

今日の面談は、音楽や趣味などのたわいもない話から始まった.
そして、就労や旅行、専門学校の話しにつながったが「今は元気がない」ということも伝えられた.

最後に先生と一緒に昨日主治医から提案された通り、自分の将来をイメー

もっとみる

2024.01.25(木)

今日は昼から就労移行支援の見学に行った.
そこでは、スタッフから福祉の道に進もうと思った理由や好きなこと、卒業後の不安などを質問されたが社交不安障害を炸裂してほとんど答えることができなかった.それどころか質問攻めされ苦痛だった.

終わってからママに「このことをズルズル引き延ばすのはよくない」「少しくらい自分の口で話さないといけない」などと言われ、険悪な雰囲気になった.
そして、進んでなく見えても

もっとみる

2024.01.23(火)

今日はお昼前くらいに学校に行った.
駅で盛大に転けて、周りに「大丈夫ですか?」と聞かれ、猛烈に恥ずかしかった.
すぐにキズパワーパッドを貼った.
怪我した時はすぐに貼れるのに自傷した傷にはなかなか貼れないのはなぜだろう.

今日は体調があまりよくなかった.
気分が落ち込み、無気力で、希死念慮があった.
何もしたくない気持ちが強かった.でも頓服を飲まず耐えきれた.

学校について少ししたら先生が教室

もっとみる

2024.01.19(金)

今日は学生最後の授業だった.
テストもあって頑張れた.

授業が終わってからは週に1回の面談.(卒業後の作戦会議)

はじめに、先週に引き続き腕を切ってしまったことを伝え、持っていたキズパワーパッドを貼ってもらった.

話を進めていく中で今の今の僕は危機だと言われ、入院を勧められた。
僕も本当は休みたいけど、ママは許してくれなくて1人で耐えるしかない。
でも先生が「卒業しても月に1.2回学校に来て

もっとみる

2024.01.18(木)

今日は昼から学校に行った.学校に着くとみんな集まっていて、先生からの差し入れが置いてあった.相変わらず僕は食べてないけど.

準備をしていると先生が「今日は病院?1人で行くの?」と声をかけてくれ、少し話した.
先週に続きまた腕を切ってしまったこと、最近全く気にしてなかったはずの”みんなとの差”感じるようになり、学校に行くのが辛いことなどを話すと主治医の先生には全部打ち明けた方がいいと言われた.

もっとみる

2024.01.17(水)

今日は朝からママの病院(リハビリと診察)に付き合った.

僕が朝起きるのがキツくて少し言い合いになった.
病院に到着してから僕は少し車で寝て、1時間くらい経った頃に病院に入った.ママはリハビリが終わって診察待ちだった.今日は診察が混んでいて待ち時間が長かった.そこから20分くらい待って診察をして、今日は傷から少し出ていた糸を抜糸してもらったらしい.

病院が終わって学校に行くか梅田行くか迷っていた

もっとみる

2024.01.12(金)

今日は週に1回の面談の日.

はじめに一昨日腕を切ってしまったことを伝えた.
傷を見せると「結構深くいったね」と言われ、手当てする用意までしてくれた(結局保健室に行ったけど).それと同時に今の僕はリスクが高まっている時期で計画入院を勧められた.勿論親が許してくれないので断固拒否.でも先生たちは僕の辛さを理解してくれていて少し気が楽になった.

卒業後の話もした.
働くか、新しい居場所を作るか、留年

もっとみる

2024.01.11(木)

今日は11時前くらいに学校に行った.

11時半からはゼミでランチがあった.

勿論僕はジュースだけで何も食べなかった.

食べない理由はODの所為でお腹が空かないのもあるけれど、痩せ願望が強い.

固形物を摂取することが怖い.1gでも痩せていたいし、1gの増減でも心が左右されてしまう.

みんなが食べているところを見て、自分は食べていないと思うと安心できる.

何もかも0か100しかない思考が辛

もっとみる

計画相談

今日は朝から障害者手帳の申請に行った.
審査をされて届くまで2〜3ヶ月ほどかかるらしい.

その足でママと学校の先生から勧められた計画相談に行った.
僕を担当してくれた方は2人ついてくださり、1人は資格を持っていない相談員さん、1人は社会福祉士兼精神保健福祉士の相談員の方だった.とても優しそうな印象を受けた.

やはり事前に情報提供書を用意していても経緯や希望を自分の口で話すことはできず、そのまま

もっとみる