マガジンのカバー画像

BLOGMAS

81
運営しているクリエイター

#仕事

BLOGMAS 2022 DAY 8

BLOGMAS 2022 DAY 8

仕事に追い込まれているのか?「お疲れ様です」から書き出しそうになった。今日はもうゆっくりしよう。何はともあれ今日はおわり。眠る幸せを味わおう。

BLACK TEA peach orchard

ミルクティーにして飲んだ。当たり前だけどピーチミルク、という味だった。まだ元気だった朝。

BLOGMAS DAY 14

BLOGMAS DAY 14

Darjeeling
紅茶

金曜日。思い切り遊びに出かける日だ。直帰するなんて信じられない。

バターチキンカレーを食べて映画を観に行ってホットチョコレートを飲もうと考えていた。

思いがけず残業をすることになってしまったので、予定を組みなおす。当初予定していたカレー屋さんは21時までなので、別のお店にしよう。映画は日曜日の朝にしよう。体調が少し良くないから、ホットチョコレートを買いに行くのはや

もっとみる
BLOGMAS DAY 13

BLOGMAS DAY 13

New Year's Tea
レモンバーベナ、エルダーフラワー、リンデンフラワー、レモンバーム、ネトル、ブラックベリーの葉、カモミール、マロウ、ヤロウ、ヒマワリ

クリーミーなヨーグルトだ。これはそれではないのだけれど、ヨーグルトのなかだと、パルテノが断トツで好き。この上なくなめらかで、贅沢で、無糖なのに少し甘みを感じる。

『夢をかなえるゾウ』を読んだ。ガネーシャのキャラクターが可愛くて愛おしい

もっとみる
BLOGMAS DAY 1

BLOGMAS DAY 1



ロクシタンのアドベントカレンダーを買った。去年は気づいたときには完売していて手に入らなかったので、嬉しい。

1日目の今日はチェリーブロッサムのシャワージェル。

気持ちを切り替えて進みたいと思った日だった。毎日最適な方法を考えて行動をとっているけれど、考えるだけでは正解は分からなくて、失敗することでしか最適には近づいていけないということ。

たまに失敗をして後悔をしたり、尊敬する人たちから良

もっとみる
BLOGMAS DAY 7

BLOGMAS DAY 7



ジャスミン茶のようなフローラルな風味とハーブのような清涼感。と書いてあるけれど、分かったのはビターなチョコレートだということ。チョコレートは大好きだけれど、甘いか苦いか、滑らかかそうでないかしか分からない。

いつか食べた白玉。見た目が可愛くて買ったのだけれど、想像していた以上に美味しかった。

仕事がばたばたと順調に進んでいくと、つい嬉しくなってしまう。もっと冷静に捉えられるようになりたい。

もっとみる
BLOGMAS DAY 11

BLOGMAS DAY 11

SH シャワークリーム。クリームというくらいだから、しっとりしているのかな。

昨日作ったココナッツボール。チョコレートみたいな味と食感。オートミールを使ったレシピ。もう少し調整が必要な味。

リンドールがたまらなく好き。似たような価格だけれど、ゴディバとリンツには大きな差がある気がする。

人をゆるせる人になりたい。誰にとっても完璧な人はなかなかいないと思うから。問題が起きたとき、誰が悪いかを考

もっとみる
BLOGMAS 2016 DAY18

BLOGMAS 2016 DAY18

今日のお茶はFireplace。ローズヒップ、アップル、ハイビスカス、オレンジピールとシナモン。

法律を知れば知るほど、労働環境に不満が出てくる。どこでもそんなものだから仕方がない、というのは理由にならないと思う。改善するためには、現状の「当たり前」に立ち向かっていかなければならないのでは。違法な当たり前に甘んじているのでは、何のための法律?もっと声を上げても良いはず。バイトをしていて思うのは、

もっとみる