マガジンのカバー画像

まいにちの子育て日記

171
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

電動自転車の試乗。ビッケとギュットで迷う。

電動自転車の試乗。ビッケとギュットで迷う。

「電動自転車のある暮らし」シリーズの2話目。
今回は試乗に行った話です。

候補にしていたのは

・ブリヂストンのビッケ
・パナソニックのギュット
・ヤマハのKiss

最終的には2回試乗に行ったのですが、最初の試乗では「ギュット」が気に入りました。

迷ったポイントは、「一番大事なのは安全性」と思っていたけれど、その安全性をどこに持ってくるか?

続きはこちらからどうぞ。

「電動自転車のある暮らし」シリーズを始めます。

「電動自転車のある暮らし」シリーズを始めます。

こどもが1歳になり、念願の電動自転車を購入!

今は乗り始めて2週間ほど経つのですが、もう自転車なしの頃には戻れない…と思っています。そのくらい便利。

こどもも最初はギャン泣きだったけれど、今は慣れてくれて、乗りながら眠ることも。

私自身も身軽に行動できるようになり、乗っている時間が気分転換に。
スイスイと風を感じながら進む感覚が心地よく「もうちょっと乗っていたい」と思うほど。晴れの日は毎日乗

もっとみる
1歳2ヶ月の外遊びや過ごし方。生後5ヶ月の外遊びのスタートを振り返る。

1歳2ヶ月の外遊びや過ごし方。生後5ヶ月の外遊びのスタートを振り返る。

暑くなり、なかなか外遊びがしづらいですね。

外遊びのイベントも夏の間はお休みなので、お庭で水遊びができる子育て広場に通うようにしています。

1歳2ヶ月になると体力がついてきて、他に心配事も出てきて(今はおもちゃを投げること!)、室内だけだと私の場合は自分が一杯一杯になってしまいます。

お庭で水遊びができるなんて、本当にありがたい環境です。

室内のクーラーの涼しい風も当たりつつ、外の空気を感

もっとみる
あこがれの写真館で1歳の記念撮影をしてきました。

あこがれの写真館で1歳の記念撮影をしてきました。

約1年前、去年の8月15日に書いたnote。なんと生後82日目!(ちいさ!)
あこがれの写真館のことを書きました。

そして先日、1歳になった時に念願の撮影をしてきました!!!!!

とってもかわいい仕上がりになり、撮影中もほっぺが痛くなるほど笑い、大満足です。
神田にある「あかるい写真館」おすすめですよ。

ブログでは当日の様子や撮影後の神保町散歩、他の写真も載せましたので、よかったら見てみてく

もっとみる
夏にやりたいこと、三つ目。断捨離とベビーパーテーションを外したい。

夏にやりたいこと、三つ目。断捨離とベビーパーテーションを外したい。

夏のおうち時間でやりたいこと、三つ目。
現在ベビースペースにパーテーションをしているのですが、これをそろそろ外したい…。

ベビーパーテーションやベビーサークルをいつ撤去するか問題は、迷われる方も多いのではないでしょうか。

模様替えと断捨離をするのって時間がかかるので、今回のお盆休みを利用してやってしまいたい!

ということで、

・現在使用しているレンタルのベビーパーテーション
・これから台所

もっとみる
夏にやりたいこと、二つ目。こどもと「おうたのじかん」をつくる。

夏にやりたいこと、二つ目。こどもと「おうたのじかん」をつくる。

夏のおうち時間でやりたいこと、二つ目。
それは歌の絵本を使って「おうたのじかん」をつくること。

つくるといってもタイミングはいつでもよく、保育園をイメージして時間を決めてもいいし、暮らしの隙間でうたっても。

きっかけは、子育て広場で「いっしょにうたって!」という絵本を紹介してもらったこと。

1歳になる前に、あまり音楽に触れさせていなかったのもあって、このままでいいのかな…?と不安に思って相談

もっとみる
1歳過ぎから。生活の延長で無理なく進める「トイレットラーニング」

1歳過ぎから。生活の延長で無理なく進める「トイレットラーニング」

昨日トイトレについて書きましたが、後編を「山とこども」のブログに書きました。

おむつをはずす練習を、一般的にはトイレトレーニングと言いますが、モンテッソーリ教育では正式な名称を「トイレットラーニング」としています。
大人がする訓練ではなく、こども自身の学びととらえ、こどもが主体となって進めていきます。

トイトレって大変そうなイメージがあったのですが、本を読み進めていくうちに、生活の延長で無理な

もっとみる
1歳過ぎからのゆるトイトレ。モンテッソーリの考えを取り入れることに。

1歳過ぎからのゆるトイトレ。モンテッソーリの考えを取り入れることに。

8月になりましたね。
暑くなり、おうちで過ごす時間が増えました。これからお盆休みもあり、家で過ごす時間はますます増えそう。

おうち時間でやりたいことがいくつかあるのですが、そのうちの一つが「トイレトレーニング」、通称「トイトレ」です。とはいえ、すごくゆる〜いやつです。まだおむつ外しは目的としていません。

元々「おむつなし育児」や布おむつに興味はあったものの、日々バタバタと過ごす中で取り入れる余

もっとみる