ゆっぴー♬

平成2年うまれ。漫画・料理・旅行・写真がだいすき。 6歳女の子、4歳と0歳男の子をド…

ゆっぴー♬

平成2年うまれ。漫画・料理・旅行・写真がだいすき。 6歳女の子、4歳と0歳男の子をドタバタ子育て中。 そんな毎日の記録。 思ったこと・作ったもの。 ハンドメイド作品を販売しています♬ https://minne.com/@yuppi1010

記事一覧

2023年振り返り✨

さて、早いもので 2023年も終わり、新しい年となりました🎍✨ こちら全然更新出来ませんでしたが、 2023年はハンドメイド作品を少しずつ知っていただき、クリスマスはた…

ゆっぴー♬
4か月前
1

久しぶりの更新 

久しぶりすぎるnote。 最近は光の速度で毎日が過ぎていきます。 もう5月がおわる…?! 驚きです。 しばらくお休みしていたハンドメイド製作をまたはじめました♪ 年明…

4

停滞期…?かもしれない

今日はまた暑い日でした〜。 こどもたちは、近所の子と家の前をハダシで駆け回っておりました…元気ね…笑 さてさて、ハンドメイド・つまみ細工でですが、 とにかく手は…

雨の日だけど撮影会

今日はあいにくの天気、、 スマホの天気予報を見ると、しばらく雨なんですが… 梅雨に逆戻りしたのかな?笑 曇りの日なので なんとなく白っぽい光。 あまりよく撮れませ…

みんな大好きピザパーティー🍕

今日はお友だちと ピザパーティーをしました💕 生地はホームベーカリーにコネコネしてもらい、 人間は丸い生地にして、具を乗せて、 焼くだけ!(楽〜〜っ) そして失敗…

今日の作成記録

今日は午前中、末っ子ちゃんがよーく寝てくれたので 作業がはかどりました(^_^*) 完成したお花たちを並べてパチリ♬ このあと末っ子ちゃんが起きてきました〜(^^; よく…

好きなものを掛け算してみる

ハンドメイドを始めて半年ほど経ちました♬ ハンドメイドをするにあたり たくさんの作家さんがいる中で、 どれだけ作品に独自の世界観が出せるか…というのも大事なのか…

1

ハンドメイド 写真の撮り方♬

私もまだまだ模索中ですが、 今のところの撮影方法を記録しておきます♫ 今日はこちらの2つの髪飾りを撮影します(^-^) 背景には100円ショップの芝生シートとドライフラワ…

暑い暑い〜っ!

もうとんでもない暑さが続いていますね、、 今年の夏はどうなってしまうんでしょうか。 朝、子供たちを見送りましたが、 マスクをつけて登園する!と言っていて心配です…

1

試行錯誤(^-^)

ハンドメイド・つまみ細工の話ですが、 ご購入いただいた後の梱包の仕方を模索中です♬ 扱っているちりめんは 圧迫されると形が崩れてしまうので プチプチに包んで定形郵…

1

夜,子どもたちが寝たあとに…

今年から始めたハンドメイドのつまみ細工。 だんだん、末っ子の活動範囲が広くなってきて 離れると泣く時間も徐々に増えてきました(^-^)汗 1番ハンドメイドに集中できる…

3

梅雨明け、むしむしむんむん。

今年の梅雨はもう終わりでしょうか? ほとんど降らなかったなぁという感じ…。 毎朝、こどもたちに今日は何度?と聞かれるのですが…、 スマホでチェックしてぎょぎょぎ…

3

アイデアはあふれる。作業は進まぬ。

さてさて、 つまみ細工ですが、2月から本格的に始めて だんだん作れるものが多くなってきました^ ^ たくさん作りたいものがあるんですが、 作業できる時間がしっかり取れ…

1

なんでもない時間

雨が続くお天気になるかと思いきや、 なんとか回復して 2階には心地よい日差しと風が入ってきます。 5月も半ばを過ぎて、 娘の小学校と長男の幼稚園のリズムが親子共に掴…

うまくいかない懇談会(まだ苦手。あ〜ぁっ!笑)

春になりました。 入学・進級の季節です(*^^*) 暖かくなって、 お花もそこらじゅうで咲き誇り 春爛漫。 大好きな季節ですが、…苦手なものが。 そうそれは、、 こ ん…

3

夜な夜なつまむ。つまみ細工。

今年に入ってから始めたつまみ細工。 娘ちゃんが七五三のため、 髪飾りを手作りしたいなぁ〜と思ったのがきっかけ。 YouTubeでつまみ細工の作り方を勉強して、 試作でい…

2
2023年振り返り✨

2023年振り返り✨

さて、早いもので
2023年も終わり、新しい年となりました🎍✨

こちら全然更新出来ませんでしたが、

2023年はハンドメイド作品を少しずつ知っていただき、クリスマスはたくさんお届けすることができました🎄✨

樹脂粘土でクリスマスの可愛いアイテムをたくさんくっつけました🐻💕

撮影の仕方も自分なりのパターンができてきました。

ハンドメイドを始めた頃は
何を作ったら良いのかわからなくて

もっとみる
久しぶりの更新 

久しぶりの更新 

久しぶりすぎるnote。

最近は光の速度で毎日が過ぎていきます。
もう5月がおわる…?!

驚きです。

しばらくお休みしていたハンドメイド製作をまたはじめました♪

年明けから4ヶ月ほど、ぱたっとやめていたハンドメイド。

やっぱり楽しい。
あっという間に毎日が過ぎます。

もともと、お店のディスプレイとかで
次の季節の商品がかなり前から並ぶことに対して、あんまり心地よさを感じていなかったので

もっとみる
停滞期…?かもしれない

停滞期…?かもしれない

今日はまた暑い日でした〜。

こどもたちは、近所の子と家の前をハダシで駆け回っておりました…元気ね…笑

さてさて、ハンドメイド・つまみ細工でですが、
とにかく手は動かす、何か作業は進める、ということをするんですが…、

作る意欲が低下中です。

原因は何か?

自分なりに考えてみました。

①思った以上にお客さまの反応が見えず、なかなか活力にならない。

②自分よりも技術のある人の作品を見て、比

もっとみる
雨の日だけど撮影会

雨の日だけど撮影会

今日はあいにくの天気、、
スマホの天気予報を見ると、しばらく雨なんですが…

梅雨に逆戻りしたのかな?笑

曇りの日なので
なんとなく白っぽい光。

あまりよく撮れませんでしたが、
ちょっとずつ作業することが大事かなと(o^^o)

もっぱらつまみ細工をやる毎日ですが、
最近はハンガリーの刺繍が気になり始めました。

好きなことがたくさんある人生にしたいです♬

みんな大好きピザパーティー🍕

みんな大好きピザパーティー🍕

今日はお友だちと
ピザパーティーをしました💕

生地はホームベーカリーにコネコネしてもらい、
人間は丸い生地にして、具を乗せて、
焼くだけ!(楽〜〜っ)

そして失敗しないし、美味しい💕
大人も子どもも大好き🍕🌟

みんなもりもり食べてました😚🌼

近所に住むお友だちなので
親同士も夫婦そろって仲が良く

いろんな話ができました♬

前から仲良しだけど
一緒にピザを作ったことで

更に

もっとみる
今日の作成記録

今日の作成記録

今日は午前中、末っ子ちゃんがよーく寝てくれたので

作業がはかどりました(^_^*)

完成したお花たちを並べてパチリ♬

このあと末っ子ちゃんが起きてきました〜(^^;

よく寝れたようでニコニコ(^_^*)
小腹が空いてきました♬笑

好きなものを掛け算してみる

好きなものを掛け算してみる

ハンドメイドを始めて半年ほど経ちました♬

ハンドメイドをするにあたり
たくさんの作家さんがいる中で、

どれだけ作品に独自の世界観が出せるか…というのも大事なのかなと感じています。

私の場合は

『絵本×つまみ細工』

です(^-^)

絵本は昔から自分のそばにあり、
柔らかく優しく、元気をもらう存在♬

お子さんが手に取って
身近に感じてもらえるよう、ワクワクしてもらえるよう

自分の作品に

もっとみる
ハンドメイド 写真の撮り方♬

ハンドメイド 写真の撮り方♬

私もまだまだ模索中ですが、
今のところの撮影方法を記録しておきます♫

今日はこちらの2つの髪飾りを撮影します(^-^)
背景には100円ショップの芝生シートとドライフラワーを使いました。

どうやったら可愛くなるかな?と並べ替えたりして配置を決めて

家の中の電気を全て消して

窓際で自然光で撮影します。

最初、2階の窓際で撮影したのですが、
今日のお天気的には一階のお庭側が良い光加減でした(

もっとみる
暑い暑い〜っ!

暑い暑い〜っ!

もうとんでもない暑さが続いていますね、、

今年の夏はどうなってしまうんでしょうか。

朝、子供たちを見送りましたが、
マスクをつけて登園する!と言っていて心配です。

つけなくていいよ、と話したんですが、
息子は幼稚園入学当初からコロナ禍だったので

つけなくて登園してよい、というのは
なかなかしっくりこないみたいです。

それでもこの暑さの中、マスクをつけるのは危ないので,毎日伝えていかなけれ

もっとみる
試行錯誤(^-^)

試行錯誤(^-^)

ハンドメイド・つまみ細工の話ですが、
ご購入いただいた後の梱包の仕方を模索中です♬

扱っているちりめんは
圧迫されると形が崩れてしまうので

プチプチに包んで定形郵便で送ってる方もいらっしゃるようですが

私が作っているタイプだと形がぐすれてしまいそうで心配です。

開けて楽しく、良い状態で届いて欲しい。

箱のサイズや素材、
クッション材の入れ方や
作品の固定の仕方。

色々と試してみたいと思

もっとみる
夜,子どもたちが寝たあとに…

夜,子どもたちが寝たあとに…

今年から始めたハンドメイドのつまみ細工。

だんだん、末っ子の活動範囲が広くなってきて
離れると泣く時間も徐々に増えてきました(^-^)汗

1番ハンドメイドに集中できるのは
やっぱり寝かしつけが終わったあと。

ただ、寝かしつけの後に起きる、ということがほんとーーーに難しい。笑

ねむい、ねむいのです……

末っ子はもうすぐ8ヶ月。
たぶん、割と寝てくれる方でしょう。

起きても授乳すれば寝てく

もっとみる
梅雨明け、むしむしむんむん。

梅雨明け、むしむしむんむん。

今年の梅雨はもう終わりでしょうか?
ほとんど降らなかったなぁという感じ…。

毎朝、こどもたちに今日は何度?と聞かれるのですが…、

スマホでチェックしてぎょぎょぎょ!

34度!

ひぇ〜〜

息子がちょうどプール開きだったので
るんるんで登園していました(^-^)笑

……………

どうしてもnoteの更新がのんびりになってしまうのですが、

長女(小1)は楽しく小学校に行けていると思いきや、

もっとみる
アイデアはあふれる。作業は進まぬ。

アイデアはあふれる。作業は進まぬ。

さてさて、
つまみ細工ですが、2月から本格的に始めて
だんだん作れるものが多くなってきました^ ^

たくさん作りたいものがあるんですが、
作業できる時間がしっかり取れず…。

寝かしつけも一緒に寝てしまったり。

おちりんを作って、ちりめんをカットして、
花びらを作って、お花をつくって、
リボンをつくったり、うさぎちゃんを作ったり…。

今は慣れない部分も多いので
時間がかかります。

それでも

もっとみる
なんでもない時間

なんでもない時間

雨が続くお天気になるかと思いきや、
なんとか回復して
2階には心地よい日差しと風が入ってきます。

5月も半ばを過ぎて、
娘の小学校と長男の幼稚園のリズムが親子共に掴めてきました(^.^)

娘は合唱団に入り、
練習がある日は、終わるまで息子ふたりとぶらぶらお散歩しています。

あ〜、こういうぶらぶらなお時間、最近少なかったなぁと気づきました。

長男は野球の練習をみたり(マネージャーのお姉さんも

もっとみる
うまくいかない懇談会(まだ苦手。あ〜ぁっ!笑)

うまくいかない懇談会(まだ苦手。あ〜ぁっ!笑)

春になりました。
入学・進級の季節です(*^^*)

暖かくなって、
お花もそこらじゅうで咲き誇り
春爛漫。

大好きな季節ですが、…苦手なものが。

そうそれは、、

こ ん だ ん か い !!!

(笑)

入学・進級し、新しいクラスで行われる最初の懇談会。

大抵、自己紹介があります。

これがもう、すんごい、苦手なのです。笑笑

たぶんものすごく自意識過剰になってしまって
なに話そうー、

もっとみる
夜な夜なつまむ。つまみ細工。

夜な夜なつまむ。つまみ細工。

今年に入ってから始めたつまみ細工。

娘ちゃんが七五三のため、
髪飾りを手作りしたいなぁ〜と思ったのがきっかけ。

YouTubeでつまみ細工の作り方を勉強して、
試作でいくつか作っているうちにハマりました♬

子育ては大好きだけど
自分の趣味が迷子になってしまってて
何か新しく好きなことができればいいなぁと思っていました(o^^o)

もうすぐ娘ちゃんの入学式なので
髪飾りを作りました♬

服装

もっとみる